CD Review 062

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「ハチミツダーリン」 チコチェアー

1stフルアルバム。といっても8曲で収録時間33分。既発シングル2曲も含んでだから、純粋な初音源は6曲…というけっこうコンパクトな仕上がり。まあ、なんでもかんでも10曲入れればいいというものではないので、厳選された曲ぞろいと考えれば、これはこれでいいのかも。実際、聴いてみるとどのナンバーにも勢いがあって、粒がそろってる。なおかつ、インディーズ時代にくらべると、やはりサウンド(アレンジ)が洗練されて緻密になっているのがはっきり分かる。ジャケットともども、「楽しさ」という彼らのベースコンセプトがきちんと反映されていて好印象。ユージ氏作曲の「チャイナ・ハネムーン」は、これまでのチコチェアーにはなかった雰囲気の作品だけど、個人的にはいいアクセントになっているような気がしたな。※シングル2曲はPVの映像入り。 ★★☆(03/12/13)

「bomber minmi」 Serani Poji

セラニポージの新作。マキシシングルで4曲収録。これまでのアルバム2枚が、いずれも素晴らしい出来だったので、期待して聴いたんだけど、第一印象は、なんとなく「???」。全体に音の抜けがよくない感じだ。メロディーにもアレンジにも分かりやすいハジけたところがなくなってモヤモヤが残るし、特に、前作からボーカルで参加してる東野佑美さんが気になる。一言でいえばウィスパー系ボーカルに変身。これはディレクターの指示なのか、それとも単にレコーディング時に調子が悪かっただけなのか…。うーむ。比較的良かったのは最後(4曲目)の「地球人のカラダ」くらいだろうか。1曲だけでも超キャッチーな曲があると違うんだけど。 ★(03/12/13)

「Winter Story」 諌山実生

とてもいいメロディーを書く人なので、けっこう好きな諌山さん。これは3曲収録のシングル。タイトルが「Winter Story」とくれば、心が暖かくなるような冬のポップスを予想してしまいます。…で、この作品。基本的にはそのラインなんだけど、個人的にはいまいちツボにはまらず(ゴメン)。なぜなんだろうと、考えてみたんだけど、もう少し音を薄くした方が好みかもしれません。せっかくの美しいメロディーと彼女の歌声をゴテゴテ飾る必要はないような気がしてしまうんだけど、どうでしょうか。シンプルなアレンジで聴いてみたい。 ★☆(03/12/13)

「neo」 metrobo

メジャーからの1stミニアルバム(6曲収録)。メトロボのサウンドは本当に不思議だ。はっきりいって、どの曲も似たようなアレンジというか、ライブなんかでもほとんど同じような曲に感じに聞こえる。それなのに、その麻薬的な魅力にとらえられたら最後、飽きることなく延々と聴き続けてしまうのだ。このアルバムも、前作(インディーズでの「platform」)を継承するサウンドで、基本的にはエレクトリックなエフェクトを加えたスペイシーなギターポップ。地上から銀河の彼方にまで一気に聴く者の心を飛ばしてしまうようなサウンドだ。オートリピートで演奏していたら、どこまでが1サイクルかということを忘れて何時間でも聴いてしまいそう。決してBGM的な音楽ではないのに。 ★★(03/12/10)

「Vendome, la sick KAISEKI」 SPANK HAPPY

第二期「スパンク・ハッピー」の2ndフルアルバム(10曲収録)。前作と比較すると「歌もの」的要素が大幅に後退。仏語、英語などの歌詞が大半だし、ボーカルはあくまでも楽器のひとつでしかなくなっている。サウンドの基本はハウス。特に前半はメロディーそのものを解体してしまってるような曲が多く、個人的には苦手な方向にいっちゃってる印象。後半になって、ようやく甘い旋律を持つナンバーが登場し、それはM9「フィジカル」(オリビア・ニュートンジョンのカバー)で頂点に達する。クラブミュージックとしての精緻さは認めるものの、女性ボーカル系ポップ好きとしては、やや接点を見出せずに終わってしまう感じ。菊地孔成氏の作り出すこの世界が好きな人にはたまんないんだと思うけど…。 ★(03/12/14)