LIVE Report 095
ページ内リンク
2004/10/02 清家千晶、岡北有由、berry、SEA EXPRESS、ehi 川崎 Serbian Night
9月にオープンした新しいライブハウス「セルビアンナイト」。この日は、「秋の唄会スペシャル〜姫祭り〜」という女性ボーカル5組が出演するイベント。berryさんが約1年ぶりにバンドで出る…という情報を得て行く気になったのだけど、全体になかなか良い顔ぶれで楽しめました。
○「ehi」 「エヒ」と発音するのでしょうか。アコースティックギターを弾きながら歌うソロアーチスト。他にアコギ、エレキギター、パーカッションの男性メンバーがサポート。4人でのステージ(全員、椅子に腰かけての演奏)。アーシーなビート感を持つアコースティック・ロックという雰囲気で、どこかSHUUBIなどを思わせるノリもある。個人的には好きなタイプの音楽だ。メロディーも洋楽っぽくなりすぎず、適度なポップ感と親しみやすさが良い。アレンジ面では、エレキのモーションが全体の洗練度を上げている。ボーカルは、はっきりした輪郭のきれいな声で、歌唱力で押すというタイプではないけど、声質がいいのと歌に力があるから、細かいところはあまり気にならない。また聴いてみたいアーチストだ。6曲、約30分。※MCになると、けっこうコテコテの関西ネエチャンだったりする。(^v^)
○「SEA EXPRESS」 「シー・エクスプレス」。女性ボーカル+男性ピアノという編成の2人ユニット。地元は横浜だそうだ。1曲目を聴いて感じたのは、今井美樹のバラードみたいだな…ということ。繊細で優しいピアノと、柔らかく丁寧なボーカル。彼女もとても声がきれいで、テクニック的にも上手い。この日は、ちょっと喉の調子が良くなかったようで、曲の合間に咳払いを何度かしてたけど、歌自体はまったく乱さない。明るいポップな曲もある。唯一バックトラック併用の「ヨコハマ・ウォーキング」という曲なんかは、中国メロディーをとり入れた楽しい曲だ。アップテンポ曲では広瀬香美的な感覚もある。でも、最後の曲も、1曲目と似たテイスト(今井美樹バラード系)だったので、このユニットの真骨頂はやはりそこなんだろう。ピアノも上手い。約30分。
○「berry」 バンドでのライブは1年振り…ということで、彼女自身もとても気合いが入っていたみたい。バックは、エレクトリックギター、ベース、ドラムス、キーボードの4P。berryさん自身もアコースティックギターを弾いていたけど、2曲ほどでは楽器を放してボーカルに専念する場面もあり。このパターンはとても新鮮。この日は、衣装もかなりロックテイストで、トップスは黄色に黒のイナヅマプリント、下はデニムのミニスカート&パンツ+ブーツ。これで振りがあったり、飛び跳ねてたりするわけで、とってもハジけてたberryさんでした。曲は旧曲&新曲とりまぜて。MCでは、「今日は全体にアコースティックナイトなのに、一人だけ轟音出してすいません…」なんて言ってたけど、バンドのサウンド自体すっきりしたもので、たしかにパワーはあれど、いわゆるウルサイものではなかったと思った。それに彼女の曲は、どれもメロディーがいいので、こういうバンドサウンドでも、とてもなめらかに聞こえるという特色もある。最後の1曲は、バンドがステージから降り、一人だけで「蒼の時間」を弾き語りで歌う。これはこれで良い。時間的には全部で約25分。もっと長く聴きたかったんだけど、ほんとうにあっという間だった。でも、十分楽しませていただきました。
○「岡北有由」 ソロ名義での新しいアルバムが出たばかりなので、レコ発っぽいライブ(正式には11月にレコ発ワンマンを予定してるそうですが)。アコースティックギター弾き語りで4曲。そしてピアノで弾き語り2曲。特徴は、計6曲のうち4曲が英語詞だったことだろう。シンプルなサウンドと、深い響きをたたえた声。英語での曲なんかを聴いていると、イギリスの大西洋岸に広がる荒涼とした草原や、灰色の雲から吹き降ろす強い風…といった光景が目の奥に浮かび上がってくる。けれど、その風景は荒々しいだけでなく、どこか懐かしいような感覚も呼び起こす…。どういうことを歌っているのか、英語なので細かくは分からないぶん、勝手な解釈で聴いてたのだけど、まあそういうのもいいかも。最近はバンド(パブロニック)でのまさに轟音系サウンドの中での彼女しか聴いてなかったので、改めて新しい感覚で聴けたライブだった。約30分。
○「清家千晶」 個人的にはお久しぶりの彼女のライブ。サポートはアコースティックギター、キーボード、パーカッションの3人。この日の衣装は、真赤なミニのワンピースで、染めてない黒髪のボブヘアーが印象的。小柄なのにえらく挑発的。独特のメロディーが、少ない楽器のつくりだすサウンドの中で、より鋭角的なエッジを感じさせる。そして自信にあふれたボーカル。もともとアカペラでワンコーラスくらい歌っても全然間が持つレベルの歌唱力の持ち主なわけだけど、さらにパワーアップしている感じ。トリにふさわしいレベルの高い演奏だった。そして、この日いちだんと際立っていたのが、楽曲の描き出している世界だ。もともと「この体。」などセクシャルなイメージをはらんだ曲は多々あったわけだけど、本編の最後に歌った曲になると、「君とは何夜も一緒に寝たけど 名前も知らない。ただ朝を迎えるためだけに 互いの温もりにすがりあった」…という雰囲気の歌詞で(違ってたらごめん)、ほとんど性愛をテーマにした文学的世界だ。圧巻。※アンコールでは、客席からリクエストのあった「空の鏡」をワンコーラス、そして自分でとても気に入っているという「まばたき」を演奏。アンコール含めて約40分。
この店の場所は、チッタデッラの近く。川崎駅からは10分も歩かない。お洒落なバー的な内装で、ステージの感じとかは、O-Crestあたりに近いかな。この日は椅子が出てたのだけど、とても座り心地の良い椅子で感心。3時間半以上のイベントだったけど、ほとんど疲れなかった。
開演18時35分→終演21時50分。
2004/09/15 SHUUBI、熊木杏里、籐子、拝郷メイコ、より子。 羽化 高田馬場 Club Phase
おなじみの「チョコレート・ミックス」。この日も素晴らしい豪華メンバーで、まったく頭が下がります。平日だというのに、お客さんの入りもなかなか。私も最初から最後まで楽しませていただきました。
○「羽化」 オープニングアクト。入場が遅かったので、聴けたのは後半の2曲だけ。男女2人ユニット。女性はボーカル、男性はアコースティックギターとピアノを演奏。どこか神秘的な雰囲気のあるメロディーと、落ちついていて力を感じさせる歌唱が印象的。声にいい意味での色っぽさを感じた。またどこかで聴いてみたいと思った。
○「熊木杏里」 このチョコミックスのイベントでは、わりと早い時間に出演することが多い彼女。この日も本編のトップバッターだ。集客力はトップクラスだと思うんだけど、まあキャリアとか、そういうもので順番って決まってくるものなのかも。さて、この日もサポートは吉俣良氏のピアノ。2人での演奏。「あなたにあいたい」「雨」「窓絵」「りっしんべん」「夏蝉」の5曲。1曲目〜2曲目をノンストップでたたみかけてくるあたりから、もう熊木杏里ワールドにどっぷり。ひとつひとつの音、それぞれの言葉を愛撫するかのような歌…。あいかわらずいいですね。この日歌った5曲のうち3曲が未CD化曲ということで、新作への期待も高まってくる感じ。特に最後に歌った「夏蝉」は、故郷への思いをテーマにしたということで、アルバムのラストに収録…という雰囲気のミディアムナンバー。MCの中では、今度キヤノンのデジカメのCM曲を歌っていますという発表もあり、その曲もお披露目。CMオリジナルで、歌詞は英語。バラードタイプのきれいな曲だけど、CMオリジナルだから15秒(30秒?)分しかない。歌手クレジットは出ないそうだけど、あの歌は誰ですか…という問い合わせ狙いかな。他に、遠藤賢司のライブを見て惚れた…話など。MCは、これまたあいかわらずのおとぼけ調でありました。(^v^) 約30分。
○「SHUUBI」 前回FABで見た時と同じく4人編成でのステージ。サポートは、バイオリンの他、アコースティックギター、ピアノ、パーカッションを2人の男性ミュージシャンが持ち替えで演奏(前半はSHUUBIさん自身がピアノを弾いていた)。ダイナミックな「かぞえうた」のオープニングから、この日は「きらり」など、ほぼ最近の曲、新曲中心の選曲だった。全体に安定した出来。やはりバイオリンの音が効いている。2曲目に歌った新曲は、いつものちょっと和風が入ったSHUUBIメロディーではなく、わりと洋風な作風。歌詞にも英語のパートがあったりして、このあたりは新しい要素も感じさせた。イベントの予定もいろいろあるらしく、好調そうな彼女だった(次回はツーマン、バンドスタイルで1時間くらいやるという話。楽しみだけど行けるか?)。※この日は、頭のてっぺんでおだんごにしたヘアスタイルが超キュートでした。計5曲、約30分。
○「拝郷メイコ」 アコースティックギターでの弾き語り。これがいつものスタイルなんだけど、彼女の曲はよく聴くと、メロディーとかかなりポップな要素がいっぱい詰まっている感じがする。もう少し違う楽器を加えてアレンジしてみたら、いっそう楽しくなりそうな気がしてしまった。飾らない人柄そのままの、親しみやすい歌。声質もキュートだし、ライブで聴くのは2回目ながら、かなり好きになりましたね。彼女もCMの曲をやってたんだよ、という話をしていて、「♪やっぱ牛乳でしょ」という曲をちらっと歌ってくれた。そうだったんですね〜。4曲目「そいとげよう」、5曲目「メロディー」などが印象に残った。約30分。
○「より子。」 一時活動を休止してたと思ったんだけど、最近またワンマンをやったという話なんかもあり、復活されてたんですね。個人的にはステージは初見。この日は、自分で弾くピアノに加えて、サポートでアコースティックギター。2人での演奏。曲はすべて新曲です、ということだったので、やはり活動休止前とは一区切りつけたいのかな…ということも感じた。最後に歌った曲が「ブレイク・ザ・コクーン」(=繭を破れ)だったりして、一皮むけたいという思いは、そこにも込められているようだ。ただ、個人的にはメロディーとか、いまいちツボにはまらなかった印象。約30分。
○「籐子」 以前の「トーコ(tohko)」さんです。いうまでもなく、小室ファミリーの一員だったわけだけど、この日はピアノ、ギター、パーカッションというサポート陣でアコースティックなサウンド。でも、ミュージシャンはそれぞれ腕ききの人らしく、密度のあるしっかりした音をつくりだしている。彼女についても、個人的にはライブ初見だったのだけど、これは非常に良かった。やはりボーカルとしての上手さ、そして何といっても声質の美しさにずば抜けたものがある。大げさかもしれないけど「ミューズに祝福された声」というものあるとしたら、まさにこれだろう…という感じ。よく伸びる高音域。でも決して息苦しく感じることなく、柔らかくハートフルな感情を伝えてくる声。また、終始ニコニコと楽しそうに歌う彼女の表情も、とっても素敵だった。見ているこちらをも幸せにしてくれる笑顔。音楽や歌の楽しさ、幸福感をこれだけストレートに伝えられる人は、そうはいないのでは…なんて思ってしまった。曲は以前のCD化された曲が中心だったと思うのだけど、新しいアレンジにぴったりはまっていて、どれも良かった。というか、彼女のレベルだと、どんな曲を歌っても良い曲に思わせてしまうんじゃないだろうか。アンコール1曲を含めて約50分。トリということで長めのステージだったのだけど、気がついてみればあっという間。長いイベントの最後だということを感じさせないくらいの充実した時間になっていたのだった。※MCも分かりやすくて親しみが持てる。ぜひまたライブを見てみたいと思った。
この日の収穫は、なんといっても最後の籐子さんでしたね。他の出演者も良かったのだけど、SHUUBIさんや熊木杏里さんは何度も見ているので、新鮮味でやはり籐子さんのインパクトに軍配でしょうか。
開演18時15分頃→終演22時20分。
2004/08/28 竹仲絵里 銀座 Apple Store
「アップル・ストア銀座」3階のシアターで行われた「Gibson Showcase」。竹仲さんがギブソンのアコースティックギターユーザーだということで出演となったそうだけど、なぜギブソンのイベントがアップルコンピュータのお店であるのか…は不明。でも、目新しいスペースで楽しめましたが。
会場は、映画館のような椅子席スペースで70〜80人位は着席できる。といっても、私が到着した時にはもう席はすべて埋まっていたので、結局お立見に。100人位は動員してただろうか。この日も、最近の竹仲さんのライブの例にもれずギターの弾き語りスタイルだ。音響のいい会場で、アコギの弦の微妙な響きまで全部聞こえるのには感心。
この日歌った曲は個人的には初めて聴くものが多く、おそらく9月リリースのメジャーデビュー盤に収録される曲が中心だったのだろう。既発曲は、本編の最後の「余韻」とアンコールで歌った「デスペラード」くらいでは。どの曲も、ミディアムテンポで深く深く沁み込んでいくようなリズムを持っているのが特色。どの曲も似ている…といえばいえるのだけど、逆にここまでそろってしまうと、まとまることによって一つの強い表現になっているな、という気もしてくる。ボーカルも、ある意味で淡々と、しかし感情をこめて深い歌詞の世界を伝えていて、派手ではないのだけど、芯の強さのあるものになっている。この日は会場の照明がやや薄暗く、ステージにも強いスポットライトがあたるようなことはない。それだけに、なんだか薄暮の中で歌を聴いているような、どこからが現実でどこからが夢なのか分からないような、不思議な気分にさせられたライブだった。
MCでは、9月のメジャーデビュー盤はライブ録音で一発録り…というような話をしていたので、案外この日のライブの雰囲気に近いものがパッケージされているのかもしれない。
曲数はそれほど多くなかったけど、ミディアム曲中心のため、演奏時間はそれなりにあったよう。本編45分。アンコール5分。合計約50分の演奏だった。終了後、CD即売あり。
開演19時→終演19時50分。