LIVE Report 037

2002/11/23 美菜呼、信保陽子、高田みち子 吉祥寺 Diskinn(インストア)

ピアノ弾き語り専門レーベル「カクテル」の立ち上げ記念インストア。第一期として6人の女性アーチストがCDをリリースするわけですが、この日は11月リリースの3人が登場。一人20分(3曲)で、約1時間のイベントでした。

○「美菜呼」 「吉祥寺はもう10年ぐらい前からライブに出させてもらってますし、よく飲んだ街です(笑)」…というだけあって、キャリアに裏付けられた味わいのある歌が魅力。ピアノ弾き語りに多いお嬢様系ではなく、ロック的なカッコよさを感じさせる人だなあという印象。あとでプロフィールを見たら、ジャニス・ジョプリンに影響されて音楽を始めたとある。ちょっとスモーキーな声質、情感ゆたかな歌唱。トークもざっくばらんな楽しさがあり、根強いファンがつきそうな気がする。たしかに、一度ちゃんとしたライブを見たくなるアーチストです。中央線が似合いそう。

○「信保陽子」 一転してこちらは、精緻な曲づくりが魅力のアーチスト。2曲目に演奏したカーペンターズの「I need to be in love」が彼女のルーツを表しているのでしょう。コンピの1曲目に収録されていて印象的だった「情熱病」も演奏。それを聴くと、ライブでガーッとくるタイプというよりも、レコーディングしてきっちり作品をつくっていく方が得意なアーチストなのかな、という感じを受けた。決してライブが良くないということではないのですが。

○「高田みち子」 紺のハイネックセーターに長いスカート。細い眼鏡もかけていたりして、ビジュアル的には音楽の先生みたい。わりと大柄ということもあって、声には力感があり、歌い上げるタイプの曲なんかだとはまりそう。ただ、ピアノの響かせ方とか前に演奏した信保さんと少々かぶる部分があり、ちょっと損だったかな。本人もそれを意識してか、バラードじゃない曲に急に変更して歌った曲もあったとのこと。一人だから段取りをすぐに変更できるところが、弾き語りのいいところでもありますね。

年代的には、私なんかピアノ弾き語りのこういう曲を聴くと、どうしても金曜ドラマとかで使われていた小林明子の曲とか思い出してしまうんですよね(「恋におちて」「心みだれて」「心のままに」…とか良い曲いっぱい)。閑話休題。このレーベルは、コンセプト的にはラブバラード的なものが中心になるようだけど、ほかの路線の弾き語りも今後期待したいところです。

開演17時→終演18時。

2002/11/22 SHUUBI、谷口崇、peppermints kiss cafe、GRiP 原宿 RUIDO

「NO CURRY NO LIFE」…私の知る限りではかつてなかった「カレー付きライブ」。カレー大好きというSHUUBIさんの初しきりイベントということで、本当にやっちゃった。しかも、チケットはソールドアウト。カレー恐るべし!(^v^)

ルイードの入り口まで来ると、もうカレーのいい匂いが漂ってくる。1階のアップステアーで、ドリンクチケットと一緒にくれる「カレーチケット」をカレーに交換。ライブハウスのスタッフも、ご飯を盛ったりカレーを注いだりするのは初めてじゃなかろうか。ちなみに、この日のカレーは調理師の免許を持つルイードのブッキングマネージャ、Y氏のオリジナルレシピらしい(合法的なカレーです、としきりに強調)。インド風でスパイスがピリッと効いていて、たしかにうまいカレーでした。しかも、ご飯にかけてくれるのではなく、カレーとご飯が別になっているこだわりよう。いつもの空腹をビールでまぎらわしながら聴くライブにくらべて、ゆったり出来てちょっとしたディナーショー気分(?)が味わえました。

○「GRiP」 オープニングは男性スリーピースのギターバンド。これは、けっこう好きなパターンの音だったかも。ノイジーでいながらメロディアスなフレーズを連発するギター、しかも音色はけっこうメタリック系…という感じは大好き。さらには、ドラムスとベースのソリッドな音。ガツンガツン来る感じでいいし、曲もだいたい良いメロディを持っている。オープニングから一気の加速感がなんともいえず、スピード感&パワーもたっぷりで、大変よいバンドですね。気に入りました。約25分。

○「peppermints kiss cafe」 一転してチルアウト系のアコースティックユニット。女性ボーカル+男性メンバー2人(ギター、ベース)で、この日はサポートにパーカッション1人。全員、椅子に腰掛けての演奏で、雰囲気としてはインディゴみたいな感じでしょうか。曲もボーカルもさりげない淡さが魅力なんだと思う(ユニット名にもあるように、カフェとかで流れてそうな感じ)。3曲目に演奏した、ギターがボトルネック奏法でゆったり感をかもしだす曲とかは、けっこう好きです。ただ、ボーカルはちょっと不安定なところもある。ルイードのステージは椅子にかけて演奏すると後方からは何も見えないですね…。約30分。

このあと「カレータイム」というインターバルショウあり。SHUUBIさんの仲良しSHOKOちゃんによるDJ+ダンスの和みタイム。ラップでカレーレシピ紹介などなど。(^v^)

○「谷口崇」 アコースティックギターに、サポートでドラムス+ベースを加えて3人での演奏。主にファルセットで歌うという独特のスタイルなのだけど、時に激しく、時に静謐に…という音楽性の面では、どこかSHUUBIとも共通するところがあるみたい。初見だったのですが、非常に個性的なアーチストという印象。最後の1曲は弾き語り。約30分。ちなみに、この日の出演者は、SHUUBI的センスで選んでお願いしたみたいで、スタイルはバラバラながら、その音楽の底辺には何か似たものが流れているような印象。けっこう聴き飽きませんでしたね。

○「SHUUBI」 ここまでで開演から約2時間半が経過している。最後のSHUUBIがステージに登場したのは、21時45分。イベントとはいえ、基本的にはSHUUBIのライブ…という感覚だったから、まさにお客さんも待ってました〜!という状態。ギター2本を含んだ4人のバックメンバーで、アンコール2曲も含めて約65分のロングバージョンなステージでした。
内容的には、前回のルイード(9月)と近いテイストのステージで、セットリストも順番が多少変わった程度、80%の曲は重複していたと思う。しかし、それでも何の問題もなく聴かせてしまうところはさすが。オープニングの「紫陽花」から数曲は「ちょっと今日はテンパッてます」というように、やや固かったかもしれない(ほとんど気にならない程度ですが)。それも、メンバー紹介の恒例「原宿2002〜カレーバージョン」でほぐれてからは、もはや怒涛のSHUUBIワールド。終盤、「雲よ月を覆ってしまえ」、そして本編ラストの決意を込めたような「ブレス」。アンコールは弾き語りでの1曲を終えたあと、再びバンドメンバーを呼び戻しての「うららかな」で大カタルシスの夜を終えたのだった。
全体にギターを中心にしたバンドサウンドということで、雰囲気としては徳間ジャパンに残した「愛の種目」(白井良明プロデュース)時代に近い感じ。彼女の音楽性には非常にあっているし、何より歌の思い切りがさらによくなっているので、当時の曲でもパワーが倍増しているしね。また、この日のドラムスは最初に出演した GRiP のメンバーのサポートで、非常にハマってましたね。力強くて良かった。1月には、さらにライブ予定ということで隔月ペースが定着してきたみたい。この調子で頼みますぜ〜!
ちなみに、いつもオシャレなSHUUBIさん。この日の衣装も素敵でした。ただ、髪が長くなっていて、ほとんど顔の半分が隠れてしまったのは残念(鬼太郎風?)。(^v^;;

帰りの竹下通りには、もうほとんど人が歩いていない。立ちっぱなしで疲れていたのに、最後のSHUUBIのステージの時にはそんなことは完全に忘れていたことを、外に出たあとで思い出した。ライブの余韻が残る頭に、外気の冷たさが心地よい原宿の夜でした。

開演18時30分→終演22時50分。

2002/11/16 川口奈美子 吉祥寺 Diskinn(インストア)

14時からの予定だったのに、開演時間になってもPAのセッティングが出来ていない。担当の人が急に休むとかしたのだろうか。それにしても、アーチストにマイクテストまでやらせるなんて、新星堂さんもしっかりしてほしいもんだ。それだけじゃなく、CDを売っているのはいいとして、POPに「川口美奈子」っていうのは失礼でしょう。美奈子じゃなくて「奈美子」です。プンプン!

さて、そんなバタバタした状況下、約15分押しでのスタート。川口さんを知ったのは、前月のFECのライブでのこと。その時、FECがカバーした曲「あなたでよかった」が印象に残っていて、本人バージョンも聴いてみたいと思って来てみたわけです。この日はキーボードでの弾き語りだけど、実際にはほとんどフルのバックトラックを使用。曲は自作で、雰囲気としてはミディアムで素直な感じのナンバーが中心。「遠距離恋愛してる人への応援歌です…」とか「親しい友人の結婚式のために作りました…」なんて曲紹介で、だいたい雰囲気が分かりますよね。ボーカルの声質は嫌味のないものでよいけど、押さなきゃいけないところでバーンとくるパワーがなく、優しさに終始している印象。極論すると、まだプロのレベルではないかも。
この日は、ベージュ系のタンクトップのワンピース+ブーツで、ビジュアル的にはなかなか。笑顔が魅力的。さすが、元ミス清泉女子だけあります。約25分で4曲。最後に「あなたでよかった」も聴けました。終了後、即売+サイン会あり。

開演14時15分→終演14時40分。