CD Review 114

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「Joyful」 星村麻衣

2ndフルアルバム(14曲収録)。最初に聴いた時の感想は、「ちょっと地味かねぇ」というもので、あまりパッとしたものではなかった。ところが、何日かたって2回目、3回目…と聴くうちに、じわりじわりと曲の良さが沁みてきた。これがキラーチューンです、みたいな派手な曲はない。でも、どの曲もメロディーに滋味があり、素直な歌詞が丁寧に語りかけてくる。4回目、5回目…。アレンジもいいねぇと思えてきた。奇をてらってない正統派なポップス的アレンジ。シングルでリリースされた既発曲が(C/Wも含めて)10曲も含まれているのに、イメージ的なバラつきがない。白いトーンで統一されたブックレット周りもすきっとしていて、加工されてない素の星村麻衣を聴いて下さい、と言っているようだ。6回目、7回目…。じっくりと噛みしめながら聴いている。 ★★☆(06/03/06)

「ミズノイズ」 plingmin

名古屋をベースに活動する女性2人+男性3人の5人組バンドの1stミニアルバム(7曲収録)。浮遊するようなギターの響きとリズム、ノイジーなサウンドの上を漂っていく脱力系ボーカル。最近、こういう系統の音に敏感になっている気がする。近未来的で、スピード感とはまったく違う要素で、どこか焦燥を感じさせる音楽だ。それなのに、その焦燥感に身を任せていると、不思議と落ち着いてくる。突き抜けたところにあるのは、一種の諦観だろうか。多摩を拠点にしているメカネロとの共通点を感じる。多摩は東京の郊外だが、物理的な距離ではなく心理的な位置ということでいえば、名古屋も似たようなポジションにあるといえるのかもしれない。このへんのジャンルに詳しい人がいたら、教えてほしいものだ。M6「yellow」の吹っ切れたような生命感が鮮やかなアクセントになっている。 ★★(06/03/07)

「心の力 / お家へ帰ろう」 rain book

男女2人ユニットの1stマキシシングル(4曲収録)。これは何と表現すればいいのだろうか。優しく穏やかなメロディーの中に、しなやかな逞しさがある。たおやかで美しいボーカルの中に、芯の強さと凜とした張りがある…。あ〜、もうこの間からこの一枚にやられっぱなしです。前作のミニアルバムも良かったけど、今回は曲を絞ってある分、一曲一曲が持っているエネルギーが半端ではない。どこか郷愁を感じさせるミディアムナンバーばかりなのに、聴いているうちにどんどん胸騒ぎがしてきて、何も手につかなくなる感じ。大きな物語の渦の中を旅してきて、今、最後のエンドロールです…という気分にさせてくれる。まさに奇跡的な19分16秒。素直な気持ちで、「ありがとう」と言いたくなる作品だ。※リリースは2005年10月。 ★★★(06/03/07)

「砂を噛むように…NAMIDA」 松浦亜弥

何作目になるのだろうか、2曲入りシングル。個人的にもあややのCDはお久しぶりです(1stアルバム以来)。実は、ショップで突然流れてきたのを聴いたのが出会い。「これいいじゃん、え、あややなの?」。その時の直感を信じて迷わず購入。結果的には買って良かったと思っている。しっとり系のミディアム曲。別れた彼氏との思い出を捨てて、砂を噛むような日常だけど頑張っていくわ…と歌う。その健気さに思わず涙が出そうになる。彼女の歌唱力は、アイドルとしてはほぼ完成品と言っていいレベルだと思う。メロディーもアレンジも好き。これ、作詞・作曲ともつんく♂氏ではないのだった。タイトルがちょっと分かりにくいのだけが難点かな。C/W曲も同系統の作品。こちらも雰囲気は良い。 ★★(06/03/06)

「ともだち」 toi teens !?

10代の女の子たちによるガールズゴスペルクワイア「トイティーンズ」の1stミニアルバム(7曲:実質6曲収録)。ちなみに「クワイア」とは聖歌隊のこと。じゃあ、聖歌を主に歌ってるのかというと、そんなこともなくて、簡単に言ってしまえば、アフロアメリカン風ゴスペルのテイスト(メロディーやコーラスなど)をとりいれたポップスという感じだろう。7曲中4曲がオリジナルだし、その歌詞の内容も、高校生の日常的な感情や青春を歌ったものが多い。あまりゴスペルということにこだわらずに楽しく聴けばいいんじゃないかな。
実際、聴いてみると本当に爽やかな曲が多くて、ガールズグループものとしてもかなり良い出来。ピュアな魅力がいっぱいのオリジナル楽曲には思わず心が洗われるし、カバー曲でもダイアナ・ロスの「恋はあせらず」を日本語詞で歌ってて、これまた超キュ〜ト。ソロパートとコーラスのバランスもいい感じで聴きやすく、メインボーカルで歌っているAyanoさんの声質もとてもフレッシュ。何度もリピートしていて聴き飽きない。ラストナンバーの「OH HAPPY DAY」では手拍子を打って踊り出したくなる。いいですよ、これは。
★★★(06/03/07)