LIVE Report 145

2006/06/10 熊木杏里 大宮 アルシェ1階(屋外ステージ)

シングル「流星」のプロモーションイベント。前作「戦いの矛盾」の時も首都圏でのイベントは、私の知る限り大宮のみ。都内でもやって欲しいのはヤマヤマながら、2回続けて見逃すのもな〜ということで行ってみました。場所はJR大宮駅からすぐのアルシェ1階。開演10分前くらいに到着したのですが、お客さん50人前後でしょうか…。

定刻から10分押しくらいで熊木さんがステージに登場。両手を広げてお辞儀する。モノトーン系のちょっと大人っぽい衣装。彼女のライブを見るのは久しぶり(前回は9ヶ月前か…)。ぱっと見て、「なんか日焼けした…?」っていう感じだった。もともと色白というイメージがあったのに、けっこう小麦色っぽくなっている。後でMCにも出てくるんだけど、沖縄とか鹿児島とかにも何度か行ってるらしいので、そのせいかもしれない。
この日のサポートはピアノのみ。たぶん吉俣良氏。紹介はなかったけど。オープニング曲は「戦いの矛盾」。屋外、しかも駅前のロータリーに面しているというステージの立地。様々なノイズがあふれている。アコースティックなミディアム曲をじっくり聴かせる環境…というわけではない。でも、不思議と彼女の声とピアノの音はよく聞こえていた。お客さんも皆、真剣に耳を傾けている。ちなみに客層はほぼ完璧に男性のみ。2曲目は「私をたどる物語」。やはり世間一般では、“金八先生のあの曲”を歌ってた人…というのが一番通りがいいんだろうな。続いて、今回のシングルのタイトル曲「流星」。彼女にしてはアップテンポな曲だけど、全体的にはゆったりとしたリズムとポジティブな歌詞が心地よいナンバーだ。アレンジもピアノだけなので、それほど派手なイメージはない。でも、まさに熊木杏里の世界…という感じではないだろうか。
4曲目(最後の曲)は、C/Wの「しんきろう」。MCではこの曲の背景についても話してくれた。「Dr.コトー診療所」のモデルになったお医者さんが、鹿児島県の「甑(こしき)島」におり、そのドキュメンタリー番組が作られることになった。そのエンディング曲を作ってみませんかという話をもらったけど、甑島がどういう所かまったく分からない。だったら自分の目で見てみよう…と一人で出かけていったのだそうだ。ビルも街並みも何もなく、見渡せばすぐに海が見える離島。そこで20年以上も一人で診療活動にあたってきた先生の視線の先にあったものは何だったのだろう…。そんな体験からできた曲なんだそうだ。たしか「戦いの矛盾」の時も、沖縄に行ったことが曲をつくるきっかけになった、と言ってたような気がする。独自の取材をして歌詞や曲をつくるというスタンス。これは良いことかもしれない。それだけ内容の豊かな曲になるんじゃないだろうか。そういえば、彼女のブログにはいつか韓国を訪問した話なんかも載っていた。そのうち韓国旅行の体験も新しい曲になって、私たちの前に発表されたりするのかもしれない…。4曲と短かったけど、久しぶりに生の歌を聴けて良かったと思った。

最後の曲が終わったとき、両手をあわせてお客さんの方に合掌していた。手を広げてのお辞儀といい、最近の若手シンガーはあまりやらないポーズかも。熊木さんは、先輩たちの音楽からもいろいろ吸収しているようなので、そんなステージでの身振りも先輩シンガーの皆さんのスタイルを導入しているのかな。終了後、CD即売+サイン会あり。

開演14時10分→終演14時30分。

2006/06/05 POP CHOCOLAT、ANATAKIKOU 代々木 Zher the ZOO

ポップショコラの2ndミニアルバム「リズム」のレコ発ライブ「ライブバースディ!」。そのCDを聴いて、ちょっと気になってたのでステージを見に行くことにしました。当日券目当てで行ったら、なんと「前売りでほぼ完売です…」なんて言われる。それでも最終入場でなんとか入ったわけですが、ゲストのANATAKIKOUのファンも多かったようなのでそのせいかも…。

○「ANATAKIKOU」 ライブを見るのは2年半ぶり(2回目)。前回は4人組だったと思ったのだけど、現在はギター×2、ドラムスの3人組バンドになってるみたい。つまり、この日のベースはサポートなんでしょうね(全員男性)。入場した時にはすでに会場は満員。ステージの様子はかろうじてモニターで見ることが出来るだけ…という位置のため、ほぼ音だけを聴いて楽しむ。前半はギターポップ的なフィーリングの曲が多く、後半になるとフックのあるメロディーが印象的な曲が増えてくる感じ。個人的には後半の方が好きだったかな。約40分。

○「POP CHOCOLAT」 「ポップ・ショコラ」は京都出身の女性のみ3Pバンド。今年(2006年)の春から全員上京して、東京をベースに活動中。おそらくこの日のセットリストは、新作「リズム」からの曲が大部分だったと思うのだけど、CDをきっちり聴き込んで行ったわけではないので、曲名や順番はよく分からない。そんなわけで、ここでは全体的な雰囲気の感想を…。
まずサウンド的には、自ら「オルタナ系」と名乗っているようにドライブ感のある轟音系ロックサウンドだ。それ以上に特色といえば、ボーカルをメンバー3人にほぼ均等に割り振っている「全員ボーカル体制」だろう。リードボーカル以外に他のメンバーがコーラスで加わることも多い。つまり、オルタナ系ロック+コーラスという、あまり他ではないサウンドではないだろうか。ただ、実際に聴いてみると、3人3様のボーカルが聴けるというおもしろさ…はあまり感じなかった。いわゆる「歌もの」ではないので、別に下手だとも思わなかったんだけど、ボーカルで引っ張っていける人はいない印象。まあ、いればその人がリードボーカル専任になるんだろうけど…。また、コーラスもこの日の前半はPAのマイクボリューム上げすぎという感じだったこともあってか、高音がやたら耳を刺す感じで、あまり心地よいとは思えなかった。後半は改善されたので、もっと早くから対応してくれてたら良かったのに…と思わせられた。(PAの)環境的にはちょっと彼女たちには気の毒だったかもしれない。
そんなわけで、聴き所はむしろサウンド的な部分ということになるだろう。実際、歌詞少な目でインスト的な展開で聴かせるナンバーも何曲かあったしね。フィードバック気味のギターとか、個人的には好きなタイプではある。アレンジも一本調子ではなく、イントロの入り方とかいろいろ変化をつけてあって、楽曲が耳になじんできたら楽しめそうだ。ドラムス、ベースも的確。アンコールで2曲やった中に、ドラムスとアンサンブルでパート交換する部分があったんだけど、ここはドラムにもうちょっと爆発力が欲しかったな。後半だったしお疲れ気味だったのだろうか…。MCは前半にちょこっとあったくらいで、けっこう曲をぶっ続けで演奏していく感じだった。

ANATAKIKOUの時には、柱の影の死角スペースでじっとしてたのですが、セットチェンジの時に人が動くのを見て、すばやくステージ前に突進。(^v^) なんとか上手(かみて)3列目くらいで見ることが出来ました。もうちょっとCD聴き込んでから、またライブを見てみたいと思いましたね。

開演19時10分→終演21時。

2006/06/04 AKB48 秋葉原 UDXアキバ・スクエア

6月7日リリースの2ndシングル「スカート、ひらり」のプロモーションイベント。UDXアキバスクエアという大型会場で行われること、Aチーム・Kチーム初の合同イベントでメンバー37人が勢ぞろいすること…など、ファンなら絶対見ておきたい内容だったため、早朝から整理券を求めて長い列が出来る事態となったようです。

…とはいえ、私のようなひねたファンは早朝からは行きません。開演30分前の13時30分に現地着。当然のことながら整理券はないわけですが、この日は最後方からならフリーでも見られるという条件だったので、そこから見ることに。当然オールスタンディング。
この日集まったファンは約1000人。実質的にAKB48ファンの実数という感じかも。定刻から15分ほど押してイベントスタート。最初は全員による「会いたかった」、そして「パーティーが始まるよ」…といきなり盛り上げるナンバーから。ステージはかなり高く作ってあり、後方からでもメンバーの膝から上が見えるくらい。距離はけっこうあるけど個々のメンバーの立ち位置なども十分識別できる。これはなかなか良いな。ステージにずらりと37人が並ぶとさすがに壮観。昔のおニャン子クラブのコンサートなどを思い出してしまった。
ここで自己紹介MC。1人1分としても37分かかるんだよな〜という心配をよそに、1人15〜20秒くらいでテキパキとこなしていく(まあ、それでも10分以上かかるんだが…)。そして3曲目はこの日のメインナンバー「スカート、ひらり」。ここも全員で。
中盤はKチームによるユニット曲「キスはダメよ」「星の温度」…とややシフトダウンした曲から。ステージまでの距離があるので細かいところまでは見えない。雰囲気だけ楽しむ感じ。このあと徐々に立ち位置が悪くなり、続くAチームによるダンスナンバー3連発「背中から抱きしめて」「リオの革命」「ジーザス」では横のガラス壁に映るステージを見るだけといった感じに。アキバスクエアの会場は段差がまったくない平面なので、前に身長の高い人がきたらもうお手上げなのだ。曲はいいんだけどね。やはり家でCD聴いてるわけじゃないので、ステージが見えないと何となくストレスがたまってくる。続く「Dear my teacher」が始まったあたりで、何とかしようとジリジリと後方に下がってみる。この曲の終わりくらいでようやくステージが見渡せるようになった。現金なもので、ステージが見えるようになると、また楽しい気分が盛り上がってくる。この日はシアター名物の大黒柱はなかったけど、どこへ行っても視界確保には一苦労させられるAKB48である。(^v^;;
本編ラストは再度全員集合での「桜の花びらたち」。ここまでで10曲。衣装チェンジもちゃんとあって、さながら本公演のダイジェストという雰囲気。昼間だったので、最後方の私たちの立ち位置からだと“明るいところから暗いところを見る”感じになり、決して視覚効果的には良い環境とはいえなかったんだけど、内容的には大サービスだったなという気がした。おそらく夜だったらライティングの効果もばっちりで2倍くらいは楽しめたんだろうけど…。まあ、無料のイベントにそこまでいうのは野暮ってもんだろうね。
アンコール待ちの時間に劇場支配人(tgskことトガサキ氏)のご挨拶あり。そして、メンバー全員が再度ステージに登場して定番の「AKB48」。ラストは当然ながら「スカひら」で大エンディングだ。全12曲、約75分。シングルのレコ発イベントとしては、やはりものすごい内容だといわなくてはならない。ファンなら見ておかないとね。いちおう2月1日の「桜…」の時とあわせてAKB48のレコ発イベントコンプ中だし…。(^v^;; ※それと、次回からこういうイベントにはオペラグラスが欠かせないな、と思った。

この大イベント終了後、Kチームの皆さんは夜の通常公演…というのだから、本当にお疲れさまという感じ。見に行くファンもお疲れちゃん…だけど、私と同行者はその後ビールを飲みに行き、イベントの感想を肴に別の意味で盛り上がったのでありました。

開演14時15分→終演15時30分。