CD Review 011

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「Time for Change」 berry

2000年インディーズデビューしたソロシンガーの4th CD(6曲入り)。アコースティックギターをフィーチュアしたロックという感じ。1曲ある英詞曲を除いて、歌詞はほぼ日本語。
さて、特長は、メロディーが明確なモチーフを持ってしっかりしていることかな(作曲は全曲 berry 自身)。それぞれの曲に変化があって、アルバム全体のバランスもいいし、曲はポップなのに、シンプルで力強いアレンジによって甘く流れていないところもGood。ボーカルは柔らかい声質で聴いていて疲れない。berryさんは、ジャケ写にGジャンで登場していますが、ちょうどそういうデニムの質感と午後の陽射し…が似合う感じの音楽です。 ★★☆(02/02/03)

「Bloomin'!」 Tommy february6

Tommyさん、いったいどうなっちゃてるのかよく分からないんだけど、私も、すっかりハマっちゃってます。一歩間違えば「お笑い」になってしまう、あのメイク、ヘアスタイルとプロモ…。うーむ。(^v^)
この曲は化粧品メーカーのCMに使われていて、しかも最近流行のコラボレーションタイプ。化粧品のCMとまったく同じカット割で Tommy が登場するバージョンが、このCD自体のCMになっている(連続でオンエアされるからよけい楽しい。駅貼りポスターも同様)。ウキウキする春向きの曲だけど、C/Wの「ONGAKU MIX」は一筋縄ではいかないアンビエント仕様だったりして。単なるアイドルではこうはいきません。 ★★(02/01/03)

「月とハーモニカ」 神山さやか

「ASAYAN」のオーディションで次点に泣きそうになったところに、笹路正徳氏の助け舟。今回デビューとなったソロシンガー。ボーカリストとしての力量からいえば、ライバルには及ばないけど、独特の雰囲気を持つ彼女の個性を生かすべく、カントリーフレーバーの漂うポップ曲に仕立てたあたりは、笹路Pのうまさだろうな。とはいえ、まだまだ発展途上という感じの危うさもかなり感じられる仕上がり。曲の出来に左右されてしまうタイプかも。
ところで、改めて「月とハーモニカ」の歌詞を読み返してみると、これが「(恋に)破れることを予感しながらも、それでも力いっぱい歩いていこう、という決意」を歌った曲であることに気づく。C/Wの「恋を抱きしめよう」も、「この幸福は一瞬のことかもしれない、でも決して夢をあきらめずに生きていきたい」という内容だ。そう、いずれも「あなた(=恋)」を「デビューという夢」に置きかえてみれば、現在の彼女の状況と見事にシンクロする内容になっている。「(今回の)勝負には勝てないかもしれないけど、自分らしさを失わずに頑張れよ…」という、笹路Pと作詞の中山加奈子さんからの応援メッセージなのかもしれない。ちょっとおセンチだけど、こういう深読みが出来るところも、アイドル系ポップの楽しいところだったりする。 ★★(02/01/27)

「夜のチョコレート」 イワサ

新宿タワレコのオススメ盤。そうです、渋谷ではなく「新宿」だからこそのチョイスだよね…といいたくなる夜とジャズの香りの中に漂うウィスパー系ボーカル。たまらんです、はい。(^v^)
M1「サボテンノコイノハナシ」は、なんと“ポエトリーリーディング”。M2表題曲のけだるさとエロティック、M3での一種の酩酊状態をつくりだすなんと9分以上にも及び反復するリズム。M4での後半を盛り上げるピアノのモードなソロはこのアルバムのアクセントだし、最終曲は渋くルー・リードのカバーだったりして、全曲が「聞き物」となっているのである。 ★★★(02/01/27)

「NOTING TO DECLARE」 organs cafe

organs cafe の初期インディーズ発売作品。4曲のうち2曲は英語詞というインディーズバンドにありがちなパターンだけど、サウンド面での特徴は、男性のコーラスがけっこうフィーチュアされていてバンドらしさが感じられること。もっとも、ジャケ裏の写真は、加藤沙果菜一人で写ってますが…。現在の organs cafe らしさとも通じるフュージョン的なキーボードのサウンドなどは、もうこの当時から確立されているのも分かります。「Shape」の「ALL THAT JAZZ MIX」というバージョンは、誰かスタッフにボブ・フォッシーのファンがいたのかな? ★☆(02/02/02)