CD Review 107

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「きりんのはなし」 MAI

18歳のソロシンガーのデビューシングル(2曲収録)。これは相当いいね〜! ワクワクしてくるようなポップ感たっぷりのロックサウンド。メロディーには甘さとカッコよさが絶妙にミックスされている。イメージ的にいうと、「ハピネス!!!」の頃の木村カエラが好き!っていう人には躊躇なくオススメしたい雰囲気。それもそのはず、作曲は2曲とも山沢大洋氏だ。タイトル曲もいいけど、C/W曲がそれ以上じゃないか…というぐらいの充実ぶり。歌詞もおもしろいし、何度でもリピートで聴きたくなる。力の入り過ぎない、それでいてリズムノリのいいボーカルは、ちょっとハスキーな声質。イキがいいのが魅力かな。歌い回しなどブラインドで聴かされたら星村麻衣さん?…と思ってしまうようなところもある(両方「マイ」だしね〜)。まったくこういう盤があるから、ポップス聴きはやめられない。 ★★★(05/11/06)

「おだやかな陽」 Hillone

ソロシンガー「Hillone(ヒロネ)」の1stミニアルバム(5曲収録)。基本はポップスということになるんだけど、曲によってフォーク、ボサノバ、フュージョン、AOR…などバラエティー感のあるアレンジで変化をつけている。それでいてバラバラにならないでうまく統一されてたサウンドは、都会的でとてもいい雰囲気だ。ただ、ちょっと気になったのは、ボーカルの声質や唱法とあっているのか…ということ。このへんになると好みの問題だけど、個人的には微妙にかみあってないような気がしてしまった。ボサノバ・テイストのM2「ワスレナグサ」、シンプルなアコースティックナンバーM5「時空と超えた心」などが、いちばんフィット感がある。ジャケットの雰囲気などからいっても、こっちの方が本線だと思うんだけど。どうなんでしょう。
★☆(05/10/29)

「愛しいリズム」 モダーン今夜

3rdミニアルバム(5曲収録)。今回も、年一作(しかもミニアルバム)という寡作ぶりが悔しくなるような充実盤だ。無国籍的なクロスオーバーミュージック路線は、デビュー以来一貫している。どの曲も、世界の伝統的な大衆音楽をしっかり研究し消化してる感じなんだけど、決して頭デッカチにならず、あくまでもエンターテインメントに徹しているところが好感度大。無邪気なメロディーが印象的なM3「おやつのじかん」が特に素晴らしく、まさに「モダーン」な魅力満載。ラテン〜カリブの音楽をベースにしたM2「風の道しるべ」、M5「どこへ行こう」なども快調だ。そういえば、彼らがこだわっているビッグバンド編成というのは、やはり20世紀前半の音楽が持つリッチなフィーリングを象徴する形なのではないだろうか。まさに「温故知新」、古きを訪ねて新しきを創造しているバンドなのである。 ★★☆(05/10/27)

「Echo ParK」 advantage Lucy

4年ぶりの4thフルアルバム(11曲収録)。オープニング曲「グライダー」のイントロ、そしてサビから始まる印象的なメロディー。まさにインディーポップのお手本のようなサウンドといっていい。日本語と英語の曲は半々くらい。序盤のキラキラしたギターポップらしい音から、中盤は一転してミディアムで深みを感じさせる世界に。このあたりは日本語の歌詞を効果的に使って、豊かな情感を伝えている。スケール感のある曲やアコースティックな質感の曲などもあり、変化をつけている。透明感のあるアイコさんのボーカル。それは青春のはかなさ、繊細さを秘めながら、サウンドにはキャリアを反映した確かなテクニックが共存している。時代を超えて聴ける上質な盤。ポプシクルなどと同様、「大人のためのギターポップ」といっていいだろう。 ★★☆(05/10/29)

「Ladymade」 jenny01

これがメジャーデビューとなる1stミニアルバム(7曲収録)。軽快なビートを刻む洗練されたポップス、ラグジュアリーでアーバンでプチリゾートなリッチ感、ウィスパー系ボーカルのちょっとセクシーでキュートな小悪魔っぽさ…。タイトルが奇しくも「レディメイド」なんだけど、小西康陽やparis match、ヨーロッパ系映画音楽なんかが好きな人なら、期待を裏切らないんじゃないだろうか。サウンドのクオリティーは相当高いです。近年、かなりやりつくされてる感もあるこのジャンルだけど、ボーカルの個性でけっこういいところまでもっていけてる気もするしね。iPodなどイヤホンで聴くタイプのAV機器に異常にハマるんですよ、こういう声って。まるで耳元でささやいてくれてるみたいで…。(^v^) ※ジャケットまわりのアートワークも素敵。 ★★☆(05/11/03)