CD Review 098

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「na:nology」 na:no

神戸出身、20歳のソロシンガーのデビューミニアルバム(5曲収録)。基本はロックだけど、ギターの疾走感とアコースティック感とが、うまくバランスの取れたサウンド。すっきり気持ちよく聴ける。ボーカルは、ややハスキーな声質に魅力があり、雰囲気に華がある。シャウト系の唱法ながら、感情を聴き手にきちんと伝えてくる丁寧さも持っているのが良い。作曲+アレンジは、1曲を除き「Satoru Hiraide」となっている。これは平出悟氏だろうか。実績のあるアーチストだけあって、全体にいわゆるインディーズのレベルをはるかに超えるクオリティーに仕上がっている。作詞は全曲na:noさん本人。両親の離婚をテーマにしたM5「ハサミ」など、普通なら重くなりがちな内容の曲だが、スピード感のあるロックンロールナンバーで、すべてを吹っ飛ばす勢いで歌いきっている。フレッシュな存在感が素晴らしい。 ★★☆(05/06/25)

「木洩陽通りにて」 Lamp

男女3人組ユニットの3rdアルバム(8曲収録)。ボーカルは女性と男性が分け合って歌っている感じだけど、女性ボーカルものとしても十分楽しめる出来だ。一言でいえば、オーソドックスな70年代洋楽ポップスや映画音楽の世界。味わいのある美しいメロディーとロマンチックな歌詞。まずは曲の良さを指摘しなければならない。そして、色彩感豊かな万華鏡のようなサウンドは、ストリングスや木管、オルガン、エレピ…といった楽器のアクセント、絶妙なコーラスによって織り上げられる。どの曲も聴き飽きることなく、噛み締めるほどにいろんな隠し味が顔を出してくる感じ。ファルセットを多用する永井氏とロリ系声の榊原さんのボーカルも最強の組み合わせかも。体育会系な「バンド」のノリじゃなく、文化系サークルの味わい。いい意味で「オタク」な実力全開の作品だ。 ★★★(05/06/25)

「光の数だけグラマラス」 安良城紅

5thシングル(3曲収録)。まだデビューから1年位で、もうこんなにリリースしてるんだな〜。イメージ的には、アイドル系ソロシンガーにありがちなR&Bベースのダンスものをやってる人…だったのだけど、今回はゆったりしたグルーヴ感が大人っぽいラウンジサウンドになっていて、けっこう新鮮。ゴリゴリ押す曲ではないのに、サウンドの奥深いところに熱帯の夜のようなエネルギーのうねりを感じる。洗練されたアレンジも良い。ボーカル的には、力を抜いて歌ってかえって雰囲気が増した感じ。※タイトルナンバーはよいのだけど、C/W曲はいずれも激しく力が入りすぎな印象。どうせなら、「光の…」を8分位のエクステンデッド・バージョンにして収録してくれたらよかったのに…。 ★★(05/06/25)

「あの日の約束」 はやしいと

10曲収録のフルアルバム。陽あたりのいい午後のカフェテラスに流れるようなゆっくりした時間を感じることが出来る音楽。アコースティックをベースにしたサウンドをバックに、少女のような繊細なソプラノ系のボーカルがひたすら優しい。先行シングル「二人の日々」の2曲に象徴される穏やかな曲が中心だけど、ポップな瞬間もあるよ。M9「流浪」は、カスケーズなんかを思い起こさせる60年代テイストの楽しいナンバー(大人の遊びって感じかな)。M2「最後の景色」はメロディーのおいしさが際立つ佳曲。ある意味で「箱庭」的な、小さく完結した世界かもしれない。でも、そのちまちました様子が楽しく、また愛おしい…そんな気持ちにさせてくれる作品だと思う。※ジャケットの写真、アートワークもいい雰囲気。
★★☆(05/06/25)

「ささくれの木 / やさしいさよなら」 愛名

京都在住の16歳のソロアーチストのデビューシングル(2曲収録)。「あいな」と読みます。平原綾香を思わせるような深みのある声で歌うミディアムナンバー。もちろん年齢のせいもあってか、まだまだ線が細い部分もあるけれど、的確な歌唱力と表現力は大きな可能性を感じさせる。また、「ささくれの木」の方は自分で作曲もしている。こういうボーカリスト系の人の場合、最後は曲がいいかどうか…が勝負になってくるので、自分で作曲も出来るというのは強みになるはずだ。ふと気がつくと、この盤がCDプレーヤーに入れっぱなしになっている…という時期があった。ついつい聴かせてしまう、そんな磁力のようなものを持っているシンガーなのかもしれない。 ★★☆(05/06/25)