CD Review 218

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「koboreteshimattamizunoyouni」 Faint★Star

Tomato n' Pine散開後、メンバーで唯一音楽を続ける道を選んだHINAさんと、これまでモデルなどで活動していたYURIAさんの2人による新ユニット「フェイントスター」のデビューシングル(4曲収録)。2014年7月リリース。タイトルは『こぼれてしまった水のように』をローマ字表記したもの。
一聴して感じるのは「サウンドプロデュース=アゲハスプリングス」の前評判に違わない完成度の高さだろう。Winkを現代にリブートさせた雰囲気の大人っぽい表題曲、バニラビーンズに欲しくなる爽やかなアコースティックポップM2「Sleeping In Your Car」、洗練されたダンサブルなポップロックM3「レ・ミ・ラ」、もっともトマパイに近いイメージのM4「スーパー・サマー・ワンダー」…。いずれも20代のアイドル系ユニットにふさわしい、落ち着きと華やかさを兼ね備えた、聴き応えのあるナンバーに仕上がっている。ボーカルとサウンドのバランスもいい。このユニットの「色の薄さ」という個性を見事に「クール」に転換することに成功しているのではないだろうか。それぞれに味わいの異なる4曲だけど、表題曲や「レ・ミ・ラ」のような印象のはっきりした曲が特に似合っている気がする。 ★★☆(2014/12/12)

「好きがはじまる」 寺嶋由芙

2014年8月からライブ会場のみで販売された1stミニアルバム(5曲収録)。「#ゆーふらいと」でデビューする前後のイベントやライブで歌っていたナンバーがまとめられている。時期的には2014年1月〜3月頃かな。このアルバムを聴くと、当時のわくわくするような独特の空気感がよみがえってくる。新たなヒロインの誕生に立ち会っているというファンの期待と熱気。ゆっふぃー自身もソロデビューの緊張と高揚の中でステージに立っていたはず…。そんなに何度も通ったわけじゃないけど、やはりアイドルのデビュー前後というのは特別な記憶と印象が残るものなのだろう。
楽曲自体もいい曲がそろっている。ひょっとしたら、これらの曲はどれもデビュー曲候補としてつくられた曲なのかもしれない。それだけに未来へ向かう前向きなベクトル、勢いのようなものが感じられる。もちろんゆっふぃーならではの上品さも大きな魅力になっている。「#ゆーふらいと」もビートを強調したリミックスバージョンで収録。よりフレッシュに聴ける。当初1000枚限定という話だったけど、完売後も配信などを利用して買えるようになっている。 ★★☆(2014/12/12)

「カーテンコールの街」 sympathy

高知を拠点に活動している女子大生4人組バンド「シンパシー」の1stミニアルバム(5曲収録)。リリースは2014年8月。彼女たちを知ったきっかけは、たまたま見に行ったライブに対バンで出ていたから。その日が東京での初ライブだったそう。こういうのって本当に縁だよね〜。まったく予備知識なしだったんだけど、とても新鮮な印象が残るステージだった。帰って検索してみると、ちょうど半月ほど前にアルバム(本作)をリリースしたばかり。さっそく買って聴いてみた。
基本はポップテイストの入ったロック。歌詞やメロディーには独特の軽みがあるんだけど、サウンドはけっこう骨太。ギター中心のアレンジはそれぞれの曲の個性を引き立ててメリハリが効いている。とても聴きやすいだけでなく、じわじわクセになっていくようなところも。ボーカルはちょっと突き放した歌い方が持ち味かな。ちょいちょい巻き舌で歌ってみせたりするかと思うと、曲によっては急にかわいくなったり…ツンデレ系という感じかも。全曲3分台で一気に聴かせるところもいい。また東京で聴ける機会があったらいいな。 ★★☆(2014/12/12)

「白い光の朝に」 平賀さち枝とホームカミングス

平賀さち枝さんと京都を拠点に活動している男女4人組ギターポップバンド「Homecomings」によるコラボレーションシングル。収録されているのは2組が共演した表題曲+それぞれの楽曲1曲ずつの合計3曲(その他に表題曲のリミックスバージョンも)。
やはり注目はタイトルナンバー。インタビューなどによると、最初に平賀さんが書いた曲にホームカミングスが大サビをつけ加え、アレンジして出来た曲だそう。だから、メロディーや言葉づかいは平賀さんそのもの。彼女のファンにとってはとても自然に聴ける曲調になっている。最初の音からすーっと耳に入ってきて何の違和感もなく曲の世界に引き込まれていく感じ。ボーカルは最初のワンコーラスが平賀さん、ツーコラス目がホームカミングスの畳野さん。それぞれの個性の聴き比べも楽しい。ソロの時にはとても繊細なボーカルという印象がある平賀さんの声が、こうして並べて聴くと、輪郭のはっきりした意外に強さのある声なのだ…という新たな発見もあったりする。軽快なリズムが朝のまばゆい空気の粒の輝きを伝えてくるような曲。両者の良さが出たとてもいいコラボだ。 ★★☆(2014/12/12)

「優しい四季たち」 イツエ

「イツエ」は女性ボーカルをフィーチュアした男女4人組バンド。8月に対バンイベントで見て気になり、音源も聴いてみたいなと思った。調べてみるといちばん手に入りやすいのが2012年リリースの本作だった(4曲収録のEP)。いちおうシングル扱いだけど、「優しい四季たち」というタイトルの曲はなく、いわばコンセプトミニアルバムに近い作品のようだ。
最大の魅力はなんといっても瑞葵さんのボーカルだろう。端正で美しく透明感のある声質。豊かな声量と表現力にも惹きつけられる。楽曲はメロディアス、かつスケール感のあるロックナンバー。アッパーチューンであってもどこかゆったりとしたノリがあり、ロマンチックで、時にミステリアスな曲想に持ち味がある。歌詞も一般的な恋愛などではなく、もっと大きな「生命の根源」についての思索のような内容だ。Salyuなどを思い起こさせると同時に、SFやファンタジーに通じる一部のアニソンなどの世界観をさらに純粋に研ぎ澄ましたような音楽といっていいかもしれない。 ★★(2014/12/12)