CD Review 220
評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。
「Tartetatin Are Allright!」 タルトタタン
2014年9月リリースの3rdフルアルバム(10曲収録、うち1曲インスト)。メンバーチェンジを繰り返しながらもずっと2人組ユニットとして活動してきたタルトタタンだけど、この作品から1名増員して3人組ユニットとなった。サウンド面では、全曲の作曲をヤマモトショウ氏(ふぇのたす)が担当しているのが最大のポイント。ほとんどの曲の作詞も手がけており、ヤマモトショウ作品集ともいえるアルバムになっている。結果的には全体に統一感があり、同時に個性的でしっかりしたクオリティーの作品にもなった。多数のクリエイターを起用したことで何となく散漫な印象だった前作から見事なリカバリーをみせたといってもいいだろう。ただ、同じくヤマモト氏の楽曲で統一され、しかも3人編成でもある「ナンバタタン」と比べると、やや求心力の弱さを感じてしまったのも事実。やはり、ボーカルの面で南波志帆さんのような「軸」がはっきりしていないせいかもしれない。その意味でもメンバーの今後の成長、ユニットとしての熟成が期待されるところだったわけだけど…「Tartetatin Are Allright!」(タルトタタンは大丈夫)というタイトルとは裏腹に、本作リリース後メンバー1名が脱退。再び2人組ユニットに戻ることとなった。漂流は続いている…。 ★★(2015/02/13)
「有頂天ガール」 バニラビーンズ
12thシングル(2曲収録)。リリースは2014年11月。表題曲は、故井上大輔氏が80年代にWinkのために書いたという未発表曲(メロディーのみが残されていた)に新たに歌詞をつけたもの。サビの展開などにちょっとオールディーズっぽい雰囲気があるので、おそらく「愛が止まらない」でユーロビート路線に移行する前のWink(1stアルバムの頃)のイメージかな。ただ、現代によみがえったバニラビーンズ版は楽天的な歌詞+賑やかなアレンジで徹底したパーティーチューンに仕上げられており、ルーツとの音楽的な関連性はあまりない感じ。CDでじっくり聴きたい曲というよりも、ライブで盛り上がってみんなで楽しもう…という一種の「おバカ曲」といっていいだろう。実際、音源を最初に耳にした時には、「なんじゃこれ?」という気分になったものだけど、ライブ会場で聴くとけっこう楽しい。この数年バンドセットでのライブに力を入れているバニラビーンズにとっては、こういう曲もまた「あり」ということだろう。C/W曲も井上氏つながりで「キッスは目にして」(ヴィーナス)のカバー。 ★★(2015/02/13)
「A/W COLLECTION〜あなたと私のコレクション〜」 星野みちる
7曲収録のミニアルバム(2014年11月リリース)。2014年を代表する名盤といっても過言ではない前作「E・I・E・N Voyage」からわずか5カ月のインターバルしかない本作。フルアルバムに収まり切らなかった楽曲を集めた続編的な位置づけの盤かな…なんて思いながら聴き始めたんだけど、仮にそうだったとしてもまったく問題ないクオリティーの高さに再びうならされた。彼女の両脇をはせはじむ、佐藤清喜の両氏ががっちり支えるクリエイターチームの充実ぶりが感じられる作品だ。特筆すべきはオープニングを華やかに飾る「プラネタリウムで待っててね」。作曲は星野さん本人。現代版ウォール・オブ・サウンドといってもいいリッチなアレンジが効いてるとはいえ、メロディー自体もありがちなシンガーソングライター風とかじゃなく、きっちりメリハリのついたポップスのそれになっている。本作では自作曲は3曲だけど、いずれも彼女の成長を実感できるもの。さらに「ピーベリーを見つけたら」の疑似ライブ風演出、ラストナンバー「星にメリークリスマス」のスケール感豊かな歌唱…など聴きどころたっぷり。特に「星に…」は、AKB時代の彼女の代名詞的な持ち歌であった「あなたとクリスマスイブ」を自分で超えてみせたというところにも大きな意味がある。 ★★☆(2015/02/13)
「Shiggy Jr. Is Not a Child」 Shiggy Jr.
2013年11月リリースの1stミニアルバム(6曲収録)。先に2ndアルバム「LISTEN TO THE MUSIC」を聴いたんだけど、デビュー作の方をむしろ高く評価する声も大きい…ということで、後追いながらチェックしてみた。たしかに「Saturday Night to Sunday Morning」「サンキュー」「Oh yeah!!」…と、今でもライブでの重要なレパートリーになってるキラーチューンが続々出てくる。楽しいし聴き応えもばっちり! これはいいんじゃないかな〜。サウンド的にもよりバンドらしい素直なものだし、アッパーにミディアム、バラードと楽曲の幅もある。特に「今夜はパジャマパーティー」のようなポップミュージカル風ナンバーなどは2ndには見当たらないわけで、こういうのが好きな人からすると、「2ndはやや一本調子」という感想を持ってしまうのかもしれない。本作制作後に大きなメンバーチェンジがあったということなので、このサウンドが再び聴けることはもうないのかもしれないけど、Shiggy Jr.の根っこの部分がわかる貴重な作品といえるだろう。 ★★☆(2015/02/13)
「実況録音盤!『野宮真貴、渋谷系を歌う』」 野宮真貴
2013年に行われたライブ「野宮真貴、渋谷系を歌う〜2013〜」を収録したライブ・レコーディング・アルバム。リリースは2014年11月。ITSで買ったので、途中のMCやアンコールの「ピチカートファイブメドレー」などが省かれた短縮版だけど、それでも全10曲、約46分とたっぷり聴ける。バックの編成はピアノ、ギター、ベース、ドラムスが基本で、曲によってキーボード、ヴィブラフォンなども聴こえる…くらいのシンプルなもの。でも、それが逆に大人っぽい非常に洗練されたサウンドにつながっている。渋谷系も誕生して20年以上が経過。ムーヴメントの中心にいた人たちもそれぞれに成熟したことがこのサウンドからもわかる感じ。とはいっても、この盤で聴ける野宮真貴さんの歌声の若々しさ、瑞々しさはどうだろう。ベテランらしい確かな歌唱でありながら、時として「かわいい!」とさえ感じさせるその魅力! 最初から最後まで惹きつけられ、何度もリピートしてしまった。すばらしいライブだ。選曲もいいね。渋谷系を代表するナンバーだけでなく、尾崎亜美、由紀さおり、松任谷由実…など「良質な日本のうた」と言い換えてもいい視野の広いセレクトで楽しませてくれる。近年ではライブDVDに押されてめっきり少なくなった「ライブアルバム」だけど、もっとこういう企画の盤があってもいいと思う。60〜70年代にはライブレコーディングされた名盤がたくさんあったものである。 ★★★(2015/02/13)