CD Review 237
評者の好みを「★」の数で表してます。3つが最高。☆は半分。
「ナイト・アンド・フライ」 バニラビーンズ
2015年11月に渋谷club asiaで行われたワンマンライブ入場者に配布されたスペシャルシングル(2曲収録)。同様の企画としては3枚目となる。前2作と同じく表題曲を手がけているのは日高央氏。タイトルを見てすぐに連想するのはドナルド・フェイゲンの代表作「The Nightfly」(1982)だろう。聴いてみるとイントロが「The Nightfly」の1曲目「I.G.Y.」からの引用で、歌詞も同作の有名なジャケット写真からインスパイアされたと思われるもの。ワンマンライブのたびに洋楽のパロディーTシャツを発売してたりするバニビにふさわしい遊び心たっぷりの楽曲という感じ。
全体的なサウンドは90年代のR&B風J-POPを現代によみがえらせた雰囲気だろうか。メロディーに寄り添うシンセの音などまさにそんな印象。大人っぽさ、そして艶っぽさまでも感じさせる。バニラビーンズのボーカルは深夜に響く切ない独白のよう。決して歌唱力で迫るタイプではない彼女たちの持ち味をとてもうまく引き出している。何度も繰り返して聴きたくなる。素晴らしいプロデュースワークだ。可能ならサウンドプロデューサーとしてこれからもずっと手がけてほしいくらい…。C/W曲は小沢健二のカバー「愛し愛されて生きるのさ」(1994)。この選曲はリサさんだろうか。 ★★☆(2016/03/13)
「DESTRUCTION + 2 B rubbed PL4E edition」 Faint★Star
新曲2曲+リミックス3曲(計5曲)収録の3rdシングル。リリースは2015年11月。表題曲は「メナイ」や「スライ」といった楽曲の延長線上に位置する4つ打ち系エレクトロ&ダンスサウンドのアッパーチューン。従ってもう間違いないクオリティーに仕上がっている。逆にいうとテイストの近い既存曲があるので新鮮味という部分で何かもう一つ欲しかったな…とワガママになってみたり。またダンスナンバーとしては4分もないためあっという間に終わってしまう印象も。特にライブだと短く感じる。7分くらいのエクステンデッド・バージョンをつくってみてもおもしろかったのではないだろうか。
C/W曲の「white」は一転してリリカルなミディアムチューン。歌われてるのはハッピーな恋人たちの情景だけど、こういう曲を冷たい冬の夜、さんざめくイルミネーションの下の雑踏にまぎれて一人ヘッドフォンで聴いてみたりするのも乙なものである。とてもいい曲。 ★★(2016/03/13)
「Doll Magic」 Doll☆Elements
2015年12月リリースの2ndアルバム(16トラック・実質15曲収録)。1stアルバムからの約1年間にリリースしたシングルやそのC/W曲がほぼ収められているので、アルバムでの新曲は6曲となる(「ショコラ☆ロマンティック」のどるえれバージョンを含めて)。ここでは新曲中心に感想を書いてみよう。
まず印象に残るのはオープニングを飾るタイトルナンバー。開幕感があって素直にアガるわ〜。サビで一気にくる転調が効いてる! M6「君へと続く流れ星」は大人っぽいマイナーメロディーの曲。ライブでは外崎梨香さんがリードボーカルとしてメインで歌っていた。メンバーのほとんどが20代になってきた現状からいっても、今後こういう雰囲気の曲が増えていくのも自然なんだろうな。セツナさがいいよね。そして、やっぱりM8「ショコロマ」。NEO from アイドリング!!!!とのコラボで歌った曲。企画ものだけど佳曲なので、こうして歌い継いでいってくれるのはうれしいな。…これら以外の曲もどるえれらしい楽しい曲が詰まってて、ファンなら気持ちよく聴けるアルバムだと思う。 ★★(2016/03/13)
「桃源郷EP」 owtn.
札幌を拠点に活動しているポエムコアアイドル・owtn.(おわたん)。2015年7月に初めて出会い、その世界に衝撃を受けた。幸いにも直後に東京でのインストアイベントが2カ所であり、ライブの雰囲気も知ることができた。過去作はネット上で手に入るものはほぼ聴いたと思う(35曲かな)。
本作はそんな彼女が2015年12月にフリーダウンロード形式で発表したEP(3曲収録)。リリースと同時に入手し、非常に楽しみにして聴いたのだけど、結論からいうといまひとつ精彩を欠いている印象を受けた。詩が頭に入ってこない。言葉の選択のせいなのか、読み方のためなのか、バックトラックとの相性なのか…。本作はトータルプロデュース(トラック作編曲)がSLATE氏に替わっている。もどかしさを感じながら何度も繰り返して聴いてみるのだけど、印象は同じだった。しかし、過去作を聴きなおしてみると…こちらは良いのである。やはり本作から何かが変わったのではないだろうか。それが何なのかはよくわからない。 ★☆(2016/03/13)
「ラブリーミュージック」 ラブリーサマーちゃん
20歳のシンガーソングライーターの1stアルバム(8曲+隠しトラック1曲収録)。リリースは2015年11月。たまたま対バンライブに出演しているのを聴き、けっこう良かったのでCDも買ってみた。ステージはエレキギターでの弾き語りだったけど、音源は基本的にバンドアレンジとなっている。
全曲タイプの異なる曲が並んでいて、作者の多才さがとてもよくわかる。相対性理論風のイマドキっぽいロックからアイドルラップみたいな楽しいアッパー曲、かと思うとピアノだけの伴奏ですすり泣くような寂しい歌を聴かせる。その後もギターポップにボサノヴァ、さらに隠しトラックでは疑似アイドルライブ演出でのポップチューン…とけっこう振り幅が大きい。しかし、どの曲もいい具合に脱力した独特の声質/歌唱によって、不思議と全体に統一感が生み出されている。よく処女作にはその作者のすべてが詰まっているといわれるけど、本作も彼女のいろんな引き出しを「これでもか」と詰め込んだ感じなんだろうと思う。その中でもM2「はじめまして」、M4「私の好きなもの」が突き抜けているように感じた。もう1曲追加するならM6「笑い話」だろうか。 ★★(2016/03/13)