CD Review 207

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「GOLD FUTURE BASIC,」 住所不定無職

2013年10月、約3年半ぶりにリリースされた2ndフルアルバム(15トラック、実質11曲収録)。内容的にはおよそ半年前に先行して発表されたミニアルバム「One Happy, Two Sad & Three Pretty Things」(正式には4A面シングル)の拡大版だろう。全曲キラーチューンぞろいで圧倒的な楽しさを生み出していた同作をさらにパワーアップさせてるわけだから、とにかく最初から最後まで聴きどころが延々と続く。まさに文句なしの傑作だ。R&Bを源流とするあらゆるポップミュージックからおいしいとこどりして再構築したような作品であり、そこに個性的な3人のボーカリストの魅力が加わることで、住所不定無職の世界としかいえないオリジナリティーがしっかりと生まれている。一見バブルガムポップ風にして、ものすごく豊かな音楽性。「楽曲派」を自認するアイドルファンにもぜひ聴いていただきたい。もっと注目されてもいいグループだ。 ★★★(2014/02/26)

「フルカラー」 Blue Marble

こちらも約3年ぶりの2ndフルアルバム(9曲収録)。2013年10月リリース。サウンドクリエイター2人のユニットにボーカルの武井麻里子さんが加わり、3人組バンドとして新たなスタートを切った作品となっている。リリースに先だってライブで楽曲を聴く機会があり、ミステリアスなエキゾチックポップから比較的親しみやすいシティーポップ路線へとサウンドもほぼ一新されている印象を受けていた。しかし、CDで改めてじっくり聴いてみると、表層的な部分はともかく、本質はほとんどといっていいほど変わってないことに気づかされる。キャッチーでいながらひとクセあるメロディーと細部まで作り込まれたアレンジのマニアックさ。似ているバンドをなかなか思いつかないユニークさ。聴けば聴くほど新しい発見がある、非常に懐の深い音楽なのだ。そのクライマックスはM7「flowers」からM8「"INTROIT"」への流れ。この2曲だけでなんと20分以上! フュージョンとかプログレに通じる広大な世界を巡った後に最初のテーマへと戻っていく瞬間のカタルシス…。とにかく聴き応えのある作品。 ★★☆(2014/02/27)

「プリーズミー・ダーリン」 バニラビーンズ

2013年10月にリリースされた9thシングル(2曲収録)。「チョコミントフレーバータイム」「マスカット・スロープ・ラブ」といった一連のシングル曲の延長線上にあるバブルガムポップ路線のナンバー。いい意味で能天気な楽しい曲で、3分09秒という短さもそれらしい感じ。…なんだけど、シングル曲としてはどう考えても「小粒」な印象。新鮮さやインパクトもあまり感じないし、若干の手詰まり感さえ覚えてしまう。一方のC/W曲「Night on the Earth」は、彼女たちにしては珍しいエレクトリックなクラブミュージック風アレンジになっていて、こちらはけっこう新鮮。初回盤のみに収録されているリミックスバージョンもいいな。ただ、これを表題曲として出すとまたも「迷走してる」と言われてしまうので難しいところなんだけどね。ライブではいいアクセントになる曲だと思う。全体としては星は辛目になってしまうかな。 ★☆(2014/02/27)

「1, 2, 3」 sugar me

寺岡歩美さんによるワンマンユニット「シュガーミー」の1stシングル(3曲収録)。リリースは2013年9月。英語詞によるオリジナル2曲+フランス語で歌うゲンズブールのカバー1曲。フランス映画「ムード・インディゴ うたかたの日々」(ミシェル・ゴンドリー監督)とのタイアップで制作されたイメージソング集…というコンセプトの作品だ。キャッチーでハッピーなノリが楽しい表題曲、一転して静謐でメランコリックな空気に包まれる「Don't say so」。オリジナルの2曲は彼女の「動」と「静」のイメージをそれぞれ象徴する曲といっていい。ただ、以前ボーカリストとして参加していたユメオチやmilkといったバンドで聴かせていた歌声の鮮やかさに比べると、まだその魅力は全開とまでいってない印象も。期待を込めての星2つ…という感じ。 ★★(2014/02/27)

「MODERN TIMES」 IU

韓国の女性ソロシンガー「アイユー」の3rdフルアルバム(13曲収録)。2013年10月リリース。彼女は日本でもデビューしているけど、本作は日本向けにつくられた作品ではなく全曲韓国語で歌っているオリジナルアルバムだ。以前、友達に「最近おもしろいアイドルいない?」と聴かせてもらったシングル(これは日本盤だったと思う)がけっこう印象に残り、名前を覚えていた。その後しばらくして、本作のリード曲「赤い靴」のMVを見る機会があり、オールドスタイルなジャズを大胆に採り入れたサウンドのゴージャスさにすっかり魅了されてしまったのである。そんなわけで、「これはちゃんと聴かないと…」と思ってアルバムを買ったのだけど、結論からいえば期待を大きく上回る素晴らしい作品だと思った。本作の特色は、リード曲のジャズをはじめ、ラテンなどトラディショナルで大人っぽいサウンドをふんだんに使っていることだろう。本国ではアイドルとしてのファンも多い彼女だけに、このアダルト路線には賛否両論あるようだけど、予断を持たずに聴けば、彼女のボーカルとこのサウンドの相性はばっちりではないだろうか。ちょっとハスキーだけど華やかさと甘さもあわせ持つとても魅力的な歌声。かわいさとともに力強さもあり、アップテンポからミディアム、スローまで自由自在に歌いこなしている。ポップスだけを歌わせておくのはもったいないとスタッフが思うのも当然かもしれない。しかも、必要以上に大人っぽくなってはおらず、若い女性ならではの瑞々しさもちゃんとキープしている。とても完成度の高いエンターテインメント音楽だ。 ★★★(2014/02/27)