CD Review 201

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「ハウスウォーミング」 YeYe

約1年半ぶりのリリースとなったEP(3曲+リミックス1曲の4トラック収録)。アコースティックでポップな楽曲は前作同様といえるけど、より立体感のあるエレクトロニカ風のアレンジ、サウンドを導入したことで、さらに豊かな奥行きを感じさせる作品となっている。力を抜いてその浮遊感を楽しむだけでもいい気分になれるし、じっくり聴き込んでもいろんな発見がある感じ。「Do We We a」「プログレ」というオリジナル2曲の充実ぶりに加えて、2パターンを収録した「Rainbow Connection」(カーペンターズのカバー)を聴き比べる楽しさ! ギターだけの伴奏でショコラさんとデュエットするアコースティックバージョンと、宇宙に拡散していくような温もりのあるエレクトリックサウンドに包まれるリミックスバージョン…。小品ながらすべてのトラックに楽曲・ボーカル・サウンドが融合して一体となった魅力があふれている。 ★★☆(2013/05/05)

「apple symphony」 竹達彩奈

15トラック(実質13曲)収録の1stフルアルバム。いうまでもなく竹達彩奈さんの本職は声優。予備知識ほとんどなしだったけど、沖井礼二氏をはじめ、渋谷系の流れをくむライター陣が楽曲提供している…など、同じ声優である花澤香菜さんの作品とも共通する要素があったので聴いてみることに。結論からいうと、これはものすごく楽しいアルバム。曲数たっぷりで収録時間は61分もあるのに、すべてに平均点が高く、とても丁寧に作られている印象。全体的なイメージはずばり「アイドルポップス」かな。元気な妹という感じの彼女のキャラクターを生かした勢いのある曲が中心だけど、メロディー、サウンド、歌詞…などが一曲一曲工夫されていて聴き飽きない。ボーカルもはっきりいって上手いよ。オープニングの序曲に続いて出てくるM2「ライスとぅミートゅー」がわりとアニソンノリの曲である以外は、いわゆるポップス好きが聴いても十分満足できるナンバーがぎゅっと詰め込まれている。そのクライマックスは筒美京平作曲のM14「時空ツアーズ」だろう。声優→人気がある→予算が使える…という好循環が生んだ良作ではないだろうか。 ★★☆(2013/05/05)

「魔法のメロディ」 さよならポニーテール

2011年リリースのメジャー1stフルアルバム(12曲収録)。2ndの「青春ファンタジア」が素晴らしい作品だったので旧譜も。聴き比べてみてまず感じたのは、ユニットとしての個性は、本作を制作した2年前の段階でほぼ完成していた…ということだろうか。当時の作詞・作曲は2人体制。そのうち9曲を書いているふっくんの存在はやはり大きく、ギターポップを核に、ニューミュージック、ソフトロックなどのエッセンスを絶妙にバランスさせた楽曲は、とてもピュアな魅力にあふれている。ポップなナンバーも好きだけど、何度も聴くうちに心にじわじわ沁みてくるのは中盤に並ぶM6「それを愛と…」M7「きみに、逢いたい」といったミディアムナンバー。個人的にはwafflesの繊細さに近いものを感じた。もう1人の324Pの曲も、アルバム全体の流れの中でとてもいいアクセントになっている。ちょっとトボけた味わいが彼(彼女?)の持ち味だけど、M9「きみはともだち」で聴かせる切なさの結晶のような世界にも惹きつけられる。根本のところで、この2人はかなり似た資質の持ち主なのかもしれない。それにしても、こんな充実した作品を2年以上もスルーしていた自分の間抜けさには呆れるばかり…。 ★★★(2013/06/04)

「マーブル模様の午後」 murmur

「マーマー」はソンガーソングライター、露谷麻衣(つゆたに・まい)さんのソロプロジェクト。本作は2008年リリースの1stフルアルバム(10曲収録)である。実は、この作品が発表される約3年前、2005年のデビューミニアルバムリリースの際に、そのレコ発インストアイベントを見たことがあった。でも、その当時は「英語の歌詞アレルギー」がけっこう強かった時期で、サウンド的には気に入ったにもかかわらず、結果的にはスルーしてしまっていた…。そこから時は流れて現在。英語の歌詞、大いにけっこうという方向に好みが変わり、改めて「マーマー聴いてみたい!」となった次第。改めて聴いてみると、良いですよ、このアルバム。歌詞はやはり英語が8曲(日本語2曲)の割合なんだけど、今はそこは全然気にならない。サウンドはいわゆる渋谷系ギターポップ。ウィスパーがかったボーカルは、biceさんをよりキュート寄りに振った感じかな。サウンドとの相性ばっちりで、とても爽やかで開放的な作品に仕上がっている。露谷さんは現在、ソロと並行して「bertoia」(ベルトイア)というシューゲイザーバンドもやってるのだけど、そこにつながるようなシャープな響きの曲も何曲かあり興味深い。 ★★☆(2013/06/04)

「LET'S STOMP! TO THE MERCI BEAT」 THE MERCIES

2010年6月にリリースされた「ザ・メルシーズ」のデビューフルアルバム(8曲+別バージョン2曲の計10トラック収録)。これもリリースされた当時、試聴したことはあったんだけど、このところの急速な「英語詞アレルギー解消」の流れに沿って旧譜を買ってみたもの。サウンド的には、もう完全再現されたマージービートですよ。メルシーズは当時、女子高生3人組のバンドであったにもかかわらず、とにかく超シブイのである。4曲収録されているオリジナルも含めて歌詞はすべて英語で、録音はモノラルという徹底ぶり。ソウルフルなボーカル、ノリノリのギターソロ…など、言われなかったら高校生だなんて想像もできないだろう。The Let's Go'sとか住所不定無職とかが好きな人なら、一度チェックしてみる価値はあるんじゃないだろうか。チャンスがあればぜひライブでも聴いてみたいな。 ★★(2013/06/04)