CD Review 069

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「Rie who?」 Rie fu

ソロシンガーのデビューシングル(3曲収録)。アーチスト名は「リエ・フウ」と読みます。ロンドン在住のバイリンガル…という情報だけ聞くと、R&B系、あるいはクラブサウンドかも…なんて想像しがちだけど、聴いてみると、ジョニ・ミッチェルなどを思わせるようなアコースティック・ポップ。フォーク感もある伸びやかなナンバーで、メロディーがいい。歌詞に関しては、日本語と英語が半々(曲によっては英語80%位)なので、ちょっと中途半端という気もしないでもないんだけど、曲のよさと素直なボーカルの瑞々しさの方がまさっているので、ほとんど気にならない。1曲目「decay」なんか、シンプルなサウンドなのにイマドキ感もあり。なかなか好きですよ。 ★★(04/04/17)

「はるか〜遥歌」 矢野真紀

11曲収録のフルアルバム。前作からの好調は続いていて、捨て曲なしといっていいくらいの充実作となっている。今回のイメージは、明るく色彩感のあるジャケットに象徴されるような、肩の力が抜けた伸びやかさだろうか。軽く歌っているようでいながら、耳から入ってくる言葉が、聴く者の頭の中にどんどん物語を紡ぎ出していくような、ものすごいイメージ喚起力を持つボーカルの魅力。ちょっとくずした「行書体」の自由な美しさに似ている。楽曲の出来も文句なしだし、ボーカルを引き立てることに徹したサウンドのバランスも絶妙。いいボーカリストを聴いていると、理由もなく泣きたくなる時があるけど、この盤にも何度も泣かされそうになった。まさにワン・アンド・オンリーといっていいシンガーだ。 ★★★(04/04/17)

「transit」 Swinging Popsicle

ポプシクルのお久しぶりフルアルバム(12曲収録)。とにかくオープニング「I just wanna kiss you」から、最後の「ドントレットミーダウン」まで、たぶんメロディーの良さということにコダワリ抜いて作ったんだろうな…という曲が並んでいて、ポップス好きにはたまらない一枚になっている。帯に「大人のためのギターポップ」とあるけど、まさにそんな感じ。ギターポップが象徴する「若さ、情熱、青春」のイメージと、大人が持つ「余裕、洗練、優しさ」といった要素が見事に融合している。じっくり聴き込んでもいいし、BGM的に軽く流しておいても邪魔にならない。ポプシクルとしても、なんだか新しい次元に踏み込んだ…というか、大きく一皮むけた、何かが吹っ切れた感じの快作。こういうサウンドを生み出し続けてくれるアーチストって本当に大切な存在だと思う。 ★★★(04/04/17)

「絆」 朱 Akashi

ソロシンガーの2ndシングル(3曲+インスト1曲収録)。「J-SOUL」を自称しているだけあって、まさにそんなサウンド。シティソウルテイストの入ったクールなフュージョン+歌謡曲のミクスチャーかな。洋楽的手法を使いながら洋楽っぽさをほとんど感じさせない…という、ヒネリの効いたワザを堪能できる。ボーカル&演奏ともしっかりしてるし、個人的には、21世紀の歌謡曲という感じで好きなんだけど、ただ、こういう路線の女性シンガーってけっこう多いため、今後どうなっていくのか…は何ともいえない感じでしょうか。ライブイベントなども時々あるようだけど、ちょっと気になるところ。生歌を聴いてみたい気はします。 ★★(04/04/11)

「The moment could have been beautiful」 Apila

ソロユニット「アピラ」の2ndアルバム(9曲収録)。疾走感のあるインディーギターポップをベースにしつつ、スイートな雰囲気のミディアム曲などバラエティ感もあり。サウンド的にはかなり好きな路線なんだけど、1曲をのぞくとすべて英語詞というのがちょっと残念かな。前作がほぼ日本語詞で気持ちよく聴けただけに、個人的には「なぜ英語?」という気がしてしまった。こういう場合の評点をどうするか、けっこう悩んでしまうんだけど、やはりリピートして聴きたい…という気分にあまりならないのは、点が辛くなってしまうポイントでしょうか。 ★☆(04/04/11)