LIVE Report 069

2003/11/03 ルラル 吉祥寺 Diskinn(インストア)

「クラクション」「嗚呼、麗しのメリーさん」というマキシ2枚同時リリースを受けてのプロモーションイベント。また年内15カ所ほどで予定されているレコ発ツアーの初日でもありました。

15時スタート予定だったのだけど、いろいろと押す事情があったみたいで、ステージに3人がそろったのはなんと15時20分。でもこの日はプロモーション初日、さらには1994年、ルラルが最初に金沢で結成されたまさにその日なのだ!(だから「11月3日」は「ルラルの日」なんだそうです)…ということで、けっこう気合いは入ってますよ、ということだった。
セットリストは、「僕のうた」「ねぇダーリン!」「マージービートで唄わせて」「リンダリンダ」、そして最後に「クラクション」という全5曲の構成。ステージはメンバー3人だけで、演奏にはバックトラックを併用。1曲目の前半、いきなりリカさんのボーカルマイクの音が出なかったり、3曲目の途中でベースの音が消えてしまったりと、いろいろPAのアクシデントにみまわれたのだけど、終わってみると、意外とそのあたりは気にならなかった感じ。音楽に集中してたからかな。個人的には、やはりおなじみの「ねぇダーリン!」の突き抜けた明るさ、「クラクション」のドライブ感など、アップテンポで彼女たちらしさを満喫できる曲が印象に残ったと思う。この日はダンサーチームの「マロンチカ」は参加してなかったのだけど、「ねぇダーリン!」でのリカさんの名物振りつけも見ることが出来、やっぱこの路線は捨てがたい…と再認識。(^v^)
そんなわけで、演奏はいい感じで問題なかったのだけど、ちょっと気になったのはMCかな。現状では余裕のある人がとりあえずしゃべる(主にはリカさんとカナコさん)というパターンなのだけど、結果的にはだらだら散漫になってはいませんか。みんな他の人をアテにしてるというか…。やはり、誰かに決めて集中するとか、あるいは、MCポイントが3回あるなら、それぞれ担当を決めてそこのパートに責任持つとかね。ルラルのようなエンターテインメント系バンドは、トークもお楽しみ要素の重要なアイテムなので、ぜひ工夫してほしいものです(この日も話の内容はおもしろかったのですが…。リカさんが前日の競馬の天皇賞取ったとかね)。

この日のギャラリーは30〜40人くらい。終了後CD即売+サイン会があったのですが、既発盤はすべて持ってるため、残念ながら涙を飲みつつ失礼させていただきました。司会のひらっちさんもお疲れさまでした。(^v^;;

開演15時20分→終演15時50分。

2003/11/02 metrobo 専修大学 生田キャンパス(学園祭)

久しぶりに metrobo が見れる…というので学園祭ライブに行ってみることにしました。HPで確認したら、出演予定は「17:00〜18:00」とある。1時間たっぷり楽しめるゾ…と期待して出かけました。

交通案内を見ると、専修大学の生田キャンパスは、小田急の「向が丘遊園駅」からさらにバスに乗り換えるようなところ。それなのに、例によって出遅れ気味だったため、向が丘遊園に着いたのは、開演まであと20分という時間だった。駅前でバスを探すが、なんと大学行きのバス乗り場は駅の反対側だ。しかたない…とタクシーに乗り込んだら、なぜかものすごい渋滞でいっこうに進まない。結局、専修大学に到着したのが17時3分前。
学生でごったがえすキャンパスにまっすぐ突入。構内は相当広そうなので、ライブ会場が簡単に分かるか心配もあったのだけど、すぐにどこからともなく metrobo のサウンドが聞えてきた。開演前にCDをかけていたりするのはよくあることだ。そこで音の聞こえる方向にどんどん進んでいくと、間もなく校舎の間の中庭みたいなところにステージがしつらえてあるのが見えてきた。
17時ちょうどくらい。なんとか間に合ったな…と思って良く見たら、あらら、もう演奏は始まっている。??? 開演時間を間違えたか…と思ったのだけど、まあゴタゴタ言ってても仕方ないので、とにかくステージ前の椅子に座って聴くことにする。ちなみに、行く前は広い会場がいっぱいになっている様子を想像していたのだけど、行ってみるとギャラリーはせいぜい30人位だ。思いっきり拍子抜け。まあ、椅子に座れてよかったが…。
この日は屋外ステージで、メンバー3人だけでの演奏。ギターの米井さんが metrobo 特有のエレクトリックエフェクツを付け加える機材を操作する右手の動きが、なかなかおもしろい。ギャラリーは少ないけど、スピード感のあるスペイシーなサウンドは爆発している。ほぼノンストップで4曲ほど演奏。歌詞などはほとんど聞き取れない感じだけど、ライブならではの勢いが感じられて、あっという間に「メトロボ・ワールド」に吸い込まれてしまう。…という感じで調子が出てきたなと思っていたら、なんと「次が最後の曲です…」。え? まだ到着して20分ほどしか経ってないんですけど…という感じ。ラストは「ソラ」。ダイナミックな素晴らしい演奏だ。この頃になると、もう上空はかなり暗くなって、ステージ脇の照明が演奏するメンバーの影を校舎のコンクリートに映し出している…。

結局、聴けたのは約25分、5曲という感じだった。アンコールは無し。内容的には満足出来るレベルだったけど、せっかくわざわざ行ったわりには短かったという印象。本当は何時からのスタートだったのだろう。ちなみに、行きにタクシーで20分(1220円)かかった道を歩いて帰ると、なんと15分で駅まで着いてしまった。これまた、いったいどうなってんだ?…という感じ。

会場着17時→終演17時25分。

2003/10/30 Nostalgic-Scopes、ヌマダテゆか、Charms Babys、Chikage、rumble guitar 渋谷 7th FLOOR

9月に見た「Blreach /MOOVe-ment」というイベントの2回目(Episode.2)。前回楽しいなと思った「ノスタルジック・スコープス」がお目当てで行ってみました。

○「rumble guitar」 「ランブル・ギター」。女性ボーカル+男性3Pバック(ギター、ベース、ドラムス)の4人組バンド。まだ店内のお客さんも少ない浅い時間に登場したのだけど、これはなかなか良かった。サウンド的には、ブルースっぽいマイナーコードのロック。1〜2曲目にアップテンポのナンバーを立て続けに演奏するのだけど、一気に引き込まれてしまった。個人的にかなり好きなタイプの音。ボーカルの女性は、ややスモーキーな声質でシャウトする感じかな。ビジュアル的には女の子らしいかわいらしさのある人だけど、演奏はカッコよさを求める方向に統一されており、そのバランスの妙にけっこうグッとくる。曲によっては彼女もアコースティックギターを弾く。この日は5曲を演奏。アンケート用紙にあったセットリストでは「醒めない夢」「陽炎」「ふたりのバス」「枯れた肌」「HARU」。どの曲も雰囲気がある。バンマスはギターの人だろうか。とてもアイデア豊富で演奏もうまい。ただ、バンド全体としてはやや粗いところもあった気がした。とはいえ、また聴きたい…という気にさせてくれる気になるバンドだと思った。約25分。

○「Chikage」 女性ソロシンガー。サポートにピアノ、ベースが加わって3人でのステージ。本業はモデルということでなかなかの美人です。そのせいかファンも多数集まってました。曲は自作。雰囲気はアコースティック&ミディアム系中心の女性らしいポップという感じかな。ただ、個人的には彼女のつくるメロディーにいまいちのれなかった。ちょっと退屈(ゴメン)。それと、とにかくMCが長すぎ。よけい全体のテンポを悪くしていたのではないだろうか。35分。

○「Charms Babys」 前回のこのイベントにやはり登場していた「チャンベビ」です。女性3人(ツインボーカル+ギター)のメンバーの他に、男性のサポート3人(ピアノ、ベース、ドラムス)の6人での演奏。人数が多いうえに、ツインボーカルなのでとにかくサウンドがガチャガチャした感じなのが、特色でもあり問題でもある。特にボーカルは、いちおうメインとコーラスという役割分担はあるみたいだけど、掛け合いで歌う場面も多く、かなりぶつかりまくってる。もっとアレンジを整理してすっきり聴きたい気がしてしまった。それと、MCとか聞いてると、客に聴かせるというより、まだまだ自分たちの歌に自分で感動してるという段階かも。曲に込めた熱い気持ちは分かるけど、そこからもう一皮むけたいところだろう。それでも、後半は若さとノリで押し切った感じ。約30分。

○「ヌマダテゆか」 ライブを見るのは2回目。この日の出演者の中では、歌唱という点ではもっとも安定していて、じっくり聴くことが出来たという印象。良かったです。サポートは、アコースティックギターとキーボード。5曲演奏したうち2曲で打ち込みのバックトラックを併用してました。「Fly away」「遠く」「硝子の破片」「あなたのうた」、そして最後はボズ・スキャッグスのカバーで「We're All Alone」。オリジナルはポップでメジャー感のあるメロディー、そして彼女のちょっと「泣き」の入った声質との組み合わせが好みのタイプ。歌謡曲っぽいというとイメージが違うかもしれないけど、とても好きなラインだ。4曲目の「あなたのうた」は、唯一バンドっぽいサウンドになっているアップテンポのナンバー。彼女のスタイルは椅子に腰かけて歌うパターンなんだけど、この曲くらいは立ってハンドマイクとかでやってほしかったな。最後のボズは、とにかく懐かし〜。前半の押さえた雰囲気から、後半の盛り上げ…で、アダルトな男性シンガーの曲をしっかり歌い切ってました。25分。

○「Nostalgic-Scopes」 前回同様に、メンバー2人だけのステージ。全曲バックトラックによる演奏。最後の出演者だったので、ステージが始まったのが、もう22時近い時間だったけど、それでもかなり多くのお客さんが残ってましたね。1曲目は「永遠の砂」から。前回見たときには、かなり緻密な計算で曲を作っているマニアックな人たちかな…という印象もあったのだけど、ちょっと聴き慣れてくると、独特のメロディーがあるというか、けっこう手クセで気楽に作ってるような気もしてきた。まあ、それはそれで楽しそうでいいと思う。この日は新曲などもお披露目。2回目なので前回ほどのインパクトはなかったけど、いい雰囲気のステージでした。曲もそうだし、MCでの2人のいまいちかみ合わないトークもクスッと笑えます。ところで、ボーカルの大嶋さんは歌いながらの「振り」も印象的なんだけど、あれはアドリブでやっているのかな。そこまでやるなら、曲によっては本当の「振りつけ」とかがあってもおもしろいかも…なんて思ってしまった。約35分。

ひさびさに長いイベントを完走した感じ。このお店には背もたれのある椅子とない椅子とあるのだけど、長時間見る時には、絶対「背もたれのある椅子」をオススメします。疲れが違うよ。(^v^)

開演19時20分→終演22時30分。