LIVE Report 025

2002/07/28 ルラル、Mr.cockRoBIN、milano mosh、risette 新宿 JAM

なかなか見るチャンスのなかった「ルラル(rural)」がお目当てで行ったイベントです。結果的には、いずれも女性ボーカルをフィーチュアした4バンドが出演。各バンドとも約30分強の演奏。

○「Mr.cockRoBIN」 5人編成で、男女ツインボーカルのキャラクターが、なんかカワイイ感じのバンド。ドラムス、ベース、ギターに、メインの男性ボーカル(兼ギター)。紅一点の女性の方は、コーラスっぽい役割かと思ったら、ソロで歌うパートもけっこうあり、やはりツインボーカルなのだった。小柄でキュートな彼女は、アルトサックスやピアニカも演奏。でも、音楽的な必要性はほとんどなく、まあ一種の絵柄として持ってる…という感じ。音は基本的にはギターポップ、曲の出来もわるくなく、楽しかった。ところで、バンド名の由来は「クックロビン音頭」? 力強さはなく、学生バンドっぽいけど、どこかラブコメ系少女マンガから抜け出したようなファンシーな魅力がちょっとある。

○「milano mosh」 ギタートリオ+女性ボーカルで、サウンド的には4ビートベースのジャズ系バンド。で、バックのサウンドは、まるっきりジャズなのに、そこに乗っかるボーカルは細い声で無表情に淡々と歌うタイプで、なんか不思議な世界でした。しかも、えらく寡黙なバンドでもあり、ボーカルはMCとしての役割を完璧に放棄。ギター(リーダー?)がチューニングの間、なにかしゃべっててよ…と言っても、静かにお茶を飲んでるだけ。メンバーの演奏技術はかなり上手いと思ったけど、なんか自分たちの自己満足のためだけに演奏してるような感じで、とにかく不思議な感じのバンドだった(ピンチヒッターで急に出たからでしょうか?)。

○「ルラル」 ずっと見たいと思っていたバンドなので、けっこう感激! 2001年末にデビューCDをリリースした直後、ボーカルが脱退したため(産休だそう)、現在は3ピースで活動中。全員女性。この日は、キーボード+ドラムス(のみ男性)のサポートメンバーを加えて、5人でのステージでした。2代目ボーカルは、元アコギ兼大部分の曲の作者、リカさん。センターらしく、真っ赤なワンピースで目だってましたね。1曲目は、ビートルズの「抱きしめたい」を連想させる60'sライクな曲でスタート。スネアーの音が高くバシーン!と響く感じのドラムが、ある種の“擬似フィルスペクターサウンド効果”を生んでおり、なかなか気持ちよい。秋には新アルバムリリース…ということで、新曲中心だったみたい。個人的には初めて聴く曲がほとんどながら、こういうエンターテインメント性の高いポップバンドは、単純にうれしくなるな。(^v^) ウワサになっていた振付も健在。リカさんは、後半ちょっと喉を押さえて苦しそうでしたが、なんとか最後までのりきりました。リードギター、カナコさんのMCも楽しかった。秋のレコ発ライブが、もう楽しみになってきました。

○「risette」 女性ボーカル+バックメンバー5人の6ピースバンド。本来はキーボードも女性らしいのですが、この日は代打ということで男性の助っ人メンバーでした。フュージョンっぽい感じのポップバンド。でも、ボーカルが妙に健康的なので、大人っぽい感じはあまりなく、やはりキャンパスバンドというイメージでしょうか。歌詞が英語の曲が多く、いまいち伝わらない。日本語の曲は悪くないのに、なぜ英語なの? 最後まであまりインパクトを感じられないステージでした。ゴメン。

この店は客席フロアの照明が、インターバル中もかなり暗く、控えのメモを取るのに苦労しました。アンケートとか書く人もいるんだから、もうちょっと明るくてもいいのでは?

開演19時→終演21時45分。

2002/07/27 SUPER EGG MACHINE 渋谷 BOXX

「スペースシャワーTV」の番組のための公開収録。とにかく暑い「真夏!」という感じの快晴。しかも、集合時間は真昼の12時。でも、会場は代々木公園の敷地内にあり、まわりは芝生だったりして、こういうシチュエーションは嫌いではないので、楽しかったです。さらに会場内部は、キンキンの冷房が効いていて、一気に汗も引いて快適なライブでしたね。

この日の収録予定は2曲。SEMの定番曲「紫の花」、最新シングル曲「雨上がり、空の色」、そしてオマケとして12月リリース準備中のアルバム収録予定曲「TODAY」の3曲を演奏。そして「紫の花」だけは撮り直しということで、のべ4曲・約30分という感じでした。
あいかわらず、SEMならではのロックなんだけど美しいメロディーがすべての時間に流れている…という感じの演奏。これは、もう本当にずっと聴いていたくなります。MCでは、またも藤井さんのオトボケが炸裂。のっけから「今日は、SEMのために400人から500人もの皆さん、集まってくれて、ありがとう〜!」だって(実際には、その10分の1くらい)。でも、お客さんのノリはよく(TV公録だからワザと、という部分はあるにしても)、あったかい感じで短い時間だったけど、楽しめました。

開演12時→終演12時30分。

2002/07/26 櫛引彩香、エマーソン北村、真城めぐみ、中森泰弘 下北沢 440

櫛引彩香プレゼンツの人気イベント「深夜喫茶」。今回は休日前だし、勝手の分かる下北沢だし…ということで、個人的には初参加。メインは当然、櫛引彩香(=Vicky)+エマーソン北村(key)。そしてスペシャルゲストに、Hicksville の真城めぐみ(vo)。同じく Hicksville の中森泰弘(g+DJ)も参加。他に、bay-fmのDJ・中村道生…という顔ぶれ。だいたいが、Vickyのレコーディングなどに参加しているファミリー的なミュージシャンなので、雰囲気はきわめて“わきあいあい”なものでした。

さて、開場22時…ながら、私は約30分ほど遅れて到着したため、店内の椅子はほぼ一杯の状態。しかたなく、ステージ前のフロアに座り込んでる人たちの一団に加わったんだけど、ステージが近いので、歌ったりDJにチャレンジしたりするVickyはじめ出演者をよく見られて、意外と良かったかな。ただ、足腰は痛くなりました。長時間だしね〜。(^v^;;

この日のタイムテーブルはこんな感じ。開場(22時)〜中森氏のDJタイム。22時40分〜ライブ(1stセット=約35分)。23時15分〜中村氏のDJタイム。23時55分〜エマーソン・ソロコーナー(約25分)。24時20分〜真城さん+Vicky+中森氏のDJタイム。25時30分〜ライブ(2ndセット=約40分)。終演26時10分…つまりは午前2時過ぎということで、やはりけっこうお疲れサマなイベントでした。
※終演後も中村氏のDJなどあり、でおそらく朝まで和みタイムだったと思うのだけど、私は翌日の予定もあったので、終演後まもなく引き上げました。

○1stセット:最初は、Vicky(key)+エマーソン(key)+中森(ag)のトリオでスタート。1曲目「Cycle」をしっとり聴かせます。この日のVickyのファッションは、紺系のワンピースにジーンズ(スニーカー)というもの。ストレートな髪がお似合い。「雨があがれば」「恋をした日々」などアルバムの曲中心に6曲ほど演奏。後半3曲で真城姐さん登場。VickyのリクエストでHicksvilleの曲も1曲。姐さんのパワー+ハートウォーミングな歌声は定評あるものですが、Vickyも全然負けてない。あるいは、真城姐さんが妹みたいなVickyを優しく見守るような感じ、とでもいえばいいんでしょうか。2つの個性がいい感じにミックスされて、バランスよく届いてくるのだった。MCも良かったね。特に、真城さんのコミカルな味わいは、Vickyとのかけあいで場をなごませ、最高でした。ラストは「ジャマイカソング」。※この回には、客席には、インディゴの田岡美樹さんも来てました。MCで絡んでましたね。

○エマーソン・ソロ:キーボード+シンセでの幻想的なワンマンセッション。途中「On Green Dolphin Street」のバリエーションなどで楽しませてくれました。
○DJタイム:この手のミッドナイトイベントには付き物のDJ。いわゆるクラブじゃないんで、ビート系ではなく、なんだか「持ってる珍しいレコード自慢大会」みたいな内容で、けっこうおもしろかった。これくらいなら、私にも出来そう…とかね。特に、中森氏の2回目の時には、懐かしの歌謡曲特集で原田真二やジューシイフルーツなどまで飛びだし、かなりウケてました。あと、Vickyと真城さんもDJに挑戦したのだけど、勝手が分からず中村氏をインストラクターがわりにおっかなびっくりな様子が楽しかった。

○2ndセット:夜も更けてまさに深夜喫茶。まったり感のただよう会場も、やはりライブとなるとシャキンとするみたい。最初は、メインの2人のデュオで3曲。後半は、再度全員でのセッション。「深夜なのに眠くなる曲やります…」で始まった「アメジスト」は、ライブではおなじみの曲。ダークな曲想と後半エレキに持ち替えた中森氏のギターが相性ばっちり。眠気もふっとぶテンションの高い演奏。続いては「カバーコーナー」に。曲はペドロ&カプリシャスの「ジョニーへの伝言」。この曲が流行っていたころって、Vickyはいったい何歳だったんだろう。しかし、真城姐さんと2人のボーカル合戦はお見事の一言。選曲もいいよ。泣けます。ここでも中森氏のソロが冴えてる。そしてラストは「私のためのうた」。しっとりでした。

長いイベントでしたが、それだけに中身も大充実。出演者もステージに出てない時は、店内を自由自在に動き回り、ふと気がつくと、すぐそばにVickyがいたりするのも楽しい。お客様への挨拶、もてなしなどで忙しかったみたいですが、ナチュラルなVicky、とにかくかわいかったのが印象的でした。

開演22時40分→終演26時10分。