CD Review 023
評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。
「CACALIA」 organs cafe
シングル3曲を含む待望の1stフルアルバム。かなり長い期間をかけて(つまりシングル曲と並行して)制作していた…というだけあって、クオリティのばらつきがあまりなく、全体の水準が高いのはポイントかな。これぞ organs cafe という作品を12連発…という感じ。リラクゼーションとかヒーリング系の音楽がこれだけ流行っているのに、なぜかこの organs cafe みたいな音楽をやっているアーチストは意外にいない気がする。そういう面から考えると、クールなエモーションとでもいうものを感じさせる加藤沙果菜というボーカリストの特性は、かなり貴重な存在かもしれません。
あいかわらずジャケットの写真は、その沙果菜さんしかないけど、一連のライブを通じて、バックの男性メンバーの存在も確認されました。たしかに4人グループです。 ★★☆(02/06/23)
「Laura Liza」 Laura Liza
「ラテン」っていいですよね。なんでもっと聴かれないんだろう、といつも思います。単に陽気なだけじゃなく、このアルバムのM1できかれるような名曲もたくさんあるわけだしね。美しいメロディーと哀愁と情熱。だから、ラテンをやる若いアーチストの出現は楽しみ。17歳のシンガー、ラウラ・リサは、母親がメキシコ人という環境だったため自然とラテン音楽に親しむ。01年にデビューし、この作品は1stフルアルバム(ZAINだからビーイング系でもありますね)。サウンドもしっかり作られてるし、ボーカルも17歳とは思えないしっとり感があって良いですよ。個人的なオススメは、美メロのM5「Amor Como Una Flor」や、しっとり系M10「Graduacion」。もちろんM1もね。 ★★(02/06/23)
「名画座にて / 眠るまえ」 ソラミミ
女性ボーカル+男性3人の4人グループのデビューシングル。8センチCDに2曲収録で300円というお試し価格がうれしい。パッケージも小さくて「カワイ〜!」(^v^;; という感じです。「名画座にて」は、歌い出しが“吉祥寺の名画座で…”となっていることでも分かるように、中央線系のバンド。ホームグラウンドは高円寺「Showboat」だし、なんか親近感。ショップでは「歌ものバンド」と分類されているみたいだけど、たしかにリズムやビートが先行するタイプではなく、メロディーと歌詞を大事にしていて、ボーカルをしっかり支える感じのサウンドです。女性ボーカルで、男性視点の歌詞(一人称「ぼく」)の感じもわるくない。青春の微熱っぽさを感じさせるバンド。徹夜明けが似合いそう。 ★★(02/06/23)
「ROLLIE」 SHAKA LABBITS
シャカラビです。すでにかなり人気のある4ピースバンド。2001年にアルバムリリースした頃から知ってはいたのだけど、当時は、なんかボーカルが妙にオフ録音なのが気になって手が出てませんでした(やっぱボーカルオンじゃないと嫌。歌もの好きなので)。で、この盤はメジャーからの第1弾ということで、音も非常にわかりやすくなってます。世間的には「ポストJAM」って感じなのかな。キュートでパワーもあるUKIのボーカルからは、やっぱそんな連想をしてしまうけど。C/Wにはライブ録音で2曲収録されてます。楽しそうだけど、こんなライブに行ったら痛そう(←物理的に)。アザだらけは嫌だけど、ライブは見たい。うーむ。しばらくはCDを聴いて元気を出そう。 ★★(02/06/23)
「恋心」 savage genius
男女2ピースバンドの2ndシングル。タイトル曲はミディアムなんだけど、メロディーの作り方などが、実はけっこう「フォーク」だったりする。それも70年代系。もちろんサウンドは今っぽくなってるけどね。C/W曲の「スパイダーガール」も、クールでカッコいいけど、どこかGS(グループサウンズ)調だし、いったいどうなってんだ?(^v^) 案外、温故知新バンドなのかも。もう1曲、M3「木蓮」はオリエンタル風のアレンジによるミディアム。個人的には、タイトル曲よりも「スパイダー…」の方でいけばよかったのに、という気もする。まあ、1stの時はそんな感じだったのかもしれないけど。ちなみに、ボーカルはかなりハイトーン系です。 ★☆(02/06/23)