LIVE Report 081
ページ内リンク
2004/03/14 Lamp 新宿 タワーレコード(インストア)
2ndミニアルバム「恋人へ」リリース記念のプロモーションイベント。実はこの盤、タワーレコード新宿店の強力プッシュ作品!…ということで、リリースされた約1カ月前からずっと試聴機に入りっぱなし。そのせいか、このクラスのアーチストのイベントとしては非常に多いお客さんが集結しました。軽く100人以上はいたんじゃないかな。
リハーサルが若干押して、開演は定刻から5分遅れ。メンバーは3人。女性ボーカル(&フルート、アコーディオン)、男性ボーカル(&ギター)、そしてリーダーはアコースティックギターを演奏。他にサポートでドラムス(パーカッション)、ベース、キーボードの3人が加わり、新宿店のインストアとしては最大規模ともいえる6人での演奏。わりとレコーディング中心に活動しているバンドらしく、ライブは久々だとのこと。その分、この日のイベントに力が入っていたみたいで、曲数も多かったし、演奏もダイジェスト版じゃなく、きっちり聴かせたかったというのが、こういう大編成になった理由かもしれない。
セットリストは主に新しいアルバムからの6曲(1曲目は1stから。他にタワーレコード制作のコンピレーション収録曲も演奏)。CD収録版とは異なるアレンジで聴かせてくれた曲もあったりして、けっこう楽しめる充実ステージ。実際に聴いた感想は、CD版よりもラテンフレーバーが加わっていたことかな。それは、ほぼ全曲でフィーチュアされていた榊原さんのフルートが感じさせる気分だったかもしれない。ある意味フュージョンっぽい感覚も少しまじっている。でも、都会的な中に、洗練というよりやすらぎをおぼえるようなしっとり感があるのが特徴。セシルの世田谷サウンドをさらにソフトにした感じの柔らかいポップ感覚で、ワッフルズをもう少し大人っぽくしたサウンドかも。そのあたりのバンドと共通のファンもいそうだ。女性ボーカルの雰囲気は、やはりセシルのゆきちさんをさらにスイートにした感じのウィスパー系。個人的にはすごく好きなタイプの歌い方ですね。男性ボーカルも甘い感じで聴きやすく、双方のバランスもいい(CDには初期ピチカート的なナンバーもある)。6曲ということでインストアとしてはたくさん演奏してくれたのに、本当にあっという間のイベントだった。これはいいですよ!
ライブ告知とかはなく、春からはまたレコーディングに突入。次回イベントは夏です…ということだったのが残念だったけど、また新作を待ちたい気分になってしまった。終了後CD即売+非売品CD-Rの引き換えあり。
15時05分開演→15時50分終演。
2004/03/06 waffles、TWELLVE、the green fields、コーチガリー 下北沢 GARAGE
この日は、「星空のドライブ VOL.5〜the green fields レコ発記念」のイベントでした。場内ではコーヒー&ケーキが配られたり、出演者のインタビューなどが載ったパンフレット「飛梅」がもらえたりして、なんかアットホームな雰囲気。お目当ては、もちろんワッフルズです。
○「TWELLVE」 「トゥウェルブ」。…といってもメンバーが12人というわけではなく、ボーカル(アコースティックギター)、キーボード(&ボーカル:この方のみ女性)、ギター、ベース、ドラムス…という5人組バンドだ。雰囲気は、一言でいえばソフトロック。ボーカルは男女2人を曲によって使い分けていて、デュエットという感じではない。どちらかというと男性ボーカルの方がメインかな。軽いギターポップ的なナンバーもあれば、ジャズやブルース的なフィーリングの曲もある。個人的には、2曲目に演奏していた女性ボーカルの曲が気に入りました。バンドとしてのバランスが良い感じ。約30分。※音源のCD-Rを無料配布していたので、頂いて帰りました。
○「コーチガリー」 男性4人組バンド。ボーカル(ギター)がジャンプしながら歌ってたりするんだけど、パンクというわけではなく、サウンド的にはポップ系のJ-ROCK。でも、勢いだけじゃなく音楽的にもちゃんと練り込まれているのが分かるサウンドだ。勉強してますね、という感じ。また、ラストに演奏した曲は、平和について自分たちなりに考えた…という、けっこう骨太な内容で、真摯な姿勢もうかがえる。女性ファン多し(しかもカワイイ娘が多い)。約30分。
○「waffles」 ドラムスがオリジナルメンバーの木村氏から、キンモクセイの張替氏のサポートに交代したワッフルズ。個人的にはこのメンバーでのステージは初見だった。セットリストは、「虹」「春うらら」「(新曲)」「一熟」「はなそう」「夢茜」の6曲。サウンド的には、ドラムスが変わったことで、やはりけっこう変化があった印象。張替氏のドラミングは、かなりシャープでオカズが多いのが特徴。派手ともいえる。だから、ドライブ系の曲(「夢茜」など)では違和感はないのだけど、大野さんのふわっとしたボーカルを生かすようなミディアム系の曲になると、ちょっとまだしっくり感がないような気がしてしまった。まあ、今後ずっとやっていく中で、バランスもとれてくることとは思いますが。あとは、短い時間ながら、曲目も目新しくなり楽しめた感じ。新曲(タイトル不明)は、大きな川にかかる橋の上で、素足をなでてゆく風に春を感じる…という、いかにも女性らしい曲。普通、男性だとズボンだから素足に風は感じないからね。そして、後半の「一熟」〜「はなそう」のあたりでは、なぜか大野さんの目に涙が…。思い入れがこもっていたのでしょうか。目といえば、ギターのジョナさんの右目が赤く腫れていたのも気になる…(お大事に)。約30分。
○「the green fields」 「ザ・グリーンフィールズ」。ボーカル(セミアコギター)、ギター、ベース、ドラムスの4人組バンド。ドラムのみ女性。そしてこの日はサポートでキーボードが加わり5人でのステージ。やはりソフトロックという感じで、ミディアム系の大人っぽい曲が多いのが印象的。ボーカルは男性なんだけど優しい歌い方で、和み系でしょうか。個人的には、もうちょっとフックが欲しい気がしてしまったんだけど、聴き込めば良くなってくるというタイプかも。アンコール1曲も含め約45分。
ほぼ満員となったガレージ。最初の3組が30分ステージだったので、比較的早めに終わった感じです。
開演18時40分→終演21時45分。
2004/03/06 SUGAR 台場 アクアシティ(アクアアリーナ)
翌週リリースの2ndシングル「All my loving」のプロモーションイベント。アクアシティのイベントは、個人的には初めて。ショッピングモールの中央広場的な場所です。開演15分前位に到着してみたら、ステージ前に50人ほどのお客さんがいる程度。でも、イベントが始まる頃になると急速に人数が増え、最終的には200人以上は集まってた感じでしょうか。
アルバムの冒頭を飾っていたインストナンバー「return to forever」が流れ、拍手に迎えられてメンバー4人がステージに登場。1曲目はデビュー曲「GO THE DISTANCE」だ。音響はすべてバックトラック使用。この曲はメロディーと歌詞のかみ合わせが日本語を母国語とする人でも難しいと思える曲。それを大勢の日本人の前で歌うのだから、プレッシャーは相当なものだと思うけど、一見した感じ、実に堂々と歌っていてお見事。CDほどではないにしても、ライブでこれだけ歌えれば十分だろう、というレベルだ。しかも、フォーメーションをどんどん変えながら、振りつけもあり。ヴィジュアル的にも楽しめる出来ばえ。続いてアルバムから「Little wing」。明るいナンバーで会場も盛りあがる。3曲目「サクラ列車」(新しいシングルのC/W曲)は、春の出会いと別れを歌ったミディアムナンバー。やはり勢いだけでは押せないということか、日本語ネイティブのアユミさんがソロを取る場面が多い。最後は、「All my loving」。個人的には「名曲だ」と言い切ってしまったナンバーなんだけど、ライブで聴いてよりその思いを強くしましたね。これは本当に素敵な作品。
MCでは、やはり外国語ということで、そんなにたいした内容は言ってなかったかな。でも、ちゃんとシングルのプロモーションもしてたし立派なもんでしょう。ビジュアル的には、この日はストリートファッションというか、ジーンズをベースにしたあんまり女性らしさを強調してない衣装。それでも、センターのスジンさん+アユミさんを中心になかなか美しかったです。美少女ユニットと言い切って問題ないでしょうね。(^v^)
終了後CD即売+握手会あり。一人で何回も握手する人やプレゼント持参の人もたくさんいて、こちらも盛りあがっていたようです。※ひょっとしたら韓国から追っかけてきたファンがいるのでは…と期待して見てたんだけど、はっきりとは分かりませんでした。
開演16時05分→終演16時30分。