CD Review 007

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「フーバーオーバー」 フーバーオーバー

女性ボーカル+男性3人のバンドの1st(5曲入り)。全曲の作詞&作曲をボーカル+g の岩沢正美が担当しており、彼女中心のグループみたいです。持ち味は、スクールバンドみたいな薄〜い感じのバックのサウンドに、ちょっととぼけた味のあるボーカル、それでいてメロディーや歌詞、アレンジはかなりひねりも効いていてポップセンス豊か。つまりチープな雰囲気としっかりしたワザの確かさ…という、ある意味でアンビバレントな要素が両立している独特の個性のあるグループじゃないでしょうか。全曲水準以上で捨て曲がなく、ライブなんかも楽しそうだし、ちょっと期待させてくれるグループです。★★(01/12/04)

「remain〜心の鍵」 小柳ゆき

小柳ゆきというと、もうヒットチャートの常連でありますが、この曲のオリコンでの初動などを見ていると、意外と大ヒットになっていないのです(初登場12位)。TBSのドラマのテーマ曲でもあるのに、どうしたことでしょうか。しかも、曲自体もすごくいいのに…(ま、ロングセラータイプの曲かもしれないが)。
そう、これまでの小柳ゆきというと、小柄な体に似合わないパワフルな歌唱というイメージ(だけ)だったのですが、この曲ではさらに深みを感じさせる。若さにまかせて、だけではないコントロールのきいた歌唱になっていると思う(もちろん、張るところは張ってるけどね)。ヒットを出したシンガーが、本当に力をつけてくる頃にセールスが伴わなくなる現象はたまにあるので、ちょっと応援したいです。 ★★☆(01/12/02)

「pink」 shela

6thシングルは、クリスマス仕様のバラード曲+ずばり山下達郎の「クリスマス・イヴ」のカバー。shela の曲をきっちり聴くのは初めてなのだけど、彼女の個性というと、やはり独特の哀愁を感じさせる声質でしょうか。この作品も、やはりその特質を生かすべく、あくまでもボーカル中心の音づくりになっているようで、とても丁寧につくっているのが感じられます。ただ、このタイプの女性ソロシンガーは、けっこういるので差別化が難しいジャンルですよね。
それと、気になったのがジャケ。内容からいうと、白(や金)を基調としたシックなもののはずが、タイトル「pink」でこれじゃあ。いくらカラーシリーズとはいえね…。 ★★(01/12/08)

「Have a Good Juurney」 advantage Lucy

16曲73分収録のベスト盤。97年〜00年までの代表曲が、ほぼ年代順に網羅されてます。初期のストイックな感じのサウンドから、しだいに彩度を上げカラフル感を増していく様子が、とてもよく分かる。個人的には、最近のブラスなんかを使った曲もけっこう好みだったりします。
でも、このバンド、基本的には“生成り”の自然素材的な手触りというのが魅力だと思うし、彼ら自身も最終的にはそこから逸脱しようとはしない。そういう意味では、派手に売れまくるということは考えられないのかもしれない。大人向けギタポ…なんですね。たぶん。 ★★☆(01/12/09)

「イントロデューシング・ママ・ギタァ」 ママ・ギタァ

ジャケットがいきなり60年代しているし、アルバムタイトルも、昔風の「Introducing...」。で、音を聞くとこれまた、正面からズドーンとストレートの60'sサウンド。しかも、13曲収録なのに演奏時間が30分強しかないところもお懐かしい、って感じ(1分台の曲が5曲もある!)。(^v^) ホームページを見ると、海外でもCDをリリースしてるみたいだし、ある種の企画物かもしれないですが、個人的にはけっこう好きだったりします。惜しむらくは、歌詞が全曲英語ということ。ま、これを日本語でやると「GS風」になっちゃうんだけどね。これは1999年の作品。その後の活動はどうなんでしょうか。 ★★(01/12/09)