CD Review 127

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「風の中の行進」 熊木杏里

1年半ぶりの3rdフルアルバム(11曲収録)。通しての印象は、心穏やかに聴ける作品、という感じかな。たしかに、初期作品のような瑞々しさ、触れたらパチンとはじけそうな儚さ…とかはない。でも別にこれはこれでいいんじゃないだろうか。それは、彼女がごく自然だから。無理して何かを作っている感じがない。中盤に収められてる「戦いの矛盾」「囃子唄」といった曲。平和や戦いとは?…といったテーマなんだけど、意図的に反戦的メッセージを前面に出してるわけでもなく、かといって自主規制もしていない。彼女が沖縄などを訪れて感じた想いをごく素直に歌ったものとして、アルバムの中に溶け込んでいる。もともと分かりやすい歌詞を書く人じゃないから、何が言いたいんだろうという曲もあることはある。でも、それも含めてまるごと熊木杏里です、という感じなんだと思う。ストリングスを生かしたアコースティックで柔らかなサウンドは、デビュー以来お世話になってる吉俣良氏。彼女のメロディーの良さを引き出すツボをすべて知りつくしている。いいですよ。 ★★☆(06/11/04)

「リダルTV」 リダルトバルサ

これはかなり楽しいね! 男女2人ユニットの2ndミニアルバム(7曲収録)。女の子らしくカワイイポップなメロディーを、エレクトリックでカラフルなサウンドでラッピング。アイドルポップスのある特定部分を取り出して培養したような音楽。個人的にはかなり好みです。ボーカルにもエフェクトをかけてしまうところとか、ピコピコ系という意味では、カプセルやエイプリルズとかぶる部分もあるけど、SF/スペース志向じゃなくて、等身大、街歩き志向って感じかな。メロディーやボーカルのタイプからいうと、むしろメトロトリップやセシルの方が近いような気がする。それは、特にミディアムナンバーではっきり感じられる。※変わったユニット名は、画家の「サルバドール・ダリ」を逆さ読みしたものだそう。 ★★☆(06/11/04)

「DEIGO」 成底ゆう子

247ミュージックからのデビュー盤となる、彼女にとっては2ndミニアルバム(7曲収録)。ピアノによる弾き語りをベースに、ストリングスやアコースティックギターを加えた曲が3曲ほどある。その曲があることで、全体がよりヒーリング・ミュージック的なテイストになっている感じだろうか。タイトルが「デイゴ」(沖縄の県花)なので、聴く前には沖縄カラー強調?…とも思ったのだけど、実際にはそれほどでもない。三線など伝統楽器が使われてないせいもあるし、もともと彼女の唱法そのものが、島唄的な素養を持ちながらクラシックの声楽を学んでいるため、いいバランスでミクスチャーしているのだ。だから、西洋的な響きのストリングスとの相性もいいのだろう。聴くほどに味わいが出てくる。 ★★(06/11/04)

「Think of U」 宮川 愛

2ndシングル(3曲収録)。前作が良かっただけに、かなり期待してリリースを待った。デビュー2作目は、同じ路線でいく場合と違う方向性を試してみるケースと2パターンある。宮川さんの場合は、どちらかというと後者かな。ジャケットの写真も、いきなり真っ黒。楽曲の雰囲気も変わってる。メロディー重視だった前作よりも、リズムが前に出てきてよりコアなR&B的サウンドに。断片的な美メロをつなぎあわせていったような難曲。宮川さんはしっかり歌いこなしてると思うし、彼女のみずみずしい歌声の魅力は変わらない。ただ、親しみやすさ、楽しさ…といった要素は、個人的には「??」という感じがした。まあ、今回はそのへんは狙ってないんだろうけどね(テーマはカッコよさの追求かな)。C/Wでラストに収録されてるスティービー・ワンダーのカバー「OVERJOYED」、メロディー的にはこの曲がいちばん良かったかも。 ★★(06/11/04)

「光が消える前に」 マウントシュガー

5曲入りミニアルバム。最初にライブで聴いてから、もうそろそろ5年が近い。その間、本当にブレない音楽をやってるな〜という印象だ。あくまでも山里さんのボーカルが中心にある感じ。楽曲の基本的な雰囲気は変わっていないけど、サウンド的には、より人肌の温かみを感じさせるようなアコースティックな路線になってきている。今回は、特にその傾向が強く表れているのではないだろうか。森氏作曲の2曲は、コーラスやストリングスなどが使ってあって世界の広がりを感じさせる。山里さん作曲の2曲は静かな感情をそのまま曲にしたようなシンプルなミディアム。そして共作の1曲はいかにもセッション中に出来た…って感じのナンバー。一曲一曲がとても丁寧に作られている。 ★★(06/11/04)