CD Review 035
評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。
「mon * mon」 みなを
男女2人ユニットの1stフルアルバム(10曲収録)。今年ライブで見てファンになったため、既発のCD(シングルとミニアルバムの2種類)を聴いても、“ライブで聴いたあの曲”が入ってなくて、けっこうもどかしい思いをしていた。それだけに、最近の代表曲を網羅したこのアルバムは、まさに待ってました!…の1枚。シンプルでアコースティックなアレンジ、それはステージの雰囲気と同じで、ボーカルの優しく繊細な味わいを最大限に生かしている。路地を曲がったところにあるアンティーク小物がいっぱい置いてある喫茶店の中、外界から隔絶したような温かくゆっくりした時間…みたいなイメージ。どの曲も独自の世界観を持っていて、大人のための絵本を読んでいるような気分にさせてくれる。※ところで、ケースに印刷されている曲順が間違っているのは要チェック。正確には「3.猫→4.それから→5.春眠」です。 ★★☆(02/11/10)
「Light of Mine 〜ヒカリノカタチ〜」 Ray of Light
女性2人ユニットの1stミニアルバム(5曲入り)。作詞担当&作曲担当という役割分担みたいで、ツインボーカル的なデュエット曲が中心。かるくR&B系のフレーバーは入っているけど、特にそちら方面を意識したというより、今の時代のJ-POPの標準的なサウンドとしての採り入れ方だろうか。とはいえ、冒頭のタイトルナンバー、2曲目の大ソウルバラード「I MISS YOU」なんかは、けっこう胸キュンもので、素直に楽しめます。サビの先にもうひとつ別メロの大サビが用意してあって、どんどん盛り上げていくあたり、思わずドラマの主題歌なんかに使ったらいいんじゃないか…とか思ってしまう。このユニットは、本業が某レコード会社のOLということで一部で話題になってるけど、アーチストとして純粋培養されてないだけに、一般人のツボが分かっているのかもね。清涼感のあるサウンドです。 ★★(02/11/10)
「Darling Waterbed」 michelle
2ndシングル。曲的にはいちだんとポップさが増して、洋楽的なテイストからJ-POPの王道へ…という印象かな。ボーカル、演奏ともに好調。ただ、歌詞が何を訴えているのか、いまひとつ分かりにくいのは残念。「♪ちょっとだけ ちょっとだけ〜」というサビのフレーズはいいとして、物語が浮かばない歌詞だよなあ。C/W曲は、前作に引き続き洋楽カバー。今回はソウルということで、ブルースブラザーズばりの強力なホーンズとコーラス隊をフィーチュアしたナンバー(オリジナルはアイズレー・ブラザーズ)。これはなかなか楽しい出来。引き出しが多いのはいいことだし、けっこう幅の広い音楽性にびっくりだ。
★★(02/10/27)
「OHH WEE BABY」 THE BUNNIES
姫路出身の女性4人組コーラスグループ。これは1stアルバムで10曲収録。音楽性は、まさに60年代のガールグループ天国を再現という感じで、このCDは「モノラル」録音。徹底して当時の雰囲気を出している。曲はオリジナルながら、全曲英語。メロディーもツボを押さえていて、思わず口ずさんでしまいそうになるものばかりだ。さらにCD全体の総演奏時間25分以下。そうなんです、ほとんどの曲が2分台。これもオールディーズポップの基本。ここまでやってくれると、もううれしくなってしまう。最近では「ケントス」などオールディーズ系のお店も減少する中、なんで若い彼女たちがこういう音楽をやろうと思ったのか分からないけど、その心意気には頭が下がります。ジャケットもカワイイ! 姫路のスターは、“あやや”ばかりではありませんぞ。(^v^) ★★(02/10/27)
「トマトジュース」 辻カオリ with neo peace
アコースティックギター弾き語り系ソロシンガーの1stミニアルバム(5曲)。最初に耳に飛び込んでくるのは、その甘い声変わりしてないような声質だろう(女性にも声変わりはある)。最初は、子供っぽい歌だなと思うかもしれない。でも、聴いているうちに、その歌声が思いのほか確かなことに気づく。力強さもあるし、感情も十分。3曲目では、矢野顕子の「ごはんができたよ」をカバーしているのだけど、あの奔放、自由自在な天才ボーカリストの作品を、まるで自分のオリジナルのように歌いこなしているのだ。さらに、4曲目「ココア」などでは、やや抑えたトーンで歌っていて、これなんかけっこう大人っぽい。サウンドもお洒落。5曲全部、辻カオリさんのいろんな顔が見えて楽しめるお買い得盤でしょう。 ★★☆(02/10/25)