LIVE Report 043
ページ内リンク
2003/01/13 Little Viking 新宿 HMVサウス(インストア)
「リトルバイキング」は、森岡純さんのソロプロジェクト。この日は、おなじみHMV新宿サウスでの BS-i の公開ライブということで見てきました。開演予定は18時40分。熱心なファン十数人がかなり早くから集まっていたけど、約20分押しでのスタート。しかも、さんざん待たされたあげく、TVカメラが入るから…とステージから3メートル以上離れた位置まで下げられるなど、観客としては、かなり苦情を言いたくなる店側の仕切りだったのだけど、ライブの出来は、そういったユウウツを忘れさせてくれるものだった。
この日歌ったのは、アルバム「sthlm」から、「MAGIC」「HERE」「FATE」の3曲。サポートは、アコースティックギターが1人付くだけのシンプルなステージ。しかし、意外なくらいサウンドの薄さを感じなかった。もともと曲のメロディーがいいから、シンプルな音でも豊かさを感じさせるということもあるだろう。また、どれも自作曲で、自分の声を最大限に生かす曲になっているということもあるかもしれない。伸びのあるクリアなトーンのボーカルでしっかり歌っていて、特にラストの「FATE」のサビの部分などは高い音域まできれいに出ていて、とってもいい感じだった。これで3曲は短かすぎる。結局、また聴きたくなってしまった。次回は、吉祥寺「Starpine's cafe」です(1/21)。(^v^;;
さて、このプログラムは、CMからダイレクトに1曲目に入り、その後、司会の人と多少のかけあいトークがある。後半は2曲続けて歌い、そのまま再度CM…という構成で、番組内では自分の言葉で観客に語りかける場面はほとんどない。それだけに、最後の曲を歌い終えてCMに入った瞬間、ほっとしたように、「緊張した〜ッ」と言って笑ったのを見た時に、初めて、ああ、緊張してたんだ…と思った。
この日の衣装は、クリーム色のセーターとデニム系のミニスカート&黒のレッグウォーマー。ルックスもキュート系の森岡さんだけに、ハマればけっこうブレイクするかもよ! 終了後サイン会あり。
開演19時→終演19時20分。
2003/01/12 みなを、鳳山雅姫、京田未歩、平岡恵子 浜松町 CLUB JUNK BOX TOKYO BAY
新年の“ライブ初め”は、くしくも前年の最後をしめくくった「みなを」でスタートとなりました。この会場ではもうおなじみの「ウタノチカラ VOL.5」。今回は3日連続の大型企画だったのだけど、私が見たのは最終日。個性的な4組の出演でした。
○「みなを」 前回の“エレクトリックみなを”は、この日の浜松町でのライブをにらんでのテストだったのでは…なんて書いたのだけど、全然違ってましたね。(^v^;; みつお氏は生ギターに戻っており、サポートはドラムス+ウッドベースの2人。純粋にアコースティックなステージとなったのだった。オープニングは「blue&orange 〜漂う深海」で、いかにものメランコリックな調子でスタート。この日のサウンドの特徴は、ウッドベースをあたかもソロ楽器のように扱う場面が多々あったことだろうか。ギターとベースの一般的な役割分担という概念から自由な演奏をめざしていたのかな? もっとも、最初の曲などでは、アルコでの演奏が全体の中でやや浮いているようにも感じてしまった。曲目は、「mon * mon」「猫」「春眠」などアルバム収録曲のほかに、ボサノバ風のアレンジの曲など新曲(?)が2曲ほど。最後は「空色」でした。みなこさんのボーカルは、全体的には声もよく伸びて快調だったんじゃないでしょうか。約40分で8曲。
○「鳳山雅姫」 サポートのピアノ奏者と2人だけでのステージ。なんと、「明日が成人式なんですよ」ということで、成人式=当然20歳。うーん、若い。(^v^;; さて、この日のステージは、「赤い靴」「月に叢雲、花に風」でスタートし、基本的には歌が中心。新旧の曲をまんべんなく歌っていた印象。詩の朗読(ポエトリーリーディング)は、ごく短い「猫」という作品を一篇読んだだけだった。まあ、シンガー鳳山雅姫なんだから、これが普通なんだと思うけど、個人的には40分のうち、10分くらいは詩の部分があってもいいように思った。なにしろ、他の女性ボーカリストとの大きな差別化になっている部分なのだから。ちなみに、彼女の作品は、詩も歌詞も「すべてノンフィクション」なのだそうです。この日の衣装は、深いワインカラーのシンプルなワンピース。本当にスタイルがいいですね。
○「京田未歩」 CDリリースはけっこうある人だが、意外とライブを聴く機会がなく、この日が初見。ドラムス+ギター+ベース+キーボードの4人のサポートバンドをバックにしてのステージ。ちなみに、キーボード(バンマス)は、セシルでおなじみの佐藤五魚氏。当然、サウンドはかなりポップな仕上がりになっていて、ライブではあるけどスピード感と緻密さをあわせもっている。けっこう気に入りました。ドラムは、サポートメンバーでは唯一の女性。彼女の叩き出すリズムは輪郭がしっかりしていて、非常に耳に心地よい(ついでにルックスもGood!)。そんなこんなで、CDでの印象よりも意外によいイメージ。さて、肝心の京田さん。極彩色のストンとしたワンピース(貫頭衣みたいなウエストがないやつ)で登場。ボーカルは、思ったより中低音中心でちょっとコブシをきかせて歌う感じ。これはわるくない。ステージでのアクションも元気だし、MCも曲の説明をリズムにのせてやるなど、意味があってGoodです。恋愛もの3連発で歌ったうち、「マシュマロパイ」や「UFOマニアの彼」など、ちょいと奇妙な歌がおもしろい。髪も長く伸ばして、以前とはイメージを変えているのかな。こういうストレートなポップ曲ばかりで攻めてくれるなら歓迎でしょう。あとは、メロディーにもう少し強力なフックがあると良いのだけど…。※ところで、彼女ほど「まる顔」という言葉が似合う人を見たことがない! 愛嬌があっていいけどね。(^v^;;
○「平岡恵子」 最後は渋くアコースティックギターの弾き語り。平岡さんは、元「モモノミコト(桃乃美琴)」さんですね。この日が、平岡恵子名義では2回目のライブといっていたので、つい最近改名したようです。以前に聴いた時の印象だと、ボーカルもかなり渋い中音域主体で歌っていたような印象だったのだけど、改めて聴くと、けっこう高音も使っているし、クリアなトーンでの歌もあるのだった。ギター1本で聴かせるワザは完成されている印象。ポツポツしゃべるMCも味があってよいけど、これでしっかりしたMCネタを用意していたら最強なのに惜しい。「今日は静かですね〜」と何度も言っていたけど、普段はもっとうるさいところでやっているのでしょうか。
3連休の中日の夜ということで、客席にはやや余裕があった感じ。お客として「イーム」の2人がおそろいで来てましたね。
開演18時40分→終演21時45分。
2002/12/28 みなを、チョコレートパフェ、kyurythm 高円寺 ペンギンハウス
2002年ライブの締めは、地元・高円寺にて。kyurythm プレゼンツの「chit chat sessions」。有名な“純情商店街”を突き抜けたところにあるこの日の会場は、こぢんまりしたアットホーム系のスペース。ステージは客席と同じフロアで、音楽仲間を集めてのセッション…という雰囲気にぴったりだったかも。
○「みなを」 この日は、いつものアコースティックな“みなを”ではなく、エレクトリックバージョン。そう、みつお氏のギターもエレキなのです。これは初めての試みとのこと。他に、最近いつも一緒でチームワークの良いドラムス+ウッドベース+ギターの3人のサポートが加わって5人でのステージだった。約40分で8曲。最初は、「エレクトリックみなを」にふさわしく、「プラスチックワールド」「幸せな歌」など、わりと彼らにしては派手目の曲からスタート。とはいえ、中盤の「猫」から「困ったちゃん」などアルバムからの曲は、お得意の耽美的不思議空間に誘われる演奏になっていく。最後は「空色」。エレクトリック…とはいえ、ウッドベースやピアニカが活躍したり、根底にはアコースティック感横溢という感じ。そういえば、年明けは、浜松町 CLUB JUNK BOX からのライブスタートとなる。けっこう大きいハコだけに、エレキでパワーアップしたい、この日はそのための実験だったのかも。※ところで、みなこさんは、髪をさらに短くしてました。とっても似合ってました。
○「チョコレートパフェ」 男性4人グループ。インディーズ界では、かなり著名なバンドとのことだけど、個人的には初見。しかし、これは非常に良いバンドですね。音楽性、ルックスともに、なんだか70年代にタイムスリップしたような、いわゆる喫茶ロック系なのだけど、クオリティーはとても高いと思った。メロディーもいいし、歌詞の世界もちょっとレトロ系で最高。なんだか、真心ブラザーズなどを思わせる要素もある。演奏面では、ギターの人が素晴らしい。かなり上手いです。ボーカルも味がある。…とベタぼめですが、ぱっと見は、これが全然垢抜けてない。(^v^) まさに高円寺、まさに中央線、というムードムンムンの時間でした。約40分。
○「kyurythm」 これは「胡瓜の花」というバンドのリズムセクション2人のこと(ドラムス+ベース、いずれも女性)。キューリのリズムだから「キューリズム」なのです。ちなみに、ギター&ボーカルの人は、現在“ティファニーで朝食中”…って、さっぱり分からんぞ!(^v^) いずれにしても、お留守番中の2人が、多彩なゲストを迎えて贈る楽しいセッション。まず最初は、みなをからボーカル・みなこさん。チョコレートパフェからはギター・林さとし氏。そして、真っ赤なシャツに黄色いネクタイという派手なスタイルで登場のバンチェット・樫山グッゴー氏。この3名をフィーチュアしての4曲。ここは、さわやか系ポップナンバーに、グッゴー氏がスパイスを効かせる…という演出かな。続いては、フロントメンバーを、元やまねこ食堂のギター・平野こういち氏(実はこの日の司会もつとめてました)&サイケ調のシャツが素敵なトレモロ55・葉山ゆう三氏(ボーカル+ギター)にチェンジして、さらに4曲。こちらは、いわゆるGS系のボーカルで、一気にコテコテなテイストに。でも、スパイダースや「帰れない二人」(井上陽水&忌野清志郎)などが、けっこうハマってる。いずれもカバー曲で、胡瓜の花のナンバーは演奏しませんでしたが、それぞれゲストの持ち味を生かしていて、楽しめました。エンディング後のフリーな感じでの即興演奏にも思わずニヤリとさせられた。音楽で会話が出来るミュージシャンって、うらやましいね! 約50分。
結果的に、みなをだけでなく、最後のセッションでもみなこさんの歌が聴けて、お得なイベントでした。ちなみに、客席は超満員。全体的にも、終始いい雰囲気でしたね。
開演18時40分→終演21時20分。