CD Review 167
評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。
「The Story Begins」 JOANNA
韓国出身のシンガーソングライター「ヨアンナ」の1stミニアルバム(8トラック・実質7曲収録)。以前、MINJI(ミンジ)という名前で活動していた頃に一度だけライブで聴いたことがあった。とても印象に残る歌声と楽曲がずっと記憶に残っていたので、このアルバムはほとんど試聴もせずに買うことにした。聴いてみると期待以上の充実した作品だった。自分の印象が間違いではなかったことが分かり、なんだかとてもうれしい気持ちにさせられた。ライブではピアノの弾き語りで歌っていたが、この作品は基本ギターロック的な躍動感のあるアレンジが中心になっている。しかし、バンド的という感じではなく、あくまでもソロアーチストの作品としてボーカルの存在感がしっかりと前面に押し出されている。韓国出身のシンガーらしく歌い方はとてもパワフル。それでいて声質が可憐なので、その落差が胸に迫ってくる効果も生んでいる。アッパーチューンも聴き応え十分だけれど、本領発揮はやはり美しいメロディーのミディアムナンバーではないだろうか。個人的ベストとしてはM5「Take Me Home」をあげておく。ちなみに日本語詞の曲の多くでは、日本人の作詞家を起用している。現時点ではそれも良い結果につながっていると思う。
★★☆(09/03/17)
「LOVE」 櫛引彩香
5曲収録のミニアルバム。彼女のCDを買うのはいつ以来だろう…と思って調べてみたら、2002年の「essential」が最後だった。実に7年ぶり。その後、彼女は移籍し英語詞のミニアルバムなどを何作か発表してるけれど、個人的には手が出ていなかった。本作は久々の日本語詞の楽曲集だ。ほのかに甘いメロディーとさらりと歌うボーカル。そんな彼女らしい魅力の基本は変わってないと思う。もちろん全体に大人っぽくなっている印象もある。そっけなくならない程度にシンプルなアレンジ。デジタルビートの使い方が、細かいことを気にしないで自由に描いたスケッチのようなりきみのない空気感を伝えてくる。すっきりしたジャケットの絵柄ともお似合いだしね。さらに言うなら、素直な気持ちをそのまま書くことをためらってない歌詞もそうだろう。M3「YURERU」なんて聴きようによってはどんどんエロティックな妄想を展開できそうな感じ…。まあでも、そのへんも涼しい顔で聞き流すのが、これまたオトナというものなんだろうな。
★★(09/03/17)
「blue blue」 峰香代子
4曲収録のミニアルバム。なかなか現物のCDにはお目にかかれないので、ITSでダウンロード購入。彼女の公式サイトによれば、2008年3月リリースということになっている。時期的に、ちょうどエイベックスと契約する直前くらいだろうか。過渡期的な作品ということになるのだろうけど、内容は非常に素晴らしいものである。一言でいえばアコースティックなジャズ的アレンジを多用した作品。ジャズといえば、イメージ的にも大人っぽい音楽の代表的なものだろう。そこにどこか幼さを残した彼女のボーカルが絡んでいく。背伸びしようとする若い女性の微熱にも似たひたむきさ、焦燥、未完成な色気…などが濃密に立ち上ってくるのである。オープニングでは、甘やかな情熱を歌う「soul」にまずひきつけられる。思わず抱きしめたくなる曲というのがあるとすれば、まさにこれがそうだと思わずにいられない。ミステリアスな「blue」、メチャクチャカッコいいピアノのイントロに導かれてクールに駆け抜ける「パウル・クレイ」でテンションは最高潮に達する。そして最後の曲「水色の恋」に描かれる清純なる追憶の美しさ…。4曲という短いパッケージでありながら、豊かなストーリーを感じさせるアルバムではないだろうか。 ★★★(09/03/17)
「FUNKY☆GIRL」 藤澤志保
CDショップで普段あまり行かないクラブミュージックの棚を眺めていて発見した。DJ、トラックメーカーとして活躍中の藤澤志保さんの2ndアルバム(13曲収録)。予備知識なしで聴いたんだけど一発で気に入った。J-POPのコーナーに置いてないのが不思議なくらいのキャッチーな曲が並んでいる。聴きようによっては80年代のアイドル系アーチストの楽曲に通じる…といってもいい親しみやすいメロディーがとにかく印象的なのだ。もちろんアレンジは全曲イマドキっぽいテクノ/ダンス系の華やかで楽しいサウンドを満載。4曲あるインストも含めて一気に聴ける。ちなみに藤澤さん自身はあまりボーカリスト志向はないみたいで、それぞれの楽曲に似合うゲストボーカリストを迎えるパターンが基本だ(自分がメインで歌っている2曲はエフェクト強めな処理…)。どこから聴いてもいい感じだけど、個人的イチ押しは、HIRO:NさんをフィーチュアしたM3「C'mon BOY」かな。彼女自身がポップ色の強い曲を歌わなくなった現在、こういうナンバーでのヒロンを聴けるのは素直にうれしいしね。 ★★☆(09/03/18)
「HAPPY HOUR」 藤澤志保
2ndアルバムが良かったので、2008年4月リリースの1stアルバムも追加で入手(13曲収録)。楽曲の良さ、クオリティーの高さは2ndに負けず劣らずだけど、こちらの方はフロア・オリエンテッドなアッパーチューンで押しまくる印象だろうか(逆にいえば2ndの方が曲のタイプがバラエティーに富んでおり幅が出てきた、ともいえるだろう)。ゲストボーカリストの顔ぶれは大きくは変わってないけど、すべて女性ボーカルである。オープニングのタイトルナンバーでのHIRO:Nさんがやはり素晴らしい。彼女の声自体が持つグルーヴと曲のワクワク感のミックス具合が最高。岡田響子さんをフィーチュアしたM7「Swingin' Love」の伸びやかに広がっていくイメージも好きだな。 ★★☆(09/03/18)