CD Review 232

評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。

「ねぇバーディア」 Negicco

Negicco初の日比谷野音ワンマンライブが行われた2015年8月リリースのシングル(2曲収録)。MVはメンバーがそれぞれのルートで野音をめざす映像になっていた。表題曲はそんな夏の日にぴったりの軽快なポップス。強力なサビのメロディーは一発で覚えてしまうくらい印象的だ。スケール感や奥行きのようなものはあまり感じさせない、比較的「さらっ」とした、小品っぽい曲でもあるんだけど、暑い夏にはこんな「重くない曲」もまたいいのかもしれない。手がけたのは池田貴史氏(レキシ)。歌詞に「愛の兜」とあるのは、もちろん直江兼続だろう。越後生まれで上杉謙信とも縁の深い戦国武将を隠し味にもってくるところなんかはさすが。C/W曲はメロウなサウンドで魅了する完全なシティポップナンバー。MEG作詞の歌詞もとても大人っぽい。3人のボーカルは楽曲の大人っぽさを、まだ完全には消化しきれてない感じかな…。これが色っぽく歌いこなせたらもう最強なんだけどね。 ★★☆(2015/10/27)

「君のオモイ届けたい」 Doll☆Elements

2015年8月リリースの7thシングル(3曲収録)。ただ、初回盤と通常盤では収録曲が異なっており、両方そろえるとこのシングルの関連楽曲は合計4曲ということになる。
表題曲は「どるえれ」らしいキュートなナンバー。キラキラ感のあるアレンジで丁寧につくられてるのは伝わってくるんだけど、シングルのタイトルナンバーとしては、もうちょい「フック」があれば…という気もしたかな。ライブではフォーメーションの楽しさとかでまぎれてしまうけど、あまり印象に残らずに流れてしまうというか…。逆に「フック」という意味では、初回盤のみのC/W曲「MAKE UP」などがガジェット感たっぷりで「引っかかる曲」になっている。ラフだけど勢いがあってこれは楽しい! 4曲トータルで聴くとなんだかんだで聴き応えはある。 ★★(2015/10/27)

「AQ」 印象派

7曲収録の3rdミニアルバム(2015年8月リリース)。「印象派らしいサウンド」というものがほぼ定着したような気がする。オープニングナンバー「テレパシー」のイントロ、長めのコーラスによる導入部から本編のメロディーが始まった瞬間の「きたわぁ〜!」というカタルシス一発! そこだけでももう持っていかれる。ダンサブルでミステリアスなサウンドと、哀愁味を帯びた旋律の絶妙のコンビネーションによる夢幻の時間が続く前半戦(M4「MFB A-gain」まで)、そしてポップでキャッチーな要素も加えたナンバーを固めた後半戦(M5「クリームソーダシティ」から)…という構成も前作を踏襲している。自分たちの音楽の「地固め」と「領域の拡大」を着々と進めている、そんなイメージの作品といっていいだろう。特に新鮮に聴けたのはリリカルなM6「キューポラ」と7分近いスケール感のあるM7「QとA」。最後まで一気に聴かせられ、バンドの充実が感じられる作品。 ★★☆(2015/10/29)

「好きがはじまるII」 寺嶋由芙

2015年2月にライブ会場限定で発売された2ndミニアルバム(7曲収録)。ただ、ライブに行っても物販の列が長すぎたりしてなかなか買う機会が訪れず、結局入手できたのは半年後の8月となった。この間、公式サイトの通販ページでは「SOLD OUT」と表示されてたりして、売る気があるのかないのかよくわからない盤でもある。
内容は「猫になりたい」のリミックス以外は、他の音源(シングルなど)には収録されてない曲ばかり。ライブでのレパートリーになっている曲も多く、ファンとしてはぜひ聴いておきたい作品だといえる。ゆっふぃーらしいポップで楽しい曲にまじって印象的だったのは、80年代アイドルの雰囲気を色濃く漂わせる2曲かな。M2「恋人だったの」は哀愁味のあるマイナーメロディー、M5「初恋のシルエット」は「ふへへへへへへへ大作戦」のプロトタイプとでもいえそうな“松田聖子サウンド”の爽やかさが耳に残った。さらに、彼女の新境地ともいえそうなのがM6「楓」(スピッツのカバー)ではないだろうか。もともとの曲がいいのはもちろんだけど、ゆっふぃーの歌唱スタイルとの相性のよさには驚かされる。この曲はライブで聴いたバージョンもよく、彼女がこの曲の世界に入り込んで歌っているのが伝わってきた。アルバムの中にさりげなく入れるというカバー曲を扱う際のセンスもいい。 ★★(2015/10/29)

「cheri*cheri? milady!!」 petit milady

悠木碧さん&竹達彩奈さんという人気声優による2人組ユニット「プチミレディ」の2ndアルバム(11曲収録)。リリースは2015年5月。メンバーについてはもうおなじみで、それぞれソロアルバムも買ったことがある。このユニットもけっこう前から知ってはいたのだけど、シングル曲のイメージ(アップテンポでいかにもアニソン風)などから、ちゃんと聴いてみたことはなかった。
ところが、ふとネットで全曲試聴してみると…「意外にわるくないな」という感触。そこで改めてCDを買って聴き込んでみた。全体的には、やはりアニソンっぽい密度の高いサウンドがベースになっている。ただ、その中にポップスファンが聴いてもおもしろいと思える要素もチラチラ見え隠れしている印象。最初に素直にいいなと感じたのは、M5「つうこんのイチナノメートルorz」やM8「優しい風」、M9「恋はみるくてぃ」…のようなBPM抑えめのメロディアスなナンバー。悠木さん、竹達さんともにしっかりした歌唱力のある人なのでこういう曲はたぶんお手の物。そのへんをとっかかりにして聴いていくと、それ以外の曲もどんどん良さが見つかっていく感じ。好みからいうと、もう少し音数を減らしてすっきりさせた方がいい気もするんだけど、まあこれがアニメ関連音楽のマナーというものなのだろう。また、これは後づけで知ったのだけどアレンジに佐藤清喜氏が参加している曲が半分くらいある。もちろんマイクロスターでのサウンドを連想させるような要素は基本ないけど、やはりエッセンスはどこかに残っている…ということなのかもしれない。 ★★(2015/10/29)