CD Review 132

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「今日までの私、明日からの君」 加藤いづみ

11曲収録のフルアルバム。どこから聴いても本当に良い曲ばかり。この数年、素晴らしい充実ぶりを持続してる彼女なんだけど、その秘密はやはりプロデューサー、高橋研氏とのコラボレーション復活にありそうだ。この作品でも大部分の曲を作詞・作曲、そして全曲のアレンジを引き受けている。最近のいづみさんのアルバムは、どれも高橋研作品集としても聴くことができる。ある意味、この2人で「加藤いづみ」というユニットなんじゃないか、という気さえしてしまうくらいだ。いつまでも少年少女のようなみずみずしい感性を失わないその楽曲。円熟と発展途上のちょうど中間に位置するしっとり華やかなボーカル。無理な背伸びも若づくりもしていない。素直で自然体な歌。聴き込むほどにしっくり体になじんでいく。その中でも、いかにも彼女らしい雰囲気のM2「Flying Postman」、ライブバージョンで深い奥行きを感じさせる「春のゆめ」…などがハイライトかな。 ★★★(07/01/25)

「Tears〜涙は見せたくない〜」 宇浦冴香

17歳のソロシンガー「ううら・さえか」のデビューシングル(2曲収録)。個人的には久々のGIZAレーベルものという感じ。タイトルナンバーは疾走感にあふれたポップロックで、エッジの効いたギターにリードされてイントロから歌、Aメロへ…と展開していくあたりはかなりカッコいい。ボーカルも声質にやや幼さが残るものの、若さゆえの青くささが良い方向に作用していて、けっこう好きだねぇ。思い切りがよくて聴いてて気持ちがいい。サビのメロディーはキャッチー。急に分かりやすくなるんだけど、全体としては気に入った。初期の北出菜奈が好きだった…なんていう人にはかなりオススメ。C/Wは違う面を出したかったのだろうか。できたら同じ路線のスピード感で押し切って欲しかったな。次作に期待。 ★★(07/01/25)

「手の中に宇宙」 峰香代子

シンガーソングライターのデビューシングル(3曲収録)。といっても「手の中に宇宙」というタイトルの曲が入っているわけではない。曲数は少ないけど、ミニアルバム的な志向でつくられた作品といえそうだ。全体のトーンは、ふわりと軽い都会的なポップス。キュートなAORとでもいいたくなる「夕日に君を」、レゲエのリズムが寓話的な物語を紡いでいく「リリア」、アコースティックギターだけの伴奏で歌われるラテンナンバー「Violet House」…と続く。シティポップ的なバブリーさではなく、もっと小ぢんまりした、それでいて彼女だけの個性的な小宇宙をつくりだしている感じだろうか。ボーカルは、ある時はささやくように、またある時は伸びやかに歌う。少女のような儚さを感じさせる声質とともに、気を許したら虜になってしまいそうな魅力がある。 ★★☆(07/01/21)

「CHILD」 峰香代子

上で紹介したデビュー作から1ヵ月後に届けられた2ndシングル(3曲収録)。連作というべきなのか、あるいは2枚で一つの作品として聴くべきなのか…。いずれにしても、サウンド的な傾向は似ている感じかな。軽快で楽しいオモチャのようなリズムの「TOY?」、美しいメロディーが耳について離れなくなる切ないミディアムナンバー「おかえりブルー」、そして彼女がまるですぐそばで歌っているかのような息づかいを感じるリリカルな「Child」。そういえば、この曲は全体のタイトルナンバーにもなっていて、重要な曲だということが分かる。大人になることの意味を問いかけるような歌詞。彼女の曲には単純なラブソングがない。さっきは似ていると書いたけど、本作の方がより思索的なカラーが強くなっているのかもしれない。 ★★☆(07/01/21)

「幸せの箱を開くカギ」 植村花菜

2ndフルアルバム(12曲収録)。シングルナンバーが3曲収められているんだけど、そのどれもがイマイチぱっとしない…という困った盤である。このところの彼女のシングル、それぞれ試聴はしていたものの、なぜか手が出ていなかった。それは、単にアルバム待ちというだけではなく、やはり買うのを躊躇ってしまう何かがあったのだろうと改めて思う。逆に良かったのは、M6「プカプカ」で聴かせるのんびり&ゆったりした世界、そしてM7「想い」M8「冷たい雨」…と続くミディアム〜スローの曲かな。このあたりはメロディーもボーカルもいきいき。でも、その中盤を除くとどうにも聴き所がなく、彼女の実力はこんなもんじゃないだろう…となぜか怒りたくなってしまう。もっとシンプルでもいいんじゃないだろうか。植村さんには、ジーンズに白いシャツが一番似合う気がするよ…。 ★☆(07/01/24)