LIVE Report 064
ページ内リンク
2003/09/05 waffles 新宿 タワーレコード(インストア)
ついこの間まで、なかなか見るチャンスがなく…なんて言ってたアーチストなのに、いったん縁が出来ると不思議なもので、この2週間で3回目のライブです。かなり時間はたってるけど、ミニアルバム「pool」リリースのインストアイベント。金曜の夜、ちょうど仕事がうまく終わったので見てきました。
この日の開演時刻は、インストアとしては遅めの19時30分。50人以上のギャラリーが集まっていた。スペース的にドラムスは置けないので、木村さんはパーカッション(ハコみたいなやつ)に持ち替えてのステージ。5分押しでスタート。「プール・サイダー」「リズム」「一熟」「チェルシー」「はなそう」「トウキョウ」…というセットリストで6曲、約25分の内容だった。2日前の red cloth での内容と近いものがある雰囲気(新曲はやらなかったけど)。その理由は、大野さんのMCでもちょこっと出ていたのだけど、「今、ワッフルズ内で風邪が流行してて、ちょっと(声が)ハスキーになってます…」ということだったみたい。つまり、あまり声を張らなくてもいいポワンとしたタイプの曲が中心になっていたのは、そういうことだったようです。なるほど…。実際、最後の「トウキョウ」でも高音部でやや声が出にくそうな歌い方だったしね。もちろん、はっきり不調とわかるほどひどいわけではなく、たぶん初めてワッフルズを見た人には、ほとんど分からない程度の違いだったと思う。でも、これぞワッフルズ…という曲を聴けなかったのは、個人的にはやはり残念だったかな。次回に期待したいと思います。約25分。終了後、CD即売と握手+サイン会あり。
開演19時35分→終演20時。
2003/09/03 waffles、Hicksville、チョコレートパフェ 新宿 red cloth
この日の会場は、8月にオープンしたばかりの新しいライブハウス。ちょうど新宿JAM の向かいくらいの場所だ。当初、丸の内線の「新宿三丁目駅」から歩いていく予定にしてたのだけど、あいにく雷をともなうものすごい夕立に。そこで大江戸線の「東新宿駅」まで行き、そこから徒歩に変更(東新宿からは3分程度)。会場側も気を使って、開演時間を20分遅らせたみたいです。
○「waffles」 そんなわけで19時20分のスタート。もちろんメンバー4人でのステージだ。最初の曲は「リズム」(ここでは大野さんもギターを演奏)。続いて「プール・サイダー」。前回の下北沢にくらべると、この日はお客さんの数もほどほど。ステージとフロアが近い雰囲気がなかなか良い。中盤では新曲を2曲続けて演奏。タイトルは1曲目は聞き取れなかったのだけど、2曲目は「ふたり」というのだそうだ。ちょうど9月はレコーディング期間ということで、この日がお披露目だったみたい。ただ、初めて聴いたせいかもしれないけど、個人的にはこのあともうちょっと練り込みが入るのかな…という気がした。後半は「トウキョウ」「一熟」「はなそう」、そして最後は「虹」という8曲、約40分。大野さんも「今日はとってもリラックスした状態でやらせてもらってます…」とMCで言ってたけど、セットリスト的にも(新曲以外は)わりとポワンとしたゆったり系の曲がほとんどだった印象。いちばんワッフルズらしいと思っているスピード感のあるセツナ系ナンバー、「ひとひら銀河」や「つぎの光」が聴けなかったのは、ちょっと残念だったかも。でも、この日はワッフルズをかなり間近で見られて十分満足…という感じでした。
○「Hicksville」 個々のメンバーはちょこちょこ見ているけど、ヒックスヴィルとしてのステージは1年ぶりに拝見。やはり実力者らしく、余裕で演奏している感じなのに、なんともいえないグルーヴ感があって、1曲目から引き込まれてしまう。この日は、メンバー3人のほかに、ドラムス+ウッドベースがサポート。MCも楽しい彼らですが、向かいの新宿JAM が実は出会いの場だったという話でけっこう盛りあがる。木暮さんは当時バリバリのネオGSだった…という話とか、真城さんは紫のリップでコワかった…とか、中森さんは以前プロのカメラマンだったとか、興味はつきません。そしてもちろん、演奏はまさに緩急自在。アッパーな曲からメロウ系ナンバーまで、絶妙の味付けで聴かせてくれ、特にギターに関しては強力の一言。アコースティックなのに、まるでエレキ並の多彩なエフェクトが可能なんだなあと感心しているうちに45分のステージは終了。楽しかったです。(^v^)
○「チョコレートパフェ」 ワッフルにパフェ…となぜか甘いものが集合したこの日のライブ。最後はチョコパでした。メンバー4人での演奏。最初から彼ららしいナンバーで飛ばしていくんだけど、自分たちでも「最近、絶好調なんですよ…」というように、どんどん尻上がりに調子を上げていく。「旅立ちのうた」(←だっけ?タイトル間違えてたらすいません)とか、やはり良い。暖かみのある曲に、ぴりっとワサビを効かせるようなハードなギターも最高。この時はワッフルズのメンバーもフロアで見ていたんだけど、特にギターのジョナさんが最前列中央で熱心にみてたのが印象的。チョコパファンなんでしょうか。約50分。
さて、この新しい会場のことも少し書いておくと、規模的には下北沢シェルター位の基本スタンディング形式のハコ。1ドリンク付き2000円均一(予約だと同じ料金で2ドリンク!)という料金システムは、かなりお得です。ホームページを見ると、ドリンクやフードのメニューが充実してたので、着席スタイルかと思ってたのですが違ってましたね。内装は昔の上海や香港…のイメージで中洋折衷という感じ。なかなかお洒落で、大人っぽい雰囲気。でもいちばん目につくのは、フロアとステージをさえぎる巨大な鉄のシャッターかな。セット替えの間、ステージをスクリーンなどで隠してるライブハウスはけっこうあるけど、ここの場合、商店の表にあるようなシャッターがガシャーンと閉まっているのだ。で、ステージが始まると上がるのだけど、そのスピードがかなり遅いので、各アーチストとも「早く上がれ〜!」みたいな感じでしたね。板付きじゃなくて、シャッターを上げてからステージに出てくるようにすれば問題ないのでしょうが…。
開演19時20分→終演21時50分。
2003/08/31 天野月子 渋谷 タワーレコード(STAGE ONE)
シングル「鮫」購入者を招待してのライブ。前回の彼女の「STAGE ONE」でのイベント同様、午前10時から入場券引き換え→午後2時開演という段取りだったので、待ち時間をつぶすのがけっこう大変でした。ヘアカットに行ったり、いろいろしてようやく入場。
まずはプロモの上映から。「鮫」はジャケット写真のイメージがそのままプロモなんですね。開拓時代の西部の町。お尋ね者として登場するのが、天野月子&ザ・プレイボーイズ。こうして聴くと、たしかに画像との相乗効果で、かなりエキサイティングな作品になっている。同時リリースの「ラブ・ディーラー」もPVあり。こちらは対照的にライブの映像を中心にしたもの。全体にピンクの画面で、ミラーボールがモチーフ。オマケとして「タイガーマシーン」もちょっとだけ流れてた。ここまでで約10分。
そして、いつものテーマが流れて月子さんがステージに登場。「天野月子インストアライブ “また来たわ”」というのがこの日のタイトルだ。そして登場するのは、フルメンバーのバンド。それぞれがすでにファンの間では人気者であり、特にドラムスのジェイジェイ氏とコーラスの Rie さんにひときわ大きな声援が。そして、1曲目は「人形」。いきなりハードなナンバーでスタートからエンジン全開って感じだ。2曲目は「ラブ・ディーラー」。ハートマークの振りがカワイイ…という表現が正しいのか。でも、キャッチーで大好きな曲です。続いて、やっと正しい曜日に演奏できます、と言いながら「日曜日」。そして、「ミサイル」「鮫」と続く。「鮫」ではサビのパンク系のノリがやはり印象的なんだけど、予想していた通りそのまま「トムパンクス」に突入。タテノリ&コブシ突き上げで盛りあがる。ここまででもう6曲やっている。普通なら「鮫」(5曲目)で終わりだろう。でも、この日はなぜか大サービス。しばらく東京でライブがないからだろうか。最後はヘビーバラード曲の「カメリア」でしめくくった。
この日は、ほとんどがハードなアップテンポナンバー。一気に演奏していったためか、また以前から気になっていたことだけど、こういう状況では月子さんのボーカルは、ややパワー不足なところを露呈してしまう。バックのパワフルなサウンドに完全に負けてしまってて、正直いって歌えてない部分もあったと思う。しかも、そんな状態でも全然手を抜かないから、かなり息切れ状態(?)。まあ、このあたりはステージングで工夫してほしいところではある。でも、そんな彼女の姿勢が嫌いではないから、ファンというものは勝手だし、ありがたいものなんだろう。(^v^;;
インストアとしてはロングバージョンのイベントだった。次の東京でのライブは、11月14日。SHIBUYA-AX。そして、次回のシングルは「蝶」。終演後、そのPVらしきものが流されていた。CGアニメのような、短編映画のような不思議な世界。期待は高まる。
開演14時15分→終演15時。