CD Review 112

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「いつも笑っていられるように」 植村花菜

1stフルアルバム(11曲+ボーナストラック1曲)。初の本格的作品集にして、この完成度の高さはいったい…。ここ一年ほどのソングライターとしての彼女の成長の軌跡が、ぎっしり詰まっている。1曲を除き残りすべてが彼女の自作曲だ。次々と溢れ出すメロディーからは、聴くほどに新しい楽しみがみつかる。ここぞというところでツボにバシッとはめ込み、むむ、そうくるか…といい意味で裏切ってくれる。ポップで的確なアレンジも素敵だけど、やはり元になる曲が良くなくてはどうしようもないもの。飾らない思いを丁寧に言葉にした歌詞もいいし、優しくて、元気で、温かくて、時にたおやかな潤いを感じさせてくれる“歌”の魅力。いいねぇ。聴いててハッピーになれるのがポップスなんだ…と改めて教えられた気がする。「いつも笑っていられるように」。そう、それがまさに彼女の音楽なんだな。 ★★★(06/02/04)

「Sorry、musicman」 myuuRy

女性ボーカルをフィーチュアした3Pバンドの1stアルバム(9曲収録)。バンド名は「ミューリー」と発音。で、そのボーカルのポミーさんは、実は以前ソロで活動していた京田未歩さんだったりする。かつてはポップスのカテゴリ、新しいバンドは完全にロック。でも、これがなかなかカッコよい。ハードでまっすぐなサウンドなんだけど、すごく聴きやすいメロディーの良さがキラッ! 曲調も一本調子にならないで、一曲一曲に変化があって聴き飽きない。ボーカルの声質もこのサウンドによくフィットしている。なんか吹っ切れたような潔さ、そして迷いの無さを感じる。これ、ライブで聴いたらおもしろいだろうなぁ…と思うんだけど、まだ行けてない。そのうちに…きっと…。 ★★☆(06/02/04)

「マングローブ」 オオタユキ

ソロシンガーソングライターの2ndアルバム(9曲収録)。ゆったりしたアコースティックサウンドで奏でる透明な歌の世界。ジャケットのイラストが小池アミイゴさんっていうつながりで、マウントシュガーなどと比べたくなったりするけど、まあ、基本的には独特な音楽としかいえない。自然体な中にポップで都会的な要素もある曲調、ボーカルのキュートでチャーミングな女性らしさが心地よい。どの曲も、とても丁寧に仕上げられていて、聴きこむほどに味わいが増していく。シンプルな水彩画…といった趣で派手さはないけど、静かな夜やぽっかり空いた午後などに、ふいに聴きたくなるような優しい音楽。 ★★☆(06/02/04)

「OH MY DARLIN' 〜Girls having Fun〜」 中ノ森BAND

ガールズ4Pバンドの1stフルアルバム。14曲入りでボリューム感たっぷり。すでにライブなどでおなじみの曲も多数収録されているので、個人的にはちょっとしたベストアルバム状態だ。彼女たちの曲の好きなところは、サウンドがどんなにハードなロックっぽいものになっても、基本になるメロディーのポップさを決して失わないことだろう。むしろ、メロディーが甘い分、音的にはガツンとやってくれてる曲の方が小気味よく聴ける。M2「ピンクモンスター」のラフな雰囲気、M9「空」のスピード感。終盤の「磁石」〜「サテライト」〜「new world」…と続く勢いもカッコイイ。もちろん、看板娘・中ノ森文子のボーカルもね。しっかり予習して、ライブへGO!って感じかな。 ★★☆(06/02/07)

「桜の花びらたち」 AKB48

最近、個人的にハマっちゃってる女の子20人グループ「AKB48(エーケービー・フォーティーエイト)」のデビューシングル(2曲収録)。タイトル曲は卒業をテーマにした、とてもサワヤカで美しいメロディーの曲になっている。奇をてらったところや時代に媚びたところがまるでないストレートな歌詞。それを全員のほぼオールユニゾンで歌われると、そのピュアな響きに思わず胸が熱くなってしまう。C/Wの「Dear my teacher」も負けてない。往年のユーロディスコっぽさを感じさせるノリのいい曲で、こちらは自然に体が動いてしまう感じ。歌詞のイタズラっぽさも聴き応え十分。アイドルポップスというジャンルの底力を感じさせられる1作…といったら言い過ぎだろうか。 ★★★(06/02/07)
◎「桜の花びらたち/Dear my teacher」のロングレビューをブログに書きました。(06/02/02)