CD Review 105

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「しあわせ」 川江美奈子

3rdシングル(2曲収録)。「しあわせ」というシンプルでいながら奥の深いテーマを、みずみずしく美しいメロディーにのせて歌っている。なんか文句のつけようがない感じ。素直にその曲の世界に身をゆだね、優しい歌声に包まれようではないですか。前回、アルバムのレビューの時には「難しいテクニックは使ってない」と書いたけど、ちょっと訂正。「難しいと感じられるテクニックは使ってない」というのが正しいだろう。これだけの曲をつくり、歌いこなすのは、やはり生半可なレベルでできることではない。タイトル曲のアコースティックバージョン、「最終電車」のライブバージョンも収録されていて、いずれも沁みわたる感じ。聴けば聴くほど、味わいが増していく。ジャケットも美しいし…。いいです。 ★★☆(05/10/09)

「リニアモーターガール」 Perfume

ミドルティーンの女の子3人組のアイドルユニット「パフューム」の4thシングル(3曲収録)。サウンドプロデュースは、カプセルの中田ヤスタカ氏。何でもやってるなあ…って感じだけど、中途半端にではなく、実はこれがメチャクチャ本格的。手抜き一切なしで、本家のカプセルとまったく遜色ないハイパーポップな近未来ピコピコサウンドを展開。特にタイトルナンバーでは、ボーカルも機械処理してる感じで、もともとゲストボーカルを迎えることも多いカプセルの新作といっても信じてしまいそうだ。M2「ファンデーション」は、80年代チックなドーリーミーなメロディーとサウンドによって、アイドルっぽい不安定な歌唱が、逆にジュヴィナイルな魅力に変換されている。M3「コンピュータードライビング」は、いい意味でのチープさが今っぽいかも。秋葉原のオタさんたちだけに独占させておくのはもったいない。 ★★☆(05/10/10)

「ミルクティー」 植村花菜

メジャーからの2ndシングル(3曲収録)は、全曲とも本人作曲のナンバー(作詞も2曲)。これですよ、これ。けっこういい曲を作る人だと思うので、やはり自作で勝負していって欲しいものだ。この作品の3曲も、屈託のない伸びやかなメロディーが最大の魅力だろう。妙な小細工をする必要がない感じ。最新流行じゃなくてもいいじゃないか…っていう気分になってくる。ボーカルも素直で気持ちいい。ミニライブで数回見た程度だけど、彼女自身もほんとにスクスク育ったという言葉がぴったりのストレート感のある女性のような気がする。らしさをそのまま出していってくれればいいと思う。次はミニアルバムくらいで、もう少しまとめて聴いてみたいものだ。 ★★(05/10/10)

「HOME」 Jun Elding

「Little Viking」こと森岡純さん。スウェーデンの方と結婚されたそうで、ご主人の姓を名乗って「Jun Elding(ジュン・エルディング)」として活動再開とのこと。これはその第一弾のアルバム(8曲収録)。今回の作品もおなじみのウルフ・トレッソンとのコラボで、アコースティック感が生きる洗練されたポップ・ロックになっている。まあ、当然なんだけど、結婚したからといって曲の雰囲気や歌声が大きく変わっているということはない。リトル・バイキング時代の作品が好きだった人なら楽しんで聴けると思う。…と書いてみたものの、全体的にはやはり、ラブラブ系の曲の比率が高いわな。M4「Hitohira」みたいな美しいラブソングはまあいいとして、M6「オニになっても」なんかのアツアツぶりはもう…。クヤシイので星をちょっと引いときます。いいよね。(^v^) ★★(05/10/10)

「恋したいハート」 奥村愛子

筒美京平、荒井由実…という、おそらく20世紀の日本を代表する二大メロディーメーカーの作品をパッケージした欲張りなシングル(2曲収録)。タイトル曲は京平先生の作品で新作。いかにも70年代末〜80年代前半頃の歌謡曲っぽい、アクのあるメロディーと踊れるリズムが素敵。彼女の声は、けっこう押しが強いので、こういう路線はハマるね。スタンドマイク+振り付きで歌って欲しいものだ。京平先生の曲って本当に「振り」がピタッと決まる感じがする。一方のユーミンの曲は、全盛期の名曲のカバー。当然出来はいい。何度も聴きたくなってしまう。まあ、このへんになると、曲の力だけである程度は持っていけてしまうし、選曲が良かったといえばそれまでなんだけどね。でも、ボーカルもしっかり歌い切ってて、ユーミン独特の自由な空気感がよく出ていると思う。 ★★(05/10/10)