CD Review 214

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「ワタシ…不幸グセ」 バニラビーンズ

2014年4月リリースの10thシングル(2曲収録)。モータウン調の楽しくノリのいいナンバーだけど、サビのところでコーラスが「♪アンタ〜」と歌ってたり、歌詞をよく聴くと「男運のなさを嘆く」というちょっぴり演歌っぽい内容だったり…。微妙なミスマッチのおもしろさを狙った曲といえばいいのかな。後から振り返ってみると、この曲からバニラビーンズの「おもしろ狙い路線」が始まっているような気がする。ちょっとした小品っぽさもまたバニビらしい曲かもしれない。
ところで、このシングルの「初回限定盤A」には、ボーナストラックとして『バニラビーンズの勉強に役立つ歌』6曲が収録されていた。2013年に携帯サイトのみで配信されたこれらの曲。要するに「元素記号」とか「古文変格活用」とか「三角関数の加法定理」…といったものにメロディーをつけて暗記しやすくしたものだ。最初は「またウケ狙いかな…」くらいで全然期待してなかったのだけど、聴いてみてびっくり。歌詞はたしかに暗記用の味もそっけもないものだけど、ネオアコポップ風の美しいメロディーとすっきりしたアレンジの清廉な雰囲気が、バニラビーンズのボーカルの持ち味にぴったりあっており、なんともいえない滋味をかもし出している。歌詞を普通のラブソングなどに直してミニアルバムに仕立てたら、北欧アイドルとしての地位を確立しなおすクリーンヒットになるのではないか…と思ってしまうくらい。聴けば聴くほどいい曲ぞろいで、シングルとはまた別に、こういう方向性の音楽もぜひやっていってほしい気がする。このC/W曲の評価もプラスして星2つ半にポイントアップ。 ★★☆(2014/11/13)

「I'LL BE ON MY WAY」 Chelsy

女子大生3人組バンド「チェルシー」がメジャーデビュー前にタワーレコード限定でリリースした1stミニアルバム(4曲収録)。発売は2014年3月。1カ月くらいたった頃に、なんとなくよさそうかな…と思って買ってみた。スリーピースバンドだけど、サウンド的には「J-POP的」といいたくなるようなメロディアスな要素を前面に打ち出したロック。アッパー3曲+ミディアム1曲という構成で、どのナンバーもセツナ系メロディーという点が共通している。ボーカル、演奏ともにまとまっていて聴きやすく、耳ざわりもいいんだけど…「ありがち」「意外性がない」といった印象もけっこう強めに残ってしまったかな。収録曲の中では3曲目のミディアムナンバーがいちばん良かった。メジャーデビュー曲もミディアムだったみたいだし、本来しっとりした雰囲気が持ち味のバンドなのかも。 ★☆(2014/11/13)

「胸キュン'14」 ふぇのたす

7曲収録の2ndアルバム(2014年5月リリース)。「すしですし」「ありがたす」をはじめ、彼らのライブに欠かせない代表曲が網羅されていて、前年の1stアルバムとあわせて聴けば、現在のふぇのたすのアウトラインがほぼつかめる内容。サウンド的には前作の延長線上といえるキュートなポップロック。どの曲もとても個性的で全体の流れ、構成もいい。ただ、テクノ/エレクトロ的な印象は徐々に後退しつつある感じかな。個人的にいちばん好きなのは「たびたびアバンチュール」。いつもすっとぼけてみせてる女の子が、ふいに見せる切なく一途なまなざし…みたいなたたずまいがまさに胸にキュンとくる曲。ギターリフのスピード感もカッコいいわ〜。
ただ、ちょっとだけ欲張りたくなるところもある。それはレコーディングされたみこたすのボーカルとライブでの彼女のノリのよさ、はっちゃけぶりとの間にかなりの落差があること。そう、今もっとも聴きたいのはふぇのたすの「ライブアルバム」ではないだろうか。過去のライブの名盤は、映像作品の代替品というだけでなく、ライブならではのグルーヴがスタジオ盤とはまったく違う魅力を生み出していた。ふぇのたすのライブレコーディングもきっと素晴らしい作品になるに違いない。近年ほとんどないあえて映像なし、音声のみのライブ盤でどうだろうか。 ★★☆(2014/11/13)

「来世はアイドル」 カネコアヤノ

2014年5月リリースの1stアルバム(8曲収録)。新宿タワーレコードをぶらついていた時に、たまたま試聴に入っていたのを、まったく予備知識なしで聴いて知った。このところシンガーソングライターに関しては、いわゆる「フォーク」、それも日本のフォークの影響を受けたようなアーチストに反応しやすい傾向がある。彼女の場合もまさにそれで、一発で気に入って即買ってしまった。
2曲目に入っているリード曲「スイミング」がやはり良い。スライドギターが効いたゆったりしたフォークロック風アレンジ。それと彼女の素直なボーカルの組み合わせにやられる。特にボーカルだろう。声をつくらずに地声で歌っているようなイメージ。素直というか、嘘がない歌声だ。ジャケットにも、場末の食堂みたいなところでラーメンを食べている彼女の写真が使われている。同じ高校にこういう子いたなあ…みたいな。とにかく気どりがないのである。リード曲以外にも、ライブでよく歌われる代表曲をほぼ聴くことができる。まだ粗削りなところもあるけど、個性的な曲がそろっていて、ポテンシャルを感じさせる作品。 ★★☆(2014/11/13)

「花しおり」 IU

韓国のソロシンガーIUのカバーミニアルバム(7曲収録)。2014年5月リリース。日本向け作品ではないので全曲韓国語で歌っている。収録曲はいずれも韓国の有名曲とのことだけど、いわゆるK-POP的なナンバーではない。メロディアスな「歌曲」といいたくなるような楽曲が中心。知っている曲がまったくなかったこともあり、カバーアルバムということはほぼ気にならなかった。
聴きどころはもちろん彼女のボーカル。期待にたがわずうまい。特に美しいメロディーのミディアム/スローナンバーでの表現力、情感の豊かさ。ピアノとストリングスだけの伴奏で歌うM4「愛が過ぎ去ったら」は、ミュージカルナンバーのようなスケールの大きさと起伏を感じさせ惹きつけられる。数曲あるリズムの効いた曲もいいアクセントになっている。アレンジはアコースティック基調で、全体的な印象は前作「MODERN TIMES」(2013)からの流れを受けたとても大人っぽいものといっていいだろう。ただ、前作にあった「華やかさ」という要素が本作では薄れているのも感じた。狙ったんだろうけど、若干渋すぎ、地味という印象につながっているのは否定できないのではないだろうか。このへんのバランス、舵取りはなかなか難しいところなのかもしれない。 ★★(2014/11/13)