LIVE Report 002
ページ内リンク
2001/09/30 mawari 新宿タワーレコード(インストア)
mawariさんについては、あまり予備知識もなく、とにかく見た…という感じですが、音楽性などは、個人的には、あまりピンとこないものでした。“フォークをベースにしたニューミュージック”という雰囲気で、ちょっと最近の私の好みと違うようで。ただし、ビジュアルという面では、かなりの美人。正直言うと、ジャケットを見てインストアに行く気になったのでしたが…。(^v^;;
2001/09/27 hiro:n 原宿アストロホール(ワンマン)
約20分押しで始まったステージ、注目のオープニング曲は、な、なんと「アクセサリー」! キーボードとのデュエットによるシンプルなアレンジでしたが、これが次回シングル曲の予定。たぶんこれが初演だと思うので、聴けたお客さんは幸運でした(CDではどういう雰囲気になるのかも楽しみ)。
今回の特徴は、前半をアコースティックアレンジ、後半をグルーヴィーアレンジ(hiro:nいわく「アッパーな感じ」)にと、くっきり分けてあったこと。その印象は…個人的には、後半の雰囲気が圧倒的に好き!という感じでしょうか。前半は正直いって、すきま風感(?)があり、ムムム…と思いながら聴いたんですよね。それはおそらく、ステージのhiro:n自身にも伝わっていたとみえて、「皆さん、楽しんでますか?」なんてMCが多かったことからも想像できる。
やっぱり、ライブを待望しているお客さんが詰めかけてる場合は、最初の曲は「つかみ重視」で、ノレる曲をやって、ステージと客席双方の緊張をほぐしてほしいのよね。今回の場合は、最初からいきなり、ピアノだけで新曲初披露…という思いっきりテンションあがるオープニングだったことも、影響していたような気がするね。
しかし! 後半の「マーガレット」から、つまり円天さんがエレキに持ち替えてからが、これが本当のhiro:n'sワールド! 特にカバー曲から「Summers」〜「Theme 2001」と続いていくあたり、よかった! hiro:nの表情もいきいきしてたしね! 客席もあったまってきました!(^v^)
そして、本編ラストは「dirty Shoes」、アンコールは「AB」〜「キミノコト」、ダブルアンコールはしっとりと「Breath&Drop」(これも初演!)でした。約100分のステージ。
2001/09/10 hiro:n、the Indigo、Voodoo Hawaiians、Time FellowShip、他 赤坂BLITZ
台風の風雨の中、BLITZの「b-0910」に行ってきました。17時から前座バンドが出て、本編は18時30分スタート。
○「Time FellowShip」 トップバッター。新人バンドなのだが、かなり厚い音でドラマチックな展開の音楽という感じ。BLITZの広いステージとライティングが似合っていた。
○「the Indigo」 前週、タワレコで見たのと同じ編成ながら、ドラム+キーボードもフルセットで、大人の雰囲気ですね。ドラムが実に繊細でGood。
○「hiro:n」 3番手での出演。当然お目当て。しかし、この日、唯一のドラムレス編成で、ちょっと寂しかったかも。歌自体にはガッツが感じられて良かったのだけどね。ますますフルバンドで見たくなってしまった。あと、MCが下手すぎ! トホホホ。もっと頑張ってくれい!(^v^;;
○「Voodoo Hawaiians」 最後の出演者。これがカッコ良かった! 元プリンセス2の中山加奈子のバンド。曲はすべてハードロック。メタル系というより、もっと骨太な感じかな。ベテランらしく、本当に見せ方が分かってるというのか、お客がよろこぶツボを心得ていて、しかもそれを一分の狂いもなくやってみせるテクニックの確かさ! オープニングの暗闇の中をハンディライトを持って出てくるあたりから、いわゆる「ステージの演出」が出来ているのだ。だから、余分なMCなどは一切なくても、すごく納得できる。hiro:nも、この「演出」という要素は、ぜひ見習って欲しい部分ですね。また見たいと思いました。
※ちなみに、中山サンは宝塚ファンとしても有名。エンターテインメントのツボを心得ていること+徹底した「なりきり度」…やはり一脈通じるものがあるみたい。これでチケット1000円ですから、実に安い!といわねばならんでしょうね。しかも、この日は椅子あり。けっこう楽しく見れましたよ。