CD Review 253

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「RYUTist HOME LIVE」 RYUTist

2015年にリリースされた1stアルバム(14トラック、実質11曲収録)。「ライブ」と銘打たれてるけど全曲スタジオ録音で、その合間にMCやファンの歓声などが入ったトラックを挟み込んだ「疑似ライブ」作品となっている。しかし、その構成は絶妙で、聴いているうちに彼女たちが本拠地・新潟でデビュー以来ずっと続けているという定期ライブを見ているような気分になってくる。ステージを重視しているグループだということが伝わってくるとても楽しいアイデアだと思った。
そして、選曲もおそらくリリース時点でのベストに近いのではないだろうか。どの曲も非常にメロディアスで親しみやすく、「良い曲ばっかり」という表現がぴったりくる。それも、メジャーアイドルの洗練されたサウンドとは一味違っていて、ローカルアイドルらしい「いい意味でスレてない」感覚が強い印象を残す。ボーカルもとてもいいね。ソロ、ユニゾン、コーラス…どのパートからも彼女たちの「全力」が伝わってくる。作品としての完成度では、翌年の2ndアルバムの方がさらに高くなっているのだが、こちらの方が初々しさがあって好き、というアイドルファンも少なくないと思う。 ★★☆(2017/04/18)

「ルミナスター」 空中分解 feat.アンテナガール

2012年リリースの1stアルバム(10曲+リミックス1曲の全11トラック収録)。2014年のはじめにたまたまネットで知り、対バンで出演していたライブを見に行った。なかなか楽しかったので、彼らの曲をまとめて聴ける作品はないかな…と探して買ったのが本作だった。
サウンド的には当時イベントなどでもよく聴いていた「歌ものエレクトロダンスポップ」。ピコピコ度高め&クラブサウンド的な要素も。エンターテインメントに徹した明るい作風が持ち味かな。この数年、こういうエレクトロポップシーン全体に少々ご無沙汰気味だったのだけど、レビューを書くために改めて聴いてみるとやっぱりいいね。とりわけ中盤からのM6「ギリギリミュージック」〜M7「WARP」〜M8「MUSIC MONSTER」…へと展開していくスピード感には抗いがたいものがある。 ★★(2017/04/18)

「All for you」 佐藤史果

彼女のことを知っている人はそう多くないと思う。2011年にシングル2作をリリースしているものの、その後の新作はない。本作はデビュー盤の方で3曲収録されている。私も2015年にとあるサイトのレビューを読んで初めて知った。なんとなく気になって試聴してみたらこれがいい曲! 一言でいえば「R&Bテイストのミディアムポップ」だろうか。2000年前後によく聴いたようなサウンドで、いわゆる「流行りの音」かどうかでいえば2011年当時でもイマドキ感はなかっただろうと想像される。しかし、ピアノのイントロに続いて聴こえてくる美しい歌声に思わず惹きつけられた。プロフィールによると小学生の時からゴスペルクワイアに参加していたという。R&B的なフィーリングをしっかり消化した的確で情感のこもった歌い方、そして涼やかで可憐としか言えない魅力的な声質…。リリカルで切ないメロディーも十分佳曲といえるもの。ふと思い出して時に口ずさみたくなるような一曲。 ★★☆(2017/04/18)

「Last Fantasy」 IU

2011年リリースの2ndフルアルバム(13曲収録)。2013年に3rdアルバム「MODERN TIMES」を聴いて衝撃を受け、過去2作もすぐに買いそろえて聴いた、そのうちの一枚。まだアイドルらしいポップ曲が多かった1stアルバム(2009)とアーティスティックな深みを感じさせる3rdアルバムの間、ちょうど過渡期にあたる作品といえるだろう。
前半はドラマチックでスケール感のあるナンバーが並ぶ。ロマンチックなメロディーとストリングスを多用したミュージカルナンバーを思わせるようなサウンド。一曲ごとにものすごい聴き応え。そして、あらゆる曲を完璧に歌いこなしてしまうIUの実力に改めて舌を巻かざるをえない。きわめつけは9曲目に収められているタイトルナンバー(「Last Fantasy」)。アラン・メンケンばりの6分10秒のビッグナンバーだ。ここまでですでに満足感一杯なのだが、しかし、本当にすごいのはその後なのである。ラスト3曲、特にM13「ラマン」には息をのむ。アコースティック楽器が生み出す広大なスペースの中で自由自在な表現を聴かせるIU。この時、なんとまだ18歳! トータルなコンセプトアルバムという観点では3rdアルバムに軍配をあげたくなるが、むき出しのポテンシャルが感じられる本作もまた聴き逃せないマイルストーンであることは間違いない。 ★★★(2017/04/18)

「precious moment」 井上昌己

「デビュー20周年」に当たる2009年にリリースされたミニアルバム(7曲収録)。しかし、手に入れたのは2014年で、たぶん彼女の作品を買ったのもおそらく20年ぶりくらいだったのではないだろうか。ITSで試聴しているうちに「久しぶりにちゃんと聴いてみたいな…」と思ったのがきっかけだった。
最初の印象は、驚くほど変わっていない!というものだった。曲調も、歌声もまるで時間が止まっていたかのように昔のままの彼女がそこにいるように思えた。大人になるにしたがって、曲も歌い方も大人っぽいものに変わっていくアーチストが少なくない中で、これはすごいと素直に感じた。しかし、何度も聴くうちに「変わっている部分」にも気づくようになった。まず、確実に「上手く」なっている。青春の輝きを感じさせる彼女らしい世界はそのままなのに、それを表現する手さばきはしっかりしたキャリアの裏づけを伴ったものに変化していた。曲づくりもボーカルも大人の鑑賞にしっかり耐えるものになっている。とても味わい深い。これは同時に買った2008年の「Brand-New Feel」(ミニアルバム)にも感じた。
現在も彼女はシンガーソングライターとして現役で歌い続けている。デビューから28年。素晴らしいことではないだろうか。マイペースで活動できている背景にはやはり「自分で曲を書ける」ということが大きいのだろう。長く活動するためにはとても重要なことだと改めて感じる。 ★★☆(2017/04/18)