CD Review 141
評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。
「NOTEBOOK I 〜未来の記憶〜」 榎本くるみ
メジャーデビュー後のシングル曲4作を含む1stフルアルバム(12曲収録)。「ノートブック」というタイトルからも分かるように、これまでに彼女が書き溜めてきた曲をぎっしり詰め込んだ…という感じの作品だ。フォークソングを現代によみがえらせたような独特のメロディーと個性的なボーカル。サウンドは、予想した以上に厚めのバンドっぽい仕上がりになっていて、かなり密度が濃い印象。自然と軽く聴き流すことはできず、真摯な彼女のメッセージに正面から向き合うことになる。それでも、決して重苦しくならないのは、彼女の透明感のある美しい歌声によるところが大きいだろう。個人的には、M8「とぎれなきバトン」やM11「キャッチボール」、ラストの「打ち上げ花火」などの瑞々しさに魅了されるだけに、半分くらいはさらりと歌う曲でもいいような気もするんだけど…。次作以降のお楽しみかな。 ★★☆(07/06/13)
「peace」 オオタユキ
8曲収録の3rdアルバム。優しくキュートなボーカルを、シンプルなアコースティックサウンドが包み込む、まさに“休日音楽”といいたくなるM1「フラット」にまずはやられる。陽射しが眩しい午後の公園のベンチに座ってる気分になる。CDプレイヤーのスイッチをポンと入れて聴いてると、あまりにも気持ちがよくて、ふと気づくと全曲終わってた…ということもしばしば。でも、じっくり集中して聴くと、一つ一つの音に神経がゆきとどいた、繊細なレース編みのような音楽を味わうことができる。歌声は、美しい小鳥が人にその姿を変えて歌っているかのよう。後半のハイライトは、涼しげなリズムが心地いいM7「サムテンダネス」かな。ジャケットは一見真っ白。でも、よく見ると、うっすらと白いウサギの輪郭が浮かび上がってくる。そう、注意して見ようと(聴こうと)する者だけが、その素晴らしい楽しみに気づくことができる…と言ってるかのようだ。 ★★★(07/06/13)
「Go on」 Swinging Popsicle
3年ぶりの5thフルアルバム(11曲収録)。前作「transit」で頂点を極めたと思われた「大人のためのギターポップ」。それは、練りこまれた、味わい深いメロディーと軽やかで華やかなサウンドで聴く者を魅了した。今作でも、その本質は変わっていない。「やっぱポップスっていいな〜」と素直に思えるナンバーの数々、聴いてると思わず口元がほころんでくる感じ。藤島さんのボーカルは、艶やかさとセツナさとわずかな苦味を湛えている。実にチャーミング…。海外での活動が増えたためか、英語詞の曲も何曲かあるけど、それも適度でいいバランス。そして、彼らレベルのワザがあれば、圧倒的なトータリティと完成度の作品に仕上げることはさほど難しくなかったはずなのに、何曲かではエレクトロニックなリズム、ビートを導入して、さらなる進化をさえ模索している。まさに、これが大人の余裕なのかもしれない。歌詞カードに散りばめられたたくさんの写真。そこに写し出されたリラックスして楽しそうなツアーの光景もなんだかすごくいい空気。 ★★★(07/06/12)
「瞬間、ストロボ。」 星村麻衣
公式サイトで数えてみたら、早いものでもう11thシングルなのね(3曲収録)。このところの作品は、必ず水準以上のクオリティーを叩き出しているし、本当にソングライターとしての実力は安定してきた感じ。今回のタイトルナンバーは、夏をイメージした軽快なポップロックになっている。初期のピアノロック的なテイストをやや復活させた感じだろうか。開放的でスピード感のあるサビのメロディーからスタートするアレンジだし、ライブでいつも歌うようにしてれば、けっこう定番曲になって盛り上がったりしそう。圧倒的ではないけど良い曲だと思う。C/W曲の「あなた≧あたし」も彼女独特のメロディーが印象的。もう1曲は「桜日和」をピアノ弾き語りで。 ★★(07/06/13)
「童謡歌集シリーズ〜秋の歌〜」 山本容子
「rain book(レインブック)」のボーカリスト、山本容子さんのソロアルバム(7曲収録)。内容的には、スタンダードな唱歌や童謡のカバー集なので、J-POPを対象とするこのサイトでレビューするのが適切かどうか…というのがまずあるんだけど、個人的にファンなのでやっちゃいますよ。収録曲は、「紅葉」「浜辺の歌」「荒城の月」「赤とんぼ」「ちいさい秋みつけた」「村祭」「里の秋」。半分以上の曲を、レインブックのメンバーである前澤ヒデノリ氏がアレンジしている。そのため、比較的ポップなサウンドで楽しく聴ける。レインブックのファン、またはルーツは童謡…という山本さんのきれいなボーカルを堪能したい人向け。
★★(07/06/13)