LIVE Report 061

2003/08/03 鳳山雅姫 吉祥寺 diskinn(インストア)

初のフルアルバム「恋におちたふたり」のプロモーションイベント。お客さんの数は、30〜40人くらいでしょうか。この日は、サポートなしですべてオケ使用。最初の曲は「渇いた胸」。歌い出してすぐに喉元を押さえたりしていたし、ちょっと声の調子は良くなかったのかな。続いて「あなたとあたし」。これはアルバム収録の新曲だけど、メロディーがモロに柴草玲さんだと分かる曲。柴草さんのアルバムに入っていても、まったく違和感はないだろうという感じ。いい曲だ。そして最後は「君へ」。3曲だけという短いイベントでしたが、声の状態が本調子ならもう少し歌ってくれたのだろうか。本来なら、もう1〜2曲は聴きたい感じだ。彼女の曲のアレンジは、CDではしっかりしたバンドサウンド的なものが中心なのに、ライブではいたってシンプルなサポート編成(またはこの日のようなサポートなし)でしか見たことがない。そのうち、ちゃんとしたバンドのバックでのステージを見たいな、と思ってしまった。

一方MCは、この夏はイベント、ライブがたくさんありますので来てください…というような話がメイン。終了後、サイン即売会あり。この日買うと、生写真プレゼントという企画だったようです。ちなみに、その写真とはアルバムジャケ写の別バージョンだそう。

14時開演→14時25分終演。

2003/07/27 レモン 新宿 タワーレコード(インストア)

SHIBUYA@FUTURE でのイベントから一直線に原宿駅に向かい、山手線で新宿へ。こちらのインストアは19時30分開演なので、十分間に合いました。

レモン。このところ、なにかとアンダーグラウンドな音楽が熱い「名古屋・大須」のレーベル、ジ・アザーレコードからデビューした女性ソロシンガーだ。この日は、そのデビューシングルのプロモーションイベント。ギャラリーは女性が多く、40〜50人位か。
さて、MCの前説に続いてレモンさん本人がステージに登場すると、会場のあちこちから声援が飛ぶ。ビジュアルだけでも相当なインパクトがある彼女。ボリュームたっぷりのボディを黒のボディコン・パンツスーツに包み、雰囲気はまさにソウルマザー。「オカマじゃないわよ、胸もお腹も本物よ!」 メイクもつけまつげバッチリの60年代風。さらにバックには2人のスレンダーなゴーゴーガール「Pins&Needles」(ホットパンツが超セクシ〜)を従えて、ポップ&サイケなバックトラックにあわせてシング&ダンシンだ! サウンド的には、レーベルの性質からも分かるように、やはり60年代風の歌謡ポップスなんだけど、けっこうジャズ的なカッコいいアレンジになっていて、アップテンポな歌謡曲っぽいメロディーとの組み合わせがなかなかクル感じ。聴いていると、往年の深夜番組「11PM」をホーフツとさせる世界ではないだろうか。そう、深夜が大人のものだった時代を思い起こさせる…とでもいいましょうか。個人的には、なんかもうニヤニヤしながら見てしまったのだけど、これはもう見て楽しんでいただくしかない世界だろう。お酒の飲めるバーっぽいライブスペース(それも気取ったところじゃなく、新宿的な店がイイネ)で飲みながら聴きたい感じ。キャラも、ちょっとオカマチックでとってもエンターテイナーだしね。この日は約30分、6曲くらい歌ってくれたのだけど、そのうち3曲でゴーゴーガールが共演し楽しませてくれた。いつも一緒にやってるのかな?(←けっこう気になるポイントでもある)

この日は、前の渋谷で見た「りつ」さんといい、60〜70年代ものに強烈なパワーを感じた日でした。終了後、サイン即売会あり。

開演18時30分→終演20時。

2003/07/27 井上昌己、りつ、myu: 渋谷 SHIBUYA@FUTURE

女性アーチスト5組が出演するフリーイベント。しかも野外!…ということで楽しみにしていたのですが、なんと開演時間を間違えてました(17時30分だと思っていたら、本当は16時30分)。そのため、到着してみたら、すでに3組目の井上昌己さんが歌い始めているところ。フリー(無料)ということで、ちょっと油断したかも…。(^v^;;

○「井上昌己」 彼女のライブを見るのは、13年ぶりくらいだろうか。デビューから初期の頃はけっこうファンだった。アルバムも 1st や 2nd はかなり愛聴したものだ。でも、このところご無沙汰で、最近はどんな曲をやっているのかも知らなかった。そんなわけだから、この日は期待半分&不安半分、という気分だったのだけど…。さて、私が到着した時には、すでにステージは始まっていて、聞き覚えのある声が。アコースティックギターだけの伴奏で歌っているのは、まさに井上昌己さんだった。ギャラリーは椅子にすわって聴いていて、30〜40人くらいだろうか。私も空いた席にすわって聴くことにする。第一印象は、ずいぶんシンプルになったけど、けっこういいじゃない…という感じ。もともと、声質に美しい色彩感のある人だから、バックのサウンドはすっきりした感じで十分なのだ。歌っているのは、春にリリースした新作からの曲。当然、メロディーになじみはないけど、ポップな曲調は変わってないのがうれしい。MCになると、そこはもうすっかり手馴れた大人の昌己さん。そりゃそうだろう、10年以上プロでやっていれば、MCなんて上手くならない方がおかしい。デビュー当時が大学生だったのだから、計算すると年齢はわかるのだけど、見た目も本当にキレイな大人の女性になった感じ。この日は4曲、約25分のステージ(だったと思う)。最後の曲だけはバックトラックも併用。普段のライブはバンドスタイルで、こういう最後の曲のような感じのサウンドでやっているのだろう。個人的には、シンプルなアコースティック楽器中心のサウンドの方がいいかな…と思ったんだけど、やはり私は昔のファンなんだろうな。
本来なら、格からいって井上昌己さんが一番最後(トリ)のはずなのだけど、サポートのギターの人が、いわゆる“ケツカッチン”のため、やむなく3番目になったのだそう。サポートの方自身がステージで謝ってました。

○「りつ」 女性ソロシンガー。まったく予備知識なく見たのだけど、これは大変良かった。個人的には思わぬ拾い物…という気分でうれしくなってしまった。サウンドを簡単にいえば、70年代風のフォーク…なんだけど、過去の再生産的なものではなく、けっこういろんな新しい要素も入っている感じ。でも、ファッションはモロ70年代かな。ストレートのロングヘアで、アコースティックギターを自分で演奏。サポートはベースとパーカッションが加わり3人でのステージだ。小柄なんだけど、ボーカルは低音でドスの効いた声が特徴。といっても、いわゆるダミ声ではなく、力を感じさせる声、けっこうストレートな声といってもいいかもしれない。メロディーも歌詞もよく出来ている。1曲目のマイナーなドライブの効いた曲、3曲目の西海岸風でちょっと開放的な曲…などが印象に残った。この日の2日前には、CDシングルをリリース。しかし、6曲歌ったうちで、個人的にはこのシングル曲「青春の悪あがき」が一番よくないように感じてしまった。ちょっと気合い入りすぎたかな。逆にいえば他のどの曲も良いわけで、非常に楽しみなアーチストといえるのではないだろうか。ちょっと年齢不詳的なところがあるけど、ルックスも個性的な美人だと思った。約30分。

○「myu:」 女音茶碗で見てから2回目。この日は、アコースティックギターとキーボードがサポート。約20分で4曲。歌自体は上手い人だけど、個人的にはMCのテンションと音楽的な内容が乖離してしまってるような気がした。たしかに、楽しいMCは大いに結構だけど、せっかくロマンチックな歌をしっかり歌い上げてくれたあと、拍手も鳴り止まないうちに、「は〜い、というわけでお贈りしました〜」などとお笑い顔負けの調子で入られてもねえ…。(^v^;; あと、この日はアレンジも若干ガチャガチャしていた印象。せっかく、いちおう美少女シンガーのカテゴリに入れてもらってるんだから、もうちょっと良い雰囲気をつくれないもんですかね?

まだ梅雨が明けてなくて雲がたれこめ、さわやかな夏の夕暮れ…には遠い雰囲気だったのだけど、芝生もあるし、涼しい風が吹きぬけて、やっぱ野外は良いものだなと思ってしまった。天気のいい日に来たかったこの日のイベントでした。

会場着17時20分→終演18時50分。

一部訂正:同じイベントを見ていた方が掲示板に書き込んでくれて分かったのですが、井上昌己さんは3番手ではなく「2番手」での出演が正解(17時からだったようなので、25分ということはなく、もっと歌ってると思います)。また、トリは myu:さんではなく、この後に守屋里衣奈さんのステージがあったそうです。結果的には真中だけ見てたわけですね。失礼しました。(03/08/04)