LIVE Report -NEW

◎このページには、いちばん最近見たライブ、イベントなどの感想を3本載せています。
◎これ以前の分については「ライブレポートの一覧表示」をご覧下さい。

2024/04/20 エレクトリックリボン、sommeil sommeil、CUBΣLIC、ごいちー、原宿眠眠、SAWA、ピューパ!!、ダダダムズ 西永福 JAM

エレクトリックリボン主催「エレクトリックパレード vol.4 〜minmin生誕祭〜」。前年に引き続いてのエリボンでのminmin生誕ライブ。1年前はゲストも含めて4組の出演だったが、この日はminminさんの4形態でのステージなど全9組でのイベントに大進化。ほぼ満員で盛況だったね〜。主な客層は当然ボンクラのみなさん。なので立ち位置は上手端の壁ぎわ、後半は下手端の最後方…といったあたりで。

○「エレクトリックリボン」 主催者によるオープニングアクト的なライブ。メンバー2人でのステージ。セットリストは、「クリームソーダ」「えんどれすりぼん」「バスルームでつかまえて」…の全3曲。(ファンツイート参照:以下すべて同じ)
少し前から喉の不調が続いていたminminさん。前日のSNSでは、約80%までは回復したものの、無理をせずにボーカル入りのオケを使ったライブとすることがアナウンスされていた。実際MCで生声を聞くといつもとは明らかに違うハスキーボイス。なのでそれで正解だったと思う。でも喉以外は元気ということで、イベントのはじまりを告げる楽しいステージを見せてくれた。pippiさんとの2人編成のエリボンを見るのは2回目。バランス的にはわるくないし、これはこれで全然ありではないだろうか。約15分。

○「sommeil sommeil」 ライブを見るのは約1カ月ぶりで3回目。メンバー3人でのステージ。毎回「楽曲が好きなタイプ」といった感想を書いてるのだけど、この日もその印象は変わらず。ふわっとしたポップスで、時にチャイナだったりフレンチだったり…。特にフレンチっぽさを感じさせる楽曲には渋谷系の要素もあってとてもよい。ラスト曲はバレエの動きを取り入れた振り付け。サウンドとの相性もぴったり。MCではメンバーの淀橋瞑さんがminminさんと同じく誕生日当日という話など。お客さんからもお祝いの拍手。ちなみにソメソメでの生誕は後日予定されているそう。全5曲、約24分。

○「CUBΣLIC feat. エレクトリックリボン」 エリボンがCUBΣLICと同じ事務所に所属したタイミングで、どちらも2人組になっていた両グループ。新メンバーが決まるまでの期間限定で、CUBΣLICがエリボンをサポートする4人体制で活動している。当然そこではエリボンの曲をやるわけだが、この日は立場を逆にしてCUBΣLICの曲をやるライブが実現した。
4人でのステージ。セットリストは、「KISS KISS CUBΣLIC」「EXMACHINA」…の全2曲。かわいい曲とカッコいい曲のコントラストが鮮やか! どちらのグループにとってもレアなステージで、短い時間の中に見どころが圧縮されてたね。衣装はCUBΣLICの黒バージョンのドレス。minminさんは肩出しスタイルで、これもけっこうレアだったのでは? ちなみに小熊りんさんだけ勘違いで白のミニスカ衣装。でもかわいいからよし! 約13分。

○「ごいちー」 ライブを見るのは約1カ月ぶりで6回目。セットリストは、「インターネットコミュニケーション」「あなたにあげる」「ロマンティック・メモリー」「聴かせてよ、ミスター」「スペクトル」「週末メリーゴーランド」…の全6曲。
3月の「ねむいフェス」では、渋谷系に通じる曲をたくさんやってくれて、自分の中で"再発見"した感覚があったごいちーさん。この日は特に渋谷系多めのセトリというわけではなかったが、それでも聴きごたえあったね〜。特に前回、一発で気に入った「ロマンティック・メモリー」をまたライブで聴けたのはうれしかった。ハレトキドキならではのメロディアスなナンバーに、ごいちーさんのボーカルが加わることでさらに魅力がアップしている。ほんとにいい声。
MCではペンクラとのスプリット7インチ(「新しいメロディ」)リリースのお知らせなど。ソロに専念して活動の幅もさらに広がっている感じ。衣装は「原宿眠眠の女オタコスプレ」というテーマでパンダのアクセサリー+紫のリボン。ジャンスカもめっちゃ似合っててかわいかった。約27分。

○「原宿眠眠」 ライブを見るのは約半月ぶりで27回目。衣装は初期バージョン。ただし特徴であるお団子タイプの髪飾りはなしで、かわりに長い水色のリボンだったかな。セットリストは、「私たちの魔法」「RomanTickがとまらない」「2Time Klaxon」「Twinkle Illusion」「タイムマシンはいらない」「東京は夜の七時」…の全6曲。
この日のトピックはやはり新曲「Twinkle Illusion」の初演! 声が万全でないので、ひょっとしたら延期も…という可能性も考えていたのだが、予定通りで一安心。作詞・作曲はSAWAさん。第一印象はSAWAさんらしい、ポップで親しみやすく、盛り上がれる曲…みたいな感じだろうか。エリボンから入ったファンもあまり違いを意識せずに楽しめそうなナンバー。アニソンなどに通じる要素もありそうだ。曲紹介では「歌詞が泣きそうになるくらい素敵なんです…」とのことだったけど、さすがに1回のライブだけではそこまでは聴きとれず。音源待ちだね。とはいえ2024年に発表された新曲、ここまでの3曲はすべて初演の日に聴けている。ありがたや〜。
セトリはお披露目曲の前後にそれらの新曲をもってくる流れ。「2Time Klaxon」はちょうどこの日から配信開始。ライブはサブスクの音源とは違ってちゃんとエンディングが決まるバージョンになっている。一方、「タイムマシンはいらない」はなぜかショート。時間の関係かもしれないが、やはり新しい曲はフルで聴きたいなという気も。細かい注文はありつつも、どんどん進化していて目が離せない原宿眠眠のライブだった。約27分。

○「SAWA」 ライブを見るのは約2カ月半ぶりで8回目。赤のドレス+(おそらく原宿眠眠にちなんだ)パンダ風ヘアで登場。おなじみの個性的なボーカルでバラエティ豊かな楽曲を歌っていくステージ。いわゆるエレポップ的な楽曲以外にも、ゆったり展開するマジドラ風の南洋サウンド、歌謡テイスト強めのメロディアスなナンバー、全編英語で歌うデジタルアレンジのボサノバ…などなどけっこう幅広い。前回見たライブでは「アルバムでは既存曲をジャズアレンジにして生まれ変わらせるような試みもしている」といった話をしていたが、この日もそういったニューアレンジ/ミックスの音源を使っていたのかも。あらためてクリエイターらしいこだわりを感じた。全5曲、約27分。

○「ピューパ!!」 ライブを見るのは約1カ月ぶりで4回目。メンバー4人でのステージ。いつも「ギターポップ的なナンバーがすごくいい」という感想を書いているが、この日はそっち系の曲は少なめのセトリ。でも、やっぱり全般的に楽曲がいいね。スピード感だけで突っ走る感じではなく、どちらかといえばゆったりした展開の中に熱い盛り上がりを生み出していくような曲が中心になっている。長尺イベントも後半になって、徐々に疲れもたまってくる頃ではあったが、最後まで集中して聴けた。全6曲、約25分。

○「ダダダムズ」 ライブを見るのは約半年ぶりで2回目。メンバー6人でのステージ。メンバーカラーに色分けされたアイドルグループらしい衣装。この日はそんなビジュアルのグループが他になかったのもあって、ステージに一気に花が咲いたような新鮮な気分で見ることができた。サウンドは勢いを感じさせる疾走感のあるロック。中盤にやった「東京ワッショイ」は、タイトルから和メロとかを取り入れた曲かな…と思いきや、全然関係ないロカビリーっぽいナンバー。それでいながら「ワッショイ!」という勢いとパワーは気持ちいいの一言。全体的に好きなタイプの曲が多くて、久しぶりに見たけど、こちらも"再発見"した気分。よかった! 全6曲、約23分。

○「エレクトリックリボン feat. CUBΣLIC」 CUBΣLICがサポートに入った形でのエリボンは初見。4人でのステージ。セットリストは、「ワンダランディスコ」「カンパイ☆スターライト」「すきすきっす」「Passion Future」「アナザーワールド」「アイライン」、アンコールで「ボンクラダンス」…の全7曲。
"ディスコ調"の曲中心のセトリかな。イベントの最後をフロアのファンと一緒に踊りまくって盛り上げてくれた。黒に蛍光イエローのアクセントが入った衣装。パキッとしたデザインでいいね。CUBΣLICの2人がサポートで入ると、身長のバランスなどビジュアル面がすごく安定するというのも発見だった。どちらのグループも現状ではデコボコ感のある組み合わせなのだが、2組が一緒になるとそれがうまく中和されるというか。このまま4人でパーマネントのグループでもいいなと思うくらい。もちろん、それぞれ新メンバーを募集しているので、この関係は6月いっぱいまでと決まっているのだが…。
本編ラストの「アイライン」ではボンクラ有志のみなさんがクラッカーで銀テープを打ち出し。生誕祝いの横断幕も。アンコールでは花束などのプレゼントと記念撮影。minminさんもうれしそう。大充実の生誕ライブになったのではないだろうか。約42分(アンコール含む)。

この日は会場内外の装飾、西永福駅への生誕広告の掲出、ライブ中の盛り上げやサプライズ、プレゼントの準備、さらには動員そのものに至るまで…ボンクラのアイドルオタクならではの知見や熱量が結集された生誕になっていたと思う。原宿眠眠の固有ファンとしては若干肩身が狭いが、minmin生誕が2年連続でエリボン仕切りになったのは当然だろうという気がする。

開演17時→終演20時58分。

2024/04/20 うさぎのみみっく!!、MAGICAL SPEC 渋谷 GARRET udagawa

うさぎのみみっく!!主催の「うさみみアワー Vol.5」。この日はゲスト1組のツーマンスタイル。そのため持ち時間が各45分と長め。お目当てのうさみみちゃんの曲もたっぷり聴けそう…ということで。フロア自体には余裕があったものの、ステージがあまり高くない会場なので、ちょっとうかうかしてると見やすい位置はもうない。上手端4列目あたりでも前のお客さんの隙間からしか見えない感じ。

○「MAGICAL SPEC」 予備知識なしでの初見。福岡を拠点に活動している6人組アイドルグループ。おそろいの水色の衣装で登場。ウインドブレーカーにショートパンツ…みたいなカジュアルで健康的なイメージ。メンバーもけっこう若そうで、中高生〜大学生くらいの雰囲気だった。
楽曲はエレクトロサウンドのダンスポップ。聴きやすいというか、アイドルらしい明るさや楽しさを前面に打ち出したナンバーにあわせて、メンバーが元気に踊りまくる。勢いがあったし、後半にいくにしたがってどんどん盛り上がっていくので、見ているうちに自然に惹きつけられてしまった。曲ごとに緩急やテイストの変化もつけてあって、曲数はけっこうあったけど最後まで新鮮に聴けたね。告知では「次の定期公演は1時間ノンストップライブです」との発表も。すっごいパワフル! 全11曲、約43分。

○「うさぎのみみっく!!」 ライブを見るのは約2カ月ぶりで4回目。メンバー4人でのステージ。セットリストは、「ムーンライトストリート」「リキュール・スウィーツ・カフェ」「アンジュのジュネーズ」「ミラクルO'Clock」「めざめてモンスター」「シンメトリック」「七色のディスティニー」「しあわせはハンドメイド」「待チ受ケRabbit Girl」…の全9曲。
過去3回見たライブはすべて30分のステージ。この日が45分ライブと聞いた時には「アルバム全曲披露くる?」と一瞬思ったのだが、考えてみると1stアルバム10曲で46分以上ある。曲間にもフォーメーション変更の時間などが必要なので、これはどう考えても無理だった。とはいえ、これまでとは違ううさみみが見られるのは間違いない。とても楽しみにしていたステージだった。
実際のライブは、アルバム未収録の「めざめてモンスター」を含めて全9曲。いつものように途中でのMCなどはなく、曲順の組み合わせによって次々と新しいストーリーが生み出されていくような、うさみみならではの舞台。楽しさとかわいさとちょっぴりミステリアスな歌詞の世界。その密度は時間が長くなってもまったく変わらない。これはけっこうすごいことではないだろうか。うっすらと汗ばんだメンバーの表情が45分間同じテンションを維持することの大変さを物語っている。
ただ、やはり素敵なステージだからこそ、もうちょっと見やすい環境で見られたら…という思いも強く感じてしまった。ステージにかなり近い立ち位置がとれた人でないと、メンバーの足元まで見るのはほぼ不可能。せっかく音楽とパフォーマンス、そしてうさみみちゃんたちの個々のキャラクターが一体となったショーがそこで展開されているのにその全部を見られないというのは、なんだか歯がゆい。約44分。

終演後は恒例のエンディングトーク。司会が持ち回り制となり、この日は井出ちよのさん。まずは主催ライブで毎回お披露目される新衣装について。作者の荒瀬みうさんによるとコンセプトは「ピンク」。この衣装製作、毎回徹夜が3〜4日続いたり、負荷がかかりすぎてミシンが壊れたり…とかなり大変なんだそう。でも、そのおかげでかわいい姿を見ることができるのだった。
ゲストのマジスペを呼び込んでのトークも。「うさみみは友達が少ないので、友達になってもらってもいいですか?」とお願いして快諾を得る。会場のファンと声をそろえて「ありがとうございました」。最後は記念撮影と「うさみみアワーVol.6」の日程発表。隔月なのでは次回は6月。約11分。

スタンディングのライブは相当な回数行っているが、いまだに見やすい位置取りは難しい。うさみみのファンは背の高い人が多いんじゃね?とも思ったが、他のライブだってそれは同じだろう。だからこそ見やすい位置で見られた時にはよりうれしくなるのだが…。

開演11時30分→終演13時13分。

2024/04/14 Ange☆Reve 王子 北とぴあ さくらホール(ワンマン)

「Ange☆Reve佐々木璃花・水野結愛卒業ライブ」。ワンマン2本立ての夜の部。昼とセトリの重複なし、つまり2本セットのライブなので通しで見る人が多かったはずだが、それでも卒業だけは見届けたいというお客さんも加えてより盛況だったね。Bチケットで1階L列下手ブロック(12列目)。センター寄りの通路そばの席。見やすさは十分だった。開場はほほ定刻、開演は15分押しで。

緞帳が閉じた状態で開演を待つ。オーバーチュアは初代バージョンだったかな。あんじゅれを見はじめた頃に聴いてたやつだったと思う。幕が上がるとバルーンなどで華やかに飾られたステージの中央に階段状のセット。メンバーはその最上段に板付きでスタンバイしている。
5人でのステージ。セットリストは、「Stare」「イトシラブ」「リトルピ」「Starry Light」「Girls, be ambitious」「Freaky☆Rock☆Party」「黄昏抱いて、君ヲ想フ」「TIME-ING」「堕天使の心モヨヲ」「Limited Complex」「泣かないよ」「Angel Sign」「あいのうた」「星空プラネタリウム」「プロローグ」「絶対リメンバー」「運命的%」「Colorful」、アンコールで「Be with You」「勇敢な恋のセレナーデ」…の全20曲。

あんじゅれを見はじめて約5年。この間にメンバーの半分以上が入れ替わったが、"ステージでのしっかりしたパフォーマンスが魅力のグループ"…という印象は一貫して変わっていない。それを中心で支えてきたメンバーこそ、まさに佐々木璃花さん、水野結愛さんのふたりだったのだと思う。
唯一の初期メンバーであり、近年ではプレイングプロデューサーとしてもグループを牽引したりかまる。あたたかい人柄でメンバーやファンをなごませ、AJ杯などでもランキング上位の常連だったゆあもん。それぞれの個性はありつつも、歌唱メンバーとしての実力は甲乙つけがたく、ふたりともAJを代表する歌姫でもあった。どちらかだけを特別に推したとかいうことではないけど、いつもあんじゅれに欠かせない大切な存在として見ていたのは間違いない。
そんなふたりの同時卒業。りかまるもゆあもんもいないあんじゅれは、現時点ではまったく想像もできないけれど、りかまるは10年、ゆあもんは7年半もの長い間グループを引っ張ってくれたことを思えば、ここはもう最高の盛り上がりで送り出すしかないではないか。ファンの思いがひとつになって、昼間の10周年ライブの勢いがそのまま続いていたような卒業公演になっていたね。特別な演出などはほぼなく、最初から最後まで楽曲を、歌を聴かせるステージで突き進んでいく。ライブでのパフォーマンスこそがあんじゅれの魅力なのだということを自ら確かめるように。そして、りかまる&ゆあもんのいた最高のあんじゅれの記憶をファンの瞳の奥に焼きつけるように!

■りかまる&ゆあもんは卒業衣装で登場。それぞれ好きなデザインで…と個別に発注したのに、なぜかよく似たテイストに仕上がったそう。どちらも薄いピンクと白がベースで、髪飾りは大きなリボン…というところも共通。長い間一緒にやっていると、こういうところもシンクロしてしまうものなのだろうか。もちろん完全一致ではなく、ゆあもんの方がリボンが大きくウェディングドレスのベールのよう…といった違いも。
■他メンバーは10周年公演と同じ白衣装。引き続き全体的に白のイメージのステージになっていた。
■セトリはオープニングから「Stare」「イトシラブ」「リトルピ」…と惜しげもなく代表曲の連打。当然盛り上がるのだが、同時にどの曲も今の5人ではこれが最後になることが頭をよぎる…。最初のMCで、安藤笑さんから「もう気づいてるかもしれないけど、今日は全曲披露となります!」という種明かしも。
■こちらでもメドレーとなるパートが。「Starry Light」〜「TIME-ING」の5曲をショートバージョンでつないでいく。「堕天使の心モヨヲ」からは再びフルバージョンで。

■「泣かないよ」「Angel Sign」はセットの階段を使った演出。「泣かないよ」でメンバーが一人ずつ階段を上っていき、「Angel Sign」は5人が階段に腰かけて歌う。アクシデントはゆあもんが階段に向かった時。手前にあったLED照明を蹴飛ばして倒してしまう。最後まで「#どうしてこうなるゆあもん」! でも大事なステージなので、ふらつきながらも何事もなかったように歌い続けるところはお見事。ちなみに倒れた照明はMCのタイミングでスタッフによって復旧された。
■MCは卒業Tシャツにプリントされたりかまる画伯のイラストについてなど。
■「あいのうた」はマイクスタンドを使って。前列にりかまる&ゆあもんのふたりが並ぶ形。まるでこの日のステージのために考えられていたかのよう。
■「星空プラネタリウム」からはもうラストスパート。「プロローグ」のりかまるソロでの歌い出し、これから誰が引き継ぐのだろう…と思いながら聴いていた。これに限らずあんじゅれの曲は、りかまるにしか、ゆあもんにしか歌えない気がするパートだらけ。でも誰かが歌っていくしかないのだ。本編ラストは「Colorful」。ここでも金テープ打ち出しの特殊演出。いいね! ここまで約1時間15分。

■アンコールは再登場までけっこう長め。その理由はもう一着、違う卒業衣装が用意されていたからだった。卒業衣装が2種類ってなかなかない。あんじゅれにとってほんとうに大事なふたりだったことがこの演出でもよくわかった。さくら色でスカート丈が長めのウェディングドレス風衣装。たぶんそれぞれの好みでつくっているのでディテールは違う感じだったと思う。豪華だったわ〜。
【追記】後でSNSを見たら、まったく別の2着ではなく、2パターンに着られるデザインだったみたい。
■アンコール1曲目は「Be with You」。最初、ステージにはりかまる&ゆあもんだけ。2コーラス目から他のメンバーも加わって5人で。こちらはピンクの卒業Tシャツ。客席でも一面のピンクのサイリウムが揺れていた。「♪さくらの花びら 色づくこの景色を〜」という歌詞にぴったりの光景が広がっていたね。思えばこの曲、最初に聴いた時から、春に誰か卒業するとしたら最後はこれしかないんじゃないか…と思っていた。今の季節、やっぱりくるよね〜という感じ。
■ここで卒業するふたりから挨拶。それぞれ手紙にしたメッセージ。メンバー、スタッフ、家族、そしてファンへの感謝が綴られていた。ふたりとも長く活動しているので楽しいことばかりではなかったと思う。でもアイドルとしての道をまっとうできた充実感とやり切った爽やかさに満ちた内容だったと思う。

■最後の曲は「勇敢な恋のセレナーデ」。唯一のセトリ重複曲。昼間の10周年ライブのオープニングを飾った代表曲が卒業公演のエンディングになる! きれいな円環ができていた。曲振りの前、「ああ、もうこれ言ったら終わっちゃう、終わりたくない…」とその瞬間の気持ちを口にするりかまる。その場にいたみんなが同じ気持ちだったんじゃないかな。曲中、ステージの上空から無数の白い羽根が降ってくる。あんじゅれの象徴の天使の羽根。
■こういう時の1曲はほんとうにあっという間。記念撮影の後、メンバーが先にステージを去り、りかまるとゆあもんが残される。抱き合うふたり。マイクをはずしての「ありがとうございました!」で卒業公演を締めくくった。
■2公演で4時間近い充実したステージ。文字通り今のあんじゅれのすべてがそこにあったと思う。終演後は10年間の思い出が詰まったスライドショー。BGMは「aile」。
■全20曲、約2時間(アンコール含む)。

佐々木璃花さん、水野結愛さんの卒業で最初にあんじゅれを見た時のメンバーは全員卒業となった。ふたりとも表舞台に立つ仕事をしないとは言ってないので、また何か別の形態で活動する可能性はあるのかなという気がしている。一方、約2週間後には新体制のあんじゅれが始動することも決まっている。ひとつの大きな節目だったことは確かだけど、やはり引き続き見ていくことになるだろう。

開演18時15分→終演20時15分。