CD Review 025

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「Sharon Stones」 天野月子

待望の1stフルアルバムは、Moon Childな“かぐや姫”のコスプレジャケット。これまでのシングル曲を全部収録(しかも、アルバムリリース直後に「HONEY?」をシングルカット)したため、アタマから5曲シングル曲が続くという、まさにベスト盤状態となっている。まあ、「天野月子入門」としては、すごいお買得盤だけど、シングルを聴いてきたファンには、ちょっと残念かも。…とかいいつつ、後半の新作5曲だけでも十分買う価値はある、と思わせられるのも事実。どの曲もサウンドの密度は高いのに決して重苦しくはならず、歌詞に切ない情念を秘めながら、どこか突き抜けた潔いストレートな眼差しを感じさせられる。まさに交差するイメージのポリリズムだ。聴くのに気合いはいるけど、期待を裏切らない一枚でしょう。 ★★☆(02/07/10)

「swinging of eden」 Swinging Popsicle

この作品は、全曲ポプシクルのオリジナルながら、「楽園主義」という“リラクゼーション”をテーマにしたシリーズの一枚。コンセプトアルバムという位置付けです。サブタイトルは「TOKYO STYLE」。新曲6曲+インスト3曲の9トラック。気分としてはミニアルバムですね。ミディアム系のアコースティック曲中心の選曲で、メロディーの良さと藤島さんのボーカルの心地よさを楽しむことが出来る。リラクゼーションがテーマ…といっても、インスト曲以外はちゃんとポップなので、そのあたりは忘れて聴くことも可能。でも、M6「beautiful」〜M7「Eve's love」と続く、楽園をイメージさせる象徴的、思索的な歌詞の世界も非常に魅力的。 ★★☆(02/07/14)

「avec moi espresso」 Sabado Fiesta

サバド・フィエスタ。男女2人ユニットで、これは5曲入りミニアルバム。帯のコピーに「休日の昼下がりに流れるピアノとストリングス。ジャズとクラシカルな感触ただよう新感覚サウンド」とある。でも、「休日の昼下がり」だからといって、メロウな癒し系の音というわけではない。むしろ、アコースティックながらテンションはかなり高め。聴いてリラックスはしないでしょう。少なくとも私はしなかったな。女性ボーカルも、太めの声質で力強い歌い方。歌詞も幻想的で詩的なものだ。イメージとしては「戦前の最先端サウンド」だろうか。上海あたりの租界のカフェーで、外国の前衛アーチストのセッションを聴いている…そんな気分が似合っている。 ★☆(02/07/13)

「波音 -namioto-」 raccoon

座間をベースに活動する兄妹ユニット(写真を見ると3ピースなんだけど、兄2人ってこと?)。青系で統一されたジャケットと、タイトルナンバーのテンポのよい爽やかさが似合っている。ただ、爽やかさが勝ってしまって、いまいち心に残らないのは何故だろうか。「ダンダンダン〜」というスキャット的な部分とか、サビのメロディーとかフックな要素はいろいろあるのに。C/W曲「この空の下で」はスタジオでのアコースティクライブバージョン。これなんかも、ぐっと心に沁みる出来になることを狙ったものだと思うんだけど、なんかきれいに処理しすぎな印象。微妙なところなんだけど、音楽は実に難しい…。 ★(02/07/13)

「さようなら、木」 伊藤サチコ

1stフルアルバム(11曲)。先行シングル2曲も収録されてます。新人の1stということで、とにかくこれまでのすべてを突っ込んだ感じ。アートワークもその勢いに押されてか(?)、なんだかシッチャカメッチャカなもので、かなり意識を集中しないとイメージのわかない一枚になっている印象。次回の課題は、とにかくすべてをスッキリさせることだろうな…。
さて、そんな部分はいったん置いておいて。シンガー、伊藤サチコの歌声に耳を澄ませてみると、やはり、これは相当に魅力的。日なたくささと、すくっと伸びた樹木の幹を感じさせるような声質。ほぼ全曲で一人称が「ぼく」になっているのだけど、それが必然だと感じるくらい少年性の高い声。青春の微熱感をめいっぱいたたえて歌っている。どこかノスタルジーを感じさせる曲もいい。
ところで、彼女の書く歌詞の世界。人生に悩んでいる高校生の日記みたいな詞が多いんだけど、まあ、これはこの時期でないと書けない、あるいはこの時期に書いておかないといけない世界なんでしょうね。タイトル曲「さようなら、木」(←これだけだと「何?」って感じ)の歌詞など、文字だけで読んでいても、ある意味で泣かせる作品。反面、かなり重いのも事実で、今後はそのあたりのバランスが大切かもしれない。 ★☆(02/07/13)