CD Review 229

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「Portrait in Rock 'n' Roll」 ウワノソラ'67

2015年6月リリースの1stフルアルバム(10曲収録)。「ウワノソラ'67」は大阪を拠点に活動している3Pバンド「ウワノソラ」のメンバーのうち、ボーカルのいえもとめぐみさんとギターの角谷博栄氏による男女2人組の派生ユニット。本作では全曲の作詞・作曲を角谷氏が担当している。手に入れたきっかけは、ツイッターでマイクロスターの佐藤清喜氏がほめていたこと。YouTubeでリード曲「シェリーに首ったけ」のMVを見たら一発で気に入ってしまった。
一言でいえば「大瀧詠一リスペクトサウンド」。当然、フィル・スペクターやビーチボーイズなど60年代ウエストコーストロックをも視野に入れたサウンドなんだけど、それをいったん日本的な感覚でかみくだき、より親しみやすいポップスに仕上げている…という意味ではやはりナイアガラ的ということになるのだろう。冒頭からその爽やかなサウンドに惹きつけられてしまう。しかし、素晴らしいのはサウンドだけではない。耳に残るロマンチックなメロディー、繊細で洗練された歌詞、そして時折顔をのぞかせるユーモア…。とくに歌詞は大瀧作品における松本隆を連想させずにはおかない。オリジナルの楽曲そのものがとても魅力的なのだ。注目すべき角谷氏のソングライターとしての実力だろう。
もちろん歌唱も素晴らしい。さらっとした声質の中に清楚な色気が潜んでいて、何度も繰り返し聴きたくなる心地よさがある。そして、これだけの作品を2人の現役大学生(制作当時)がつくりあげたということにも改めて驚かされる。本作はほぼ自主制作のため、ごく限られた店舗でしか販売されていない(アマゾンでもタワーレコードでも買えない)。個人的にはバンドのサイトの通販で購入した。しかし、これはもっと広く聴かれてしかるべき作品だ。 ★★★(2015/08/03)

「EARLY RECORDINGS」 ザ・ハイマーツ

ガレージGSバンド、ザ・ハイマーツの1stフルアルバム(10曲収録)。リリースは2015年6月…なのだけど、ザ・ハイマーツはメンバーの大学受験のため2015年はバンド活動を休止中。従って本作は、彼女たちが高校2年の時に録音された作品ということになる(だから「アーリーレコーディングス」なのだ)。
本作には以前レビューを書いたデモ盤「ザ・ハイマーツ」(ライブ会場のみでの販売)に収録されていた3曲も含まれている。サウンドの方向性は基本同じ。ファズギターが唸りをあげる、濃密な夜の気配を感じさせる楽曲群だ。こうしてまとめて聴くとどの曲も粒がそろっていて、全体の平均点がかなり高いことがよくわかる。ソングライティング、演奏、歌唱…どの部分でも、おそらく「女子高生バンド」というイメージを完全に超えている。GS的なサウンドが好きな人には理屈抜きで楽しめるストレートな作品だ。今後、彼女たちがどんな形で活動を再開するのか、まだ明らかではないけど、その初期音源をこうして聴くことができるというのは、とても貴重なことといえるだろう。 ★★☆(2015/08/03)

「owticmode.」 owtn.

札幌を拠点に活動するポエムコア・アイドル「owtn.(おわたん)」の1stミニアルバム(7曲収録)。2013年、ネット上にフリーダウンロードという形で発表されていた作品を改めてCD化したもの。リリースは2015年6月。ところで「ポエムコア」とは何だろうか。最初にこの言葉をツイッターで見た時、気になっていろいろ検索しているうちに彼女の音源にたどりついた。わかりやすくいえば、ポエトリーリーディングにバックトラックをつけた音楽作品…といっていいのかな。owtn.さんの場合は、彼女の自作の詩に、やはり北海道在住のヤノムネノリ氏がサウンドをつけている。
結論からいえばいきなりハマってしまった。これはもうまったく新しい音楽体験。エレクトロニカ風のクールなサウンドと耳元でささやくような彼女の声とが重なりあった時、詩に書かれた言葉のイメージは何倍もの強さで聴き手の心に刻印を押していく。owtn.さんの朗読は必要以上に感情を強調することはない。しかし、聴いていると時に笑い、時に泣き、時に叫んでいる彼女が目の前にいるような気持ちになってくる。バックトラックは詩の内容にあわせて自由に変化し、まるで映画のサウンドトラックのよう。ごく短い3分台の一篇を聴いただけで、長い一つの物語を旅したような気分にさせられる…。形の上ではowtn.さんのソロだけど、これはもうヤノ氏と2人で一組のユニットの作品といっても必ずしも間違いではないような気がする。もっとたくさん聴きたい。 ★★★(2015/08/03)

「好きにさせてよ」 ザ・ゲルピンズ

ザ・ゲルピンズは札幌をベースに活動している女性3人組バンド。本作は6曲収録の2ndミニアルバム(2015年5月リリース)。タワレコ渋谷店をふらついている時に、「タワレコメン」のコーナーでたまたま試聴して購入。POPなどが何もなく、北海道のバンドだということも帰宅後知ったくらいだったけど、とにかく楽しそうなサウンドだったので思わず手が出てしまった感じ。
楽曲は相当バラエティーに富んだもの。オールディーズっぽいロックンロールからまるでアイドル歌謡みたいな甘めのナンバー、さらにはGS、ブルース、パンク…と、もう完全にとっちらかっている。それをガレージサウンドでまとめて、洒落っ気のエッセンスをたっぷり振りかけたようなサウンド…といえばいいのだろうか。まあタイトルからして「好きにさせてよ」なので、メンバーのやりたいことを遠慮なく詰め込んでみました…という感じなのかも。ボーカルは全員。メインボーカルを固定してる曲もあれば、掛け合いで歌うような曲もある。アイドル好きには、M3「夢見させてよ」で聴ける超キュートな歌声がオススメ。メンバーが楽しんでつくってる感じが伝わってくるところがいいな。 ★★(2015/08/04)

「いいのよ別に」 ザ・ゲルピンズ

2ndアルバムがおもしろかったので、2013年リリースの1stミニアルバム(8曲収録)も買ってみた。ちなみに8曲だったらミニアルバムじゃないのでは…と思うかもしれないけど、収録時間27分だからまあミニでいいのかな…。
1曲目から濃厚。セリフ入りのスローブルースで振られた女の恨み節を歌う。でも、なんか笑っちゃうような仕上がりになっているところがこのバンドならではの個性なんだろう。最後は一気に高速化したリズムで絶叫して終わる! そんな濃い曲の後には爽やかで軽快なスカナンバー(しかも萌え声ボーカル)を配してたりする高低差たっぷりのスタイルはすでに本作で確立されている。ていうか楽曲に関してはむしろこっちの方が粒ぞろいかも。オールディーズ風ロックンロール歌謡とでもいうコンセプトが一貫している部分が比較的多い。2〜3分台の曲で押しまくる中盤から後半は一気に聴ける。最後のバンドテーマもいい。ライブでも楽しそうだけど、地元でもたまにしかやらないみたい。いつか聴けるチャンスがあったらいいんだけど…。 ★★☆(2015/08/04)