CD Review 191

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「10歩」 waffles

2002年にCDデビューしたワッフルズの10周年記念アルバム(10曲収録)。といってもベスト盤ではなく全曲新作のオリジナルアルバム。タイトルは「テンポ」と読む。10年間の歩みと音楽のテンポをかけあわせた洒落だそう。ライブのMCで大野さんが、「節目の作品だから恥ずかしいものは出せない、そう思って細かいところまでこだわった…」みたいな話をしていた通り、一曲ずつ丁寧に仕上げられたワッフルズらしい曲が詰まっている。さらっと聴いても気持ちいいけど、改めてじっくり聴くと、メンバーの年齢やキャリアとともにその音楽も着実に成熟してきているのがよくわかる内容だ。若さゆえの焦燥感につつまれた疾走から、穏やかで落ち着いた、でも充実感のある確かな足どりへ。そんなバンドの心境を集約したナンバーが最後に収められているM10「さよならサンキュー」だろう。ほろ苦さというものが、実は豊かな味わいだと分かるようになるのも大人ならではなんだよね。…同時に新しい試みといえる曲も。M3「MOON」は、今まであまりなかったタイプのサウンドではないだろうか。独自の活動を続けるワッフルズからは、まだまだ目が離せませんよ。 ★★☆(2012/03/31)

「Negicco 2003〜2012 -BEST-」 Negicco

結成以来10年分の代表曲を集めたベストアルバム(18曲収録)。ローカルアイドルということもあって、これまではライブ会場のみで販売するCD-Rなどでしかリリースされてない曲も多く、新しくファンになった人にとっては聴きたくても聴けない状態だったといえる。それを一気にまとめてリリースしたTパレット(タワーレコード)の仕事は、音源を聴きたい人のところに届ける…というまさにCDショップならではの英断だといえるだろう。内容も充実している。10年間のその時々の流行をうまく取り入れたサウンドは、いい意味で変化に富んでいて飽きないし、デジタルミュージックの発達によって、ローカルであっても、また予算をそれほどかけなくても、アイデア次第では良い作品ができることを証明しているようだ。特に好きなのは、connie氏の作品の中でもソウルっぽさのある「圧倒的なスタイル」や「スウィート・ソウル・ネギィー」など。ライブでのパフォーマンスが大きな魅力であるNegiccoとの相性もとてもいいと思う。 ★★☆(2012/03/23)

「Follow me!!!」 中ノ森文子

2008年の中ノ森BAND解散から約3年半。ソロとなって活動を続けていた中ノ森文子さんの1stミニアルバム(8曲収録)。バンド解散のきっかけになったのが、彼女のノドの手術(ポリープ除去)だっただけに、以前のような力強いボーカルが聴けるのか…がもっとも気になるところだけど、本作を一聴すればそんな心配はきれいに吹っ飛んでしまうことだろう。エネルギッシュにドライブするアッパーチューンと深い情感をたたえ、曲の世界に聴き手の心を引き込んで離さないミディアムチューン。どの曲もまさに「ボーカリスト・中ノ森文子」を堪能できる出来となっている。サウンドはポップテイストを残したキャッチーなロックが基本だけど、バンド形式にこだわらないエレクトロサウンドによるナンバーなど、音楽的な幅は以前よりも広がっている。彼女自身いろいろな挑戦ができるソロ活動を前向きに楽しんでいる感じが伝わってくる。文句なく楽しんで聴ける一枚だろう。 ★★☆(2012/03/30)

「OH MY POOKY!!!」 bomi

アーチスト名変更後の2作目となるミニアルバム(5曲収録)。前作同様のロックっぽいサウンドをベースにしながら、より強く印象に残る鮮やかな楽曲が増え、まさにパワーアップした感じ。とりわけ耳に残るのは、比較的抑えたAメロ、Bメロの展開から、サビで一気にカラフルなサウンドとリズムを爆発させる3曲、M1「iYo-Yo」、M3「PPP…」、M4「Mu・Zi・Q」…だろう。特に後の2曲はエレクトロサウンドによるダンスビートが全面的に導入されており、ロックとポップの境界線上を漂う懐の深いナンバーだ。そして、全曲に共通する、大胆で尖った歌詞とくっきりとした存在感を見せつけるボーカルの力。それらをしっかり味わうには、M2「麹町のスネーク」やM5「Willy Wonka」のような、よりクセの強い楽曲の方が適しているかもしれない。いずれにしても全5曲、どこから切ってもクオリティーが高く、うならされる盤といえるだろう。すべての作曲・アレンジを担当しているサウンドプロデューサー「wtf」の仕事にも要注目だ。 ★★★(2012/03/30)

「光の通り道」 熊木杏里

ワーナー移籍後初のフルアルバム(13曲収録)。今作のポイントはサウンドプロデュース、アレンジに名匠・武部聡志氏が大きく絡んでいることだろう。もちろん作詞・作曲とボーカルは熊木さん自身だから、大きな流れはこれまでの延長線上にある。でも、楽曲のオリジナルな良さを引き出しながら、華やかで奥深い豊かさをつけ加えていく武部サウンドによって、作品の味わいがいっそう増しているのは間違いない。シングルカットされた「Love letter 〜桜〜」や、自分らしくあればいいんだよと歌う「羽」…など、いずれもテーマはありふれたものなのに、つい繰り返して聴きたくなってしまう魅力と説得力に満ちている。また、リリカルなアコースティックサウンドばかりではなく、力強いバンドサウンドによる「シグナル」なども印象に残る。デビュー10周年を迎え、かつての少女らしい「繊細さ」から、より普遍的な「豊かさ」や「力強さ」へ…そんな彼女の確かな方向性を感じることができる作品だと思った。 ★★☆(2012/03/23)