LIVE Report 106

2005/03/19 metro trip、K.P.M.、ワイルドマイルド、PolyABC 渋谷 BOXX

JASRAC(日本音楽著作権協会)主催の「REAL LIVE VOL.8」。この日も招待券をいただけたので行ってきました(もちろん応募して…です)。出演4組中の3組が女性ボーカルもの。花粉症が悪化してフラフラだったのですが、音楽が始まると元気になれるのは、本当にありがたいことです。(^v^)

○「metro trip」 「メトロ・トリップ」。この日のお目当てバンドがトップバッターで登場。女性ボーカル+男性アコースティックギターの男女2人ユニット。サポートにはギター、ベース、ドラムスが加わり5人でのステージだ。メンバー2人は、センターにスタンドマイクを並べて、絵柄的にもとってもキュート。2人そろっての楽しい振り付けなど、エンターテインメント性のあるステージだった。
オープニングは、弾むような「東京ガール」〜「三日月ブギー」。CDでは、けっこう凝った(ある意味でゴチャゴチャした)サウンドになってた気がしてたけど、この日の演奏は、ストレート&シンプルなシティポップ的バンドサウンド。特にギターの丸山さん(元フライングキッズ)は、グルーヴ感と華やかさがあって素晴らしいプレイ。時折聴かせるスライド奏法なども決まってる。そして、かえってこのシンプルなサウンドの方が、もともとの彼らの曲が持つメロディーの良さやボーカルの日野さんの明るさをより引き出していたような気がした。すごく楽しそうに伸び伸びと歌ってたのが印象的。聴いてるこっちまでハッピーになれる感じだ。
中盤はミディアムの「コーヒー」や「ダーリン」でアクセントをつけていく。終盤は再度盛り上がれる曲で、ここらは1stアルバムなどから。6曲で約40分があっという間に感じられた。これはなかなか良かったんじゃないでしょうか。こういうライブなら何回でも見たいと思ってしまった。※日野さんのこの日の衣装もメチャクチャカワイくてGood! 音楽性ともあってたと思う。

○「K.P.M.」 「ケーピーエム」。「キウイ・パパイヤ・マンゴーズ」の頭文字をとったグループ名だそう。女性ツインボーカル+ベース、ドラムスの4人組バンド。この日はサポートにギター、キーボード。レゲエなどをラウンジっぽくアレンジしたような曲が多く、他に民謡「こきりこ唄」のカバーなどもある。最初から4曲目までをノンストップで演奏。ライブはもちろん初見で、私は勝手に「ネーネーズ」みたいなものをイメージしてたんだけど、違ってましたね。もっと若い感じ(全員大学生だそうだ)。ただ、内容的には、この路線なら、もっとボーカルにパワーが欲しい気もするし、全体的にいまひとつ刺さるものがなかったような気がした。最後に演奏した曲は、「Let's Start Makin' Love」。パンクとかなら分かるけど、ポップ曲としてはちょいお下品では。曲中でも連呼してるし…。うーむ。6曲、約35分。

○「ワイルドマイルド」 千葉をベースに活動している男性4人組バンド。歌詞のはっきりした日本語ロックで、メロディアスな良曲が多い。ギターの人とかドラムスとか、メンバーのキャラも立ってるし、ハートのある温かみのある歌とダイナミックな演奏で楽しく聴けた。一緒に手振りをしたりしてる女性ファンも多数。約40分。

○「PolyABC」 「ポリーエービーシー」。女性ボーカル+3Pバンドという4人組ユニット。スピード感のあるギターポップで、歌詞は英語詞(がほとんど)。サウンド的にはけっこういい感じだけど、なかなかキャラの濃いバンドで、なんだかカルト映画とかに登場してきそうな雰囲気だ。なかでも異彩を放っているのが、MCもつとめる(おそらくリーダーの)ギターの人。演じているのか地なのか、音楽ヲタク少年がそのまま大きくなったようなキャラクター。おもしろいことを言おうとしても、それがことごとく空回り。会場内は寒いを通り越して苦笑するしかない。ビジュアルもマンガみたいだし…。他のメンバーはもう慣れっこなのか、完全に放置プレイ。でも、演奏を始めるとけっこう上手いし、サウンドだけ聴いてるとポップでカッコいいのである。「とにかく名前だけでも覚えて帰って下さい!」と言ってたけど、これだけ濃ければ忘れるはずもない。覚えました、ポリーABC。(^v^) (なぜか)約30分。

この日も全組初見のバンドで、それぞれ個性的。久しぶりに「イカ天気分」をたっぷり味わえました。ジャスラックさん、今回もありがとうございました。

開演18時10分→終演21時10分。

2005/03/18 紗希、鈴木祥子、ソラミミ、William、Paper Bag Lunchbox 吉祥寺 STAR PINE'S CAFE

「ワンダーグラウンド presents 紗希&ソラミミ 発売記念ライブ」。同じレーベルの2組のアーチストのダブルレコ発だったわけですが、ちょうど両方ともCDを買ってたし、いい機会だと思って見に行きました。

○「Paper Bag Lunchbox」 ボーカル(ギター)、シンセ、ベース、ドラムスの4人組バンド。ドラムスのみが女性というのは、ちょっと最近目につく編成だ。サウンド的には、メランコリーな気分のミディアムテンポのギターポップという雰囲気。わるくない感じではあるが、似たタイプの曲が続いてしまうので、もうちょっと変化があった方が楽しめたかもしれない。約30分。

○「William」 ピアノ弾き語りの男性ソロアーチスト。センチメンタルで叙情的なミディテンポの曲。こちらも似た雰囲気の曲が続く印象で、ファンじゃないとちと苦しいかも。約30分。

○「ソラミミ」 この日は、3月9日にリリースしたマキシシングル「空耳」のレコ発ライブ。前回ライブを見たのが2002年だから、なんだかんだで3年ぶりということになる。当時はリズムセクションも含めて4人組バンドだったのだが、現在は女性ボーカル+男性ギターの男女2人組ユニットに変化。ということで、サポートにベース、ドラムスを加え、曲によってボーカル小川さんがアコースティックギターやピアノを弾く。また、後半の3曲では、ゲストギターを迎えて5人での演奏だった。
セットリストは、「願い」「君と見た空」「月に浮かぶ」「The END」「忘れてしまう」「朝の光」「眠るまえ」の7曲(アンケート参照)。編成は変わったけど、青っぽさの残るリリカルなギターポップという路線は以前と変わってないようだ。
ステージを見ていると、楽器を持ち替えたりの段取りがけっこう忙しく、なんとなく落ち着かないものを感じてしまった。キャリアが短いわけではないのに、素人っぽさが抜けてない感じ。MCもそう。特に、ボーカルの小川さんは性格的なものかもしれないけど、見ていて一杯一杯というか、控えめな印象がこちらにも伝わってきてしまう感じ。ボーカルというものは、やはり「私が主役!」というオーラというか、根拠はなくても自信満々…な華やかさが不可欠だ。曲の感じとか、ギターの彩りとか、それ以外の部分はけっこう好きなタイプなので、あとはボーカルという軸だけという印象。約40分。

○「紗希」 デビューミニアルバム「春の匂い」のレコ発ライブ。この日はゲストとして、CDのプロデューサーでもある鈴木祥子さん(キーボード、ギター)、スーパーエッグマシーンの稗田美和さん(ベース)を迎えてのステージ。
まず、最初の2曲はピアノでの弾き語り。CDでは、おとなしそうというか、わりと線の細い美少女風のイメージで仕上げていたのだけど、ライブで見ると、意外と意思の強さそうなしっかりした歌を歌う人という印象。ピアノのタッチも力強い(CDのジャケットとは髪の色や形も違っていたので、よけいそう感じたのかも)。3曲目から、鈴木祥子さん登場。デュエットでオリジナルや鈴木さんの曲のカバーなど。祥子さんが、「私とサキちゃんは19歳違うんですよ…」とざっくばらんに発表してたけど、そのほとんど倍の年齢で、さらに音楽的なキャリアでいうと圧倒的な開きがある鈴木さんとも堂々と渡り合っている。見てると、鈴木さんってけっこう天然系で、演奏の出だしでも「あ、間違えた!」なんていうのもけっこうある。ある意味でいい味出しているともいえるのだけど、それが余計に「20歳なのにものすごくしっかり者」の紗希さんを際立たせている感じだ。MCなども、きちんとしていて好印象。
途中からベースを加え、一曲だけ「the winter sky」ではギターに持ち替えてステージ中央で歌う。個人的には、やはりアルバムタイトル曲の「春の匂い」がもっとも新鮮に聴けた。CDとほぼ同じアレンジを再現しているのだけど、より鮮明で春らしく盛り上がれる印象。本編の最後は、再度一人だけでの弾き語り。ここでも鈴木さんのカバー曲を取り上げている。最後の出演者ということで、アンコールにも応えてさらに2曲。「さあ立ち上がれ」、そして新曲「ぬいぐるみ」だった。約55分。

最後の紗希さんは時間もたっぷりで、ちょっとしたミニワンマンな気分で楽しく聴けました。花粉大量飛散によって続いている悲惨な日々をなぐさめてくれた感じでしょうか。(^v^;;

開演19時→終演22時15分。

2005/03/12 奥村愛子 新宿 タワーレコード(インストア)

1stアルバム「万華鏡」のプロモーションイベント。CDもそうだけど、ライブでもなかなかご縁がなく、ちゃんと見るのはこれが初めて。お客さんの数はけっこう多かったですね。

普段のライブはブラスセクションを加えたバンド編成でやってるそうだけど、この日はインストア向けにコンパクトにまとめたアレンジで、サポートはピアノ一台だけ。でも、ほとんどの曲が4ビートのジャズっぽいものなので、ほとんど違和感なく聴けたのではないだろうか。
最初の曲は「いっさいがっさい」。歌詞に「♪いっさいがっさい〜」と出てくるので私にも分かるわけだけど、あとの曲はいずれも初めて聴いてる感じ。最後に歌った「冬の光」も試聴はしたことがあったけど、やはりMCで言われないと分からない。そんなファン度の低い状態なので当然かもしれないけど、彼女と私ではメロディーのおいしさを感じるツボがちょっと違うんだろうな、という気がした。昭和歌謡的なものをモチーフにしているわけだから、クールというよりは「ベタベタにおいしいメロディー」を追求するのが筋だろう。というか、作り手側では「おいしい」ということで出してきているものなんだろうけど、個人的には残念ながらどの曲もいまひとつピンと来なかった感じ。ボーカリストとしての声質の良さやアレンジの洗練度…といった部分は十分満足できるものだったのだが…。

そんなわけで、結局CD購入にはいたらなかったのだけど、奥村さんのビジュアルの良さは、J-POP業界の若手女性シンガーの中でもトップクラスだなあ…という発見もしたのだった。スタイルもいいしね。全5曲を演奏。終演後、CD即売+サイン会あり。

17時30分開演→18時終演。