LIVE Report 040

2002/12/14 松崎ナオ、高岡奈央、風味堂、守屋里衣奈、[ma]、akB、Linco 浜松町 CLUB JUNK BOX TOKYO BAY

「ウタノチカラ VOL.4」。今回はオープニングアクトも含めて出演7組のうち、高岡奈央さん以外はすべて初見…ということで、けっこう楽しみにしていたライブでした。

○「Linco」 「りんこ」と発音。オープニングアクトで2曲。ソロシンガーだけど、バックで女性ダンサー2人が踊るパフォーマンス付き。ポップ系のR&B曲で、演奏はカラオケ使用。渋谷などのストリートでもやっているとのこと。路上というイメージとはちょっと違うのだけど、それが今っぽいのかな。ルックス的にはソニン系。けっこう若そう。

○「akB」 「アクビー」と発音。表記法は「AKB」とどっちが正しいのでしょうか。基本的にはボーカルの岡村恵美さんのソロみたいですが、8月以降はパーマネントのバンドとしても活動しているみたい。編成は、ギター+ベース+ドラムスの3ピースバック(男性)に、岡村さん自身もギターを弾きます。サウンドは、典型的なギターポップバンドという感じで、個人的にはけっこう好きなパターン。ただ、肝心のボーカルがやや弱いのが気になった。ピッチも乱れるところがあるし、パワーもまだまだ。ソロの名残なのか、アコースティックギターでの弾き語りも1曲。でも、トータルでいえばバンドサウンドの方が全然いい。ちなみに、岡村さんはちょっと高岡早紀に似てるかも…。

○「[ma]」 「ま」と発音する女性2人ユニット。ピアノの「Mayu」さん+ボーカルの「Ayako」さんなので、それぞれの頭文字をとって「M+A」→[ma]…かな。この日は、メンバー2人だけでの演奏。アコースティックピアノ系のキーボード、そしてクリアーなハイトーンのボーカルで、歌詞も(ぱっと聴いた感じだけど)リアルな恋愛ものが中心だし、イメージとしては、わりと普通っぽいなという印象。Mayuさんのピアノは、かなり上手いと思うけど。個人的には、もうちょっと刺激が欲しい気がしてしまった。でも、最後に演奏したクリスマスらしい「サンタさんへ」という曲は楽しかった。こういうメルヘンっぽい感じはいいんじゃない? 手に鈴を持って踊るAyakoさんも印象的。←見た目、国仲涼子っぽい雰囲気でした。

○「守屋里衣奈」 CDで聴いて気に入っていたので、この日一番楽しみにしていたシンガー。サポートのギター2本(エレキ+アコースティック)+自身のギターというトリプルギターでの演奏。やや変則編成ながら、アコギがベース的な部分を担当して、サウンド的には良い雰囲気できちっと聴かせていた。乾いた感じのウエスタンロックサウンド。カッコよかったです。ちなみにエレキの方は、曲のプロデュースも担当している星川薫さん。ソロパートがけっこうシブイ! そして、守屋さんのボーカルでは、ずば抜けたハイトーンが印象的。全体に高いという感じではなく、中音域からちゃんと歌えて、そのままうんと高いところまでファルセットに逃げることなくもっていける。正直いって、CDで聴くより、はるかにインパクト強し。曲的にはミディアム系が多かったのだけど、ドラムスも加えた編成でスピード感のあるナンバーも聴いてみたいものです。

○「風味堂」 この日唯一の男性ボーカルバンドで、編成はピアノトリオ。音楽的には、ソフトロック、ポップス、ジャズが渾然一体。ステージ向かって左から、ドラムス・ベース・キーボード(ボーカル)の順に一列に並ぶ楽器配置からも、3者対等の音楽的姿勢がうかがえる。エンターテインメント性を重視したサウンドは、聴いててかなり楽しいものでした。これまでは福岡をベースにしていたけど、2003年からは上京して活動するとのこと。朴訥系のMCも、なかなか好感が持てた。

○「高岡奈央」 3ピースのバンドをバックにした演奏。やっぱ、バンドで聴くと迫力が違うね。ギターだけの伴奏などでも、ぐいぐい前に進んでゆくような彼女のボーカルが、さらに強力なリズムという推進力を得て輝きを増していく。なかでも「デメキンの歌」は名曲だな〜。この曲だけ奈央さんもギターを弾いていた。そして、「進め進め」では、妙に感動している自分がそこにいた。何かおもしろくないことがあった日とか、すべてを忘れてバカ騒ぎしたい日とか…、そんな時には高岡奈央のライブに身も心もひたりこんでみるのがいいんじゃないか。“カッコよくないんだけど、そこがカッコいい”。そんな気分にさせてくれるアーチストは、けっこう珍しいかもしれない。また一週間後にお目にかかります。

○「松崎ナオ」 ガールズ系J-POPの分野では、かなりメジャーな彼女ですが、なぜかご縁がなくこの日が初見。これまで勝手に持っていたイメージからすると、ずいぶん繊細な歌をうたう人だな…という印象だった。この日は、1人での舞台でピアノ弾き語り。イノセントな感じのボーカル。歌詞をくっきり伝えるよく通る声と音数を削ったピアノ。ハマるとけっこうクセになるタイプかもしれない。この日は、自分のステージの前にNHKホールで矢野顕子ライブを見てきたばっかり…という状況だったみたいだけど、ちょっとその刺激が強すぎたのか、ピアノでミスったりしてましたね。内省して集中することで歌のテンションをあげていくタイプだと思うので、この日の出来はあまりよくなかったはず(推測)。それでも、水準以上の歌だったと思った。本気の時に、再度聴いてみたいものです。独白系のMCも味があっておもしろい。

ちょうど4時間ぴったりのロングイベントでした。上手側客席の後方が物販会場になっており、アーチスト本人もさかんに手売りしている状況。ちなみに、この日はフロアに椅子が出ていたので、体力に自信のない私は座って鑑賞。それでも終わる頃には、けっこう背中などにダメージきました。(^v^;;

開演17時55分時→終演21時55分。

2002/12/13 Chieri、井岡純子、羽衣子 江古田 Pineapple County

この日のテーマは「波乱万嬢〜やさしく歌って」。3人の女性ボーカリストが登場しましたが、お目当ては当然 Chieriさんでした。会場は、テーブル40席程度+立ち見が20人も入れば満員というアットホームなお店(もちろん満員)。しかも、Chieriさん以外の出演者も全員同じ事務所…ということで、雰囲気もまさにアットホームなものでしたね。
スタイルとしては、すべてギター1本の伴奏によるアコースティックライブ。そのギターの矢野さんがホスト役となって、3人の女性ゲストを迎える…という形式で、途中休憩なしで約90分のステージ。

○「羽衣子」 「はいこ」と発音します。6曲歌ったうち、彼女だけは2曲で自分でもギターを演奏。ソロは初めてと言っていたので、普段はユニットで活動している人なのかな。曲によってはブルースっぽかったりする、わりとストレートな楽曲が中心。しっかりした歌でもあるが、メロディー的にはあまりフックがなかった気がした。まだ若いみたいで、とっても健康的なルックスです。

○「井岡純子」 続いてステージにあがった井岡さんは5曲。これは、かなり私好みという感じでした。メロディーがポップ系で、ボーカルの声質が甘い…というタイプ。もともと曲中心に作る人だとのことで、この日歌った曲は、詞曲ともすべて自作。前半はしっとりミディアムナンバー、後半はテンポよくR&Bやサンバ系の曲を演奏。個人的には、1曲目の「せいいっぱい」という曲が感傷的な感じで、思わず引き込まれました。ただ、後半のリズム系の曲は、やはりギター1本での再現は難しかったかな。井岡さんは、小柄な感じながら目が大きくてショートヘアが似合う美人です。

○「Chieri」 歌い出すと変わってないな、という感じ。何も変わってない。1曲目は「白いページの中に」。比較的地味な曲のはずなのに、この輝きは何なのだろうか。歌声の確かさ、深さ、柔らかさ。そして華やかさ。そう、この「華やかさ」こそが彼女の歌の最大の魅力なんだよな、と聴きながら思わず心の中でうなずいている…。最後に登場したChieriさんは、ステージで歌うのは3年ぶりなのだそう。個人的には、1990年に「原宿RUIDO」などで見て以来なので、実に12年ぶりとなる。その当時の彼女は19歳。そして、今はすっかり大人になったChieriさんがステージに立っている。もちろん、客席にいる私たちもしっかり大人になっている。でも、音楽はそういった時の流れを一瞬で元に戻してくれる。
楽しい、というよりおもしろいMC(ギター矢野さんとの掛け合い)を交えながら、3曲目には「夢かもしれない」も歌ってくれた。Chieriさん的には、昔の曲は「Chieri」に改名してからは封印していたのだそうだ。「でも、もう30歳も過ぎましたので、笑って歌えるという気持ち」…らしい。さらには「流星」、そして最後は「CLOVER」。どの曲も、彼女が歌っているというだけで、それだけで良い。わずか5曲だったのだけど、MCたっぷりだったので40分も楽しませてくれたステージでした。

最後はカーテンコール的に、出演者全員がステージにあがってこの日の感想などを話してくれた。考えてみると、この日はある意味で、“Chieriさんの活動再開のためのイベント”だったんじゃないかな。出演者は気心の知れた同じ事務所の仲間。会場はアットホームな小さなハコ。特に宣伝もしてないから、お客さんは昔からのファンが中心。…それらは、あまりプレッシャーのかからない状態で、歌手活動をリスタートさせてあげたい、という関係者の気持ちのあらわれのような気がするのだ(実際、この日は社長もわざわざ会場に来てたしね)。MCによると、この3年ほどプライベートでいろいろあって、ステージの方はお休みしていた…とのこと。そのせいか、もともと細い人だったのが、さらに細くなっている。でも、「来年はいろいろな活動を再開しますので、ご期待下さい」と何度も言っていたので、本格再始動は間違いないのでしょう。期待しています。

追記: 客席のファンにも、ちょっと注目していたのですが。高そうなでっかい花束持参の人がいたり、前の方の人たちは皆くいいるようにステージを見つめていたりして…、本当に熱心なファンがいるのねという印象。いや、いいことですよ、これは。(^v^)

開演19時40分→終演21時25分。

2002/12/06 BON-BON BLANCO 原宿 ラフォーレ エントランス特設ステージ

3rdシングルのリリース記念イベント。場所は、ラフォーレ原宿の入り口付近につくられた特設ステージ。前回の東京タワーの時と同じく、目の前にはラフォーレ名物のクリスマスツリーがどーん。歌っている方も気持ちよかったのでは?

曲は「愛 WANT YOU」「だって女の子なんだもん!」「涙のハリケーン」「愛のナースカーニバル」の4曲だったけど、トークの部分がけっこう長くてこの時間に。3曲目の「涙の…」は、なんと2月19日のリリースされる4thシングル。この日の前々日に「ナースカーニバル」がリリースされたばかりだというのに、実にすばやい展開だ。タイアップもいろいろつくみたいで、かなりの力の入れようがうかがえる。本当にひょっとしたら、メンバーがいうように、来年は“ボンブラ ブレイク!”になるかも…。最後の「ナースカーニバル」は、サビのメロディーが意外とユーロポップ的展開だということを新発見。まあ、今後もラテンだけでずっと通すわけじゃないだろうから、これはこれで全然OKという感じ。エンディングのキメもカッコ良し。
ギャラリーは60〜70人というところかな。人通りの多いラフォーレの入り口だから、かなり周辺には迷惑なイベントだったかも。(^v^) しかし、なにげでボンブラのイベントもこれが3回目。やっぱ、アンナの歌にはつい追っかけたくなるものがあるようです。しかも、年末のRUIDOライブのチケットも予約済だったりして…。

開演18時05分→終演18時45分。