LIVE Report 230

2008/09/07 Rouse Garden、うるふ 渋谷 O-WEST

9月3日に2ndアルバムをリリースしたばかりのラウズガーデン。そのレコ発ツーマンライブ…ということで行ってみました。この日のイベントの正式タイトルは、「うるふ meets Rouse Gareden 〜真夏の宴 -空中庭園-」。MCなどを聞いてると、どうやらうるふのギターの人がラウズ側に呼びかけて実現した企画だったみたいです。

○「うるふ」 ライブを見るのはこの日が初めて。女性ボーカル、ギター、ベース、ドラムス…の4Pバンド。編成がラウズガーデンと同じという縁もあってか仲良しバンドなのだそう。この日はボーカルの女性も何曲かでギターを弾いていた。サウンド的にはいわゆるギターロック。マイナーコードのアッパーな曲が中心で、ギターが弾く和風なリフが印象に残る。ボーカルが歌う主旋律とギターのリフのメロディーが複雑に絡み合う曲などもあり、このへんがバンドの持ち味なんだろうと思った(曲も和風メロディーを導入したナンバーがけっこうある)。ステージングにも勢いがあり、特に前半は比較的短めのナンバーをどんどん演奏していく感じ。一気に聴かせる。ボーカルはちょっとハスキーな声質。さっぱりしたキャラとスピード感のあるバンドのスタイルとのコンビネーションも良かった。後半になっても勢いは衰えない。あとでセットリストを見たら、この日は15曲も演奏してたみたいだけど、曲ごとのバラエティー感もけっこうあって最後まで楽しんで聴くことができた。途中、ラウズガーデンの「金盞花(きんせんか)」をうるふ流にカバーするコーナーもある。
ちなみにギターの人はメインMCも担当。「キモキャラ」(=気持ち悪いキャラ)としてファンからも認定されてるらしく、けっこう個性的。演奏中の動きや顔芸などは、なんとなく昔の「人間椅子」などを連想させるものがあったりする。でも、演奏はすごくしっかりしてた。ちなみに、フロント3人ともなぜか裸足。約70分。

○「Rouse Garden」 2ndアルバム収録の「赤い靴」のPV上映に続いてラウズ登場。ライブを見るのは約7カ月ぶりで2回目。前回は「メンバー3人+サポートベース」でのライブだったのだけど、その後、現在のベーシストが正式加入したそうで、この日は4Pバンドになってのステージだった。女性ボーカル、ギター、ベース、ドラムス。ボーカルのはるかさんは、赤を基調にしたバレエのコスチュームのような衣装で足元もトウシューズ。ステージでの動きもバレエを意識したもので、トウで立ってステージを動き回りながら歌う場面もある。オープニングは「Daisy」だったかな。細かいセットリストは記憶が曖昧なので書けないけど、おそらく新作「不器用な愛」からの曲が中心になっていたと思う。シャープなギターを中心にしたロックサウンド。耽美でロマンチックなメロディーがノイズ混じりの轟音の中から浮かび上がってくる。CDではわりとすっきりしたサウンドになってる彼らだけど、ライブではとてもパワフルで素晴らしいと思う。こういうギターは無条件に好き。序盤はスピード感のあるナンバー、中盤はややミディアム系(でもサウンドから放出されるエネルギーはすごい)、そして終盤は再度パワフルなナンバーで…という構成だっただろうか。ちなみに、ラウズからうるふへのお返しカバー曲は「思ひ出迷子」。とても正統的なカバー。
はるかさんのボーカルもバックの強力な音にまったく負けてない。ぱっと聴くと細いイメージの声質なのに、バンドの中に入ると全然そんなことはない。いつもサウンドの中心には彼女のボーカルがある感じ。CDで聴くよりもライブでの方が素直に上手いと思える珍しいタイプかもしれない。歌ではなく詩のような言葉で語りかけてくるパートも何度かある。ヘヴィーなロックサウンドをバックにしたポエトリーリーディング。このへんもとても良い。一見現実的ではない虚構性バリバリの世界が、彼女の立っているステージに向き合っている間だけは絶対的なリアルに転換していく。そこにあるのはただ美しいものに対するひたすらな愛だ。たっぷり聴けて幸せ…と同時にもっと聴いていたいという禁断症状が…。あっという間の約60分。

アンコールはなし。この日の出演者、つまり両バンドのメンバー全員がステージに再登場して、それぞれのリーダーからの挨拶。そしてうるふのギターの人の発声で1本締め。(^v^) ちなみにラウズのはるかさんは1本締めなんて現実的なものには参加しない方向で。これはこれでとても正しい選択です。

開演18時50分→終演21時25分。

2008/09/01 宮川 愛、スズキマイコ、弓原七海、Nina 表参道 FAB

月も変わって9月。つーことでおなじみの「Jewel League(ジュエルリーグ)08」でございます。この日はシンプルに宮川さんお目当て。開演時は20人ちょいのお客さんでしたが、その後しだいに増えていった感じでしょうか。

○「Nina」 ライブを見るのは約4カ月ぶりで4回目。ボーカル(ギター)、ギター、ベース、ドラムスのメンバー4人でのステージ。この日演奏したのは全5曲で、個人的には2曲目のマイナー調の曲、3曲目のミディアムナンバーあたりが印象に残った。ただ、彼女たちの本領であるアッパーチューンのメロディーがいまいちツボにハマらない。基本的には好みの問題なんだけど、ロックの場合、どこか屈託のあるサウンド、ボーカルに反応するタイプなもんで…。特にボーカルについては、「テメエ、コノヤロー」みたいな負のエネルギーがもっと欲しいよな〜と思いながら聴いていた。ちなみに、前回まではほとんどMCナシで通すステージだったのだけど、この日は音を止めて普通にしゃべるパートを作っている。これはこの方がいいなと思った。約25分。

○「弓原七海」 「ゆみはら・ななみ」さん。予備知識を得ようとネットで調べたら、以前は「小枝(さえ)」という名前で活動してたそう。当時TBSで放送していた実写版「セーラームーン」の主題歌を歌ってた人だよな…とまでは思い出したんだけど、いずれにしてもライブはこの日が初見。MCによると、現在はシンガーソングライターとして活動しつつ、並行してアニメ、ゲームなどの曲も歌ってるのだそうだ。この日は自身のピアノの他にサポートでギターを加え、2人でのステージだった。6曲歌ったうちの半分がカバー(アツミサオリ、Charaなど)、残り半分がオリジナル…という感じ。優しい声質でとても聴きやすいボーカルといえそうだ。自分にあった曲がもっと増えてきたらおもしろいかも。約35分。

○「スズキマイコ」 ライブを見るのは何だかんだで11回目(3カ月ぶり)。ま、全部ジュエルなんですが。この日はピアノ弾き語りを中心にしつつ、中盤はベースを加えた2人での演奏だった。オープニングは「ほうきぼしコメット」、2曲目からベースが入り、「ブルーカナリヤリターンズ」「テリトリーテトリス」「少年」「日々平穏」、最後は再度ピアノだけでの「逢いたいよ」「いっしょにくらそう」…の全7曲だった。このところの彼女の弾き語りシリーズはとても安定している。アレンジもメリハリが効き、良い演奏だったと思った。特に印象に残ったのは繊細なスローナンバーの「少年」、そして美菜呼さんのカバー「逢いたいよ」だろうか。「逢いたいよ」を紹介する際には、「私の学校時代の先生がつくった曲…」と言っていたので、マイコさんは美菜呼さんの教え子ということになるのであろう。いかにも美菜呼さんらしい、スモーキーな空気感のあるメロディー、歌詞が沁みる。マイコさんの歌唱も彼女らしい解釈で良かったのではないだろうか。MCも落ち着いた雰囲気で大人っぽかった。約35分。

○「宮川 愛」 トリで出演する彼女のステージを見るのは約3カ月ぶりということになる。9月ということでちょっと秋っぽい衣装での登場。「Rainy Town」「JokeなKiss」「Woman's Soul」「スキマカゼ」までは打ち込みのバックトラックを使っての歌唱。中盤はピアノ弾き語りでの「Baby Love」「One more time, one more chance」(山崎まさよしカバー)。そして終盤は「流星」、客席をオールスタンディングにしての「Take It Easy」(9月の新曲)、そして「Missing You」…の全9曲だった。おなじみの曲は安心して聴けるし、新曲「Take It Easy」もなかなか良い感じ。アップテンポといってもグルーヴ感が気持ちよい…というくらいのスピードで、印象的なのはサビのメロディーだろう。手拍子を「パンパン!」と打つところがあり、ちょっとCandyの「Bye&Thanks」を思い出した。これはお気に入りの曲になる可能性があるね。MCでは、夏休みに陶芸村(?)みたいなところで合宿をした話がおもしろかった。「陶芸は心が落ち着くのでずっと続けてます…」とのこと。「定年後にもいい趣味になりそうだし…」って何年先の話なんだよ!(^v^) そんなこんなでアッという間の約50分。

いつも感心させられる宮川さんのステージ。毎月新曲もあり、レベルは高く充実してるんだけど、そろそろ何かちょっとした新展開、刺激が欲しいところでもあります。常連ファンとしてはやはり音源リリースが一番待たれるところかな。たとえCD-Rのデモ盤でもいいんで、「レコ発!」とかいって盛り上がりたい気がするのですが…。

開演18時43分→終演21時30分。

2008/08/28 ルフラン 新宿 タワーレコード(インストア)

1stミニアルバム「めざめ」のプロモーションイベント。少し前にCDを試聴して気になっていたので、ライブはどんな感じなんだろう…と思い行ってみました。新宿タワーレコードのインストアはいつもは7階ですが、この日はなぜか10階。平日、しかもわりと遅めのスタート時間でしたが、30〜40人位のお客さんが集まってました。

ルフランは、女性ボーカル+男性キーボードの2人組ユニット。MCによると、もともとは女性2人で結成し、その後ボーカルのルフランアサコさん1人のワンマンユニット時代を経て、プロデューサー/アレンジャーであるゲイリー芦屋氏が加わった現在の体制へ…と変遷しているらしい。この日は主にバックトラックを使ったサウンドでメンバー2人によるステージだった。
さて、その音楽は…。一言でいえば“70年代歌謡曲”ということになるだろう。ストリングスやホーンズなどをたっぷり使ってオーケストレーションが施されたアレンジ。思わずニヤリとさせられるベタなメロディー。それを歌うアサコさんは内巻きの髪に白っぽいドレス風ワンピース…という、これまた70年代からタイムスリップしてきたようなスタイル。一見シャレっぽい感じなんだけど、これを大真面目にやるというのがコンセプトのようである。アサコさんのボーカルは、歌唱力も70年代当時のアイドル歌手の水準を再現している感じ。まあ、こういうジャンルはあまり上手すぎてもおもしろくないわけで、個人的にはちょうどいいと思った。声質も音楽性にハマってるのではないだろうか。セットリストは全5曲。ミニアルバム「めざめ」からがのナンバーを中心にしつつ、女性2人ユニットだった時代の曲なども歌っていた。

後でもらったフライヤーを読むと、「単に懐古趣味的に古い音楽をやってるのではなく、そこに現代性をつけ加えて最新のサウンドをつくったつもり…」的なことが書いてあった。しかし、この日聴いた限りでは、どこが「最新」なのかは、いまいちピンとこなかった…というのが正直なところだろうか。まあ、あんまり難しく考えずに、ハチマキでも巻いて楽しんじゃった方がいいのかもしれないけどね。(^v^;;

開演19時33分→終演20時。