LIVE Report 154

2006/09/23 ユンナ 新宿 タワーレコード(インストア)

シングル「今が大好き」のプロモーションイベント。土曜の13時スタートという時間帯から考えて、集客はそこそこ程度か…と予想してたんだけど、開演5分前に行ってみたら、ステージ周辺にはもうお客さんがぎっしり! 間違いなく100人以上は集まってたでしょう。けっこう盛り上がってきてるユンナさんの人気を再認識しました。

この日のステージは、主にピアノを弾きながら歌うスタイルでバックトラックも使用。1曲目は、「もっとふたりで」。最近のライブではこの曲を歌うことが多いのでうれしい。個人的には、彼女のアップテンポの曲ではいちばん好きなナンバーだ。2曲目は「ゆびきり」。かなり久しぶりで聴くような気がする。ここのMCでは、デビュー2周年を迎えたこと、「デビューした当時は、この曲の歌詞の意味は今ほど分かってなかったですね…」なんて話をしていた。この曲は弾き語りで。声がかすかにハスキー気味。思いを込めて歌おうとしているのか、後半はちょっと力が入った歌い方だったかもしれない。この曲は、どこか淡々としたところも必要。もっと時間が経てば、より味わいが出てくることだろう。そんな先のことも楽しみになってくる。続けて、「今が大好き」、同じくアッポテンポの曲で「ほうき星」。最後は、「今が…」のC/W曲の「祈り」だった。改めて聴くと、この曲のメロディーって、けっこう80年代っぽいよね。似た曲を思い出せそうで思い出せない(杉真理とかにありそう)。でも、オールドファンにはうれしいな、こういう感じ。(^v^)
最後の曲だけは、ピアノを離れてハンドマイクで歌う。実はそれまでは、前の方のお客さんの身長に阻まれて、ステージ上の様子はすべてモニターを通して見ていた。この時、やっとユンナさん本人を肉眼で見ることができたのだった。まあ、それでも「チラッ」というほんの一瞬なんだけどね。そういえば、ワンマンライブの告知&PRもしてたな。なんと会場には、もうチケットをゲットしたお客さんまでいた。ちょうどこの日が、先行発売の日だったようだ。一般発売は、あと2週間ほど先になる。ちゃんと買えるといいのだけど…。

イベント開始前に、集まったお客さんを見てたら、なんか見覚えのある顔が…。そう、TIAさんじゃないですか。その横にはタイナカサチさんもいたりして。どうやら、同じ事務所(レインボーエンタテインメント)のアーチストの皆さんが駆けつけてたみたいです。応援かな? インストアイベントにしては、珍しい感じでしたね。

開演13時→終演13時28分。

2006/09/14 上弦の月、福田 舞、Strawberry Record、re-in.carnation、梟 下北沢 Club251

上弦の月企画イベント「oto_uzu」(音渦)。エモーション系のサウンドを共通点とするアーチスト5組が集結、しかもすべて女性ボーカルもの…と個人的には見逃せないラインナップでした。前日からこの日の午前中まで秋雨が続いてて、ちょっと重い気分もあったけど、夕方までには天気も回復。平日でしたが開演にもギリギリ間に合い、たっぷり堪能させていただきました。

○「福田 舞」 会場に駆け込んで(まさにそんな感じ)1分後、照明が落ちてステージ前のスクリーンがするすると上がった。SEに「沈黙〜序章〜」が流れ、ステージ中央の椅子の上には、アルバム「インターフェース」のジャケットに使われていた球体関節人形が…。しばらくして、福田さんとサポートメンバーが登場してくる。この日は久々のバンド形式。ギター、ベース、ドラムスの3Pバンド(ドラマーは元Ada-banaのみやっちょ氏)。1曲目のイントロが始まると、椅子の上の人形を抱き上げた福田さん、いきなりそれを床に叩きつけて破壊するというパフォーマンス! うーん、いきなりキテるな〜!と盛り上がる。まずは「残留思念」から。CDでのアレンジは、音の隙間を意識的に残したような感じだけど、やはりバンドでのサウンドはパワーもあり、迫ってくるものが違う。以下、セットリストは、「終電ブルー」「イデアドール」「gate」「ライブ」…全5曲だった。どれも音に、そしてボーカルに存在感があり、あっというまにその世界に引き込まれてしまう。比較的、軽やかなメロディーの「イデア…」などでも、エンディングは激情的に盛り上げている。しかし、彼女のつくるメロディーはどんな轟音系のサウンドにアレンジしても、音に負けてない。曲ごとにしっかりと表情が違う。MCによると、「バンドでのライブは1年半ぶりぐらい…」とのこと。つまりは、Ada-banaを離れてから初のバンドでのライブ…ということになるのかも。もっと聴きたかったけど、やはりあまりにも短かった。彼女のライブでは、いつも「もっと聴きたい…」という感想になってしまう。ちなみに、この日のMCは不思議と明るかったナ。それだけ、福田さんとしても納得のいく音が出てたということなのかもしれない。約25分。

○「Strawberry Record」 「ストロベリー・レコード」。ライブを聴くのは2回目。女性ボーカル、ギター、キーボード、ベース、ドラムス。5人でのステージ。ロマンチックな曲想のミディアムナンバーが中心。そこにエモーショナルなギターと厚みのあるシンセサイザーが重なってくる感じ。前回のライブは、ポップ曲中心だったイメージがあって、「記憶ってアテにならんもんだな〜」と、以前のライブレポを見直したら、「(オリジナル楽曲には)軽いポップ系の曲とダークで重いロック系の曲と2パターンある」…とあった。つまり、この日のセットリストは「ダーク系」の曲中心だったのか。印象としては、ダークというよりも、幻想的でメロディーのきれいな曲。ボーカルは、歌い上げる感じではなく、雰囲気で聴かせるタイプかな。ルックスが良く、もうちょっと衣装や髪に気合を入れたら、ステージ全体のビジュアルレベルがうんと上がるような気がする。MCは、ボーカルとギターの掛け合い。ちょっと段取りのまずさが気になった。頑張ってほしいです。約30分。

○「re-in.carnation」 「リインカーネーション」。予備知識なしで聴いたんだけど、あとで調べたら、バンドというよりキーボードの人を中心にしたプロジェクトのようだ。ギター、ベース、ドラムスを加えた4Pバンドに、女性ボーカル。そのボーカルは、前半の2曲を歌った人と、インストパートをはさんでの後半を歌った人、別人だよね? それとも同じ人が衣装替えして再登場したのか…。全体が組曲風のお耽美系プログレッシブポップ(ロック)という感じで、MCも一切なし。コスプレ的な衣装やSEを多用するなど、ある意味、演劇的な演出でおもしろかった。曲は、若干アニメ系の要素が入ってるかも。ノイズを撒き散らしながら、全員何も言わずにステージから風のように去ってしまうラストはカッコいい。このあたりが、お客さんも一番多く、会場はほぼ満員。かなり盛り上がっていた。約30分。

○「梟」 「フクロウ」。女性ボーカル、ギター×2、ベース、ドラムスの5人組バンド。パワーと爆発力を感じさせるエモーション系のロック。ボーカルは長身でカッコよかったけど、個人的に引きつけられたのは、意外にもバンドの方だった。とにかく切れ味のいい演奏で、長丁場のイベントでやや弱っていた足腰の疲れも一気に吹っ飛ぶほど。特に印象的だったのは、上手(かみて)側のギターの人。プレイもだけど、バンドものの少女マンガにでも出てきそうなルックスなど、いかにもって感じで、ついつい目がいってしまう。まわりの女性のお客さんを観察してみると、やはり彼の方に視線を送ってる人が多かった気がしたよ。全体に、音が重過ぎない感じで良かった。約30分。

○「上弦の月」 ラストはこの日の主催者。このバンドのライブを見るのは、約1年半ぶり。ボーカル、ギター、ベース、ドラムス。メンバー4人での演奏。またバックトラックも併用していた。5カ月連続シングル(CD-R)リリース企画の最後の月…ということでレコ発ライブでもある。久しぶりに聴いたので、セットリスト的にはなじみの曲はなかったのだけど、やはりボーカル、松岡さんの声はいいねぇ。轟音のバックサウンドの中でもひときわ艶やか。シングル5連続リリースらしいけど、それをまとめてアルバムにしてくれんかな…という感じだ。まとめて聴いてみたいものです。MCの中心は、松岡さんとリーダーのギター、吉田氏。上弦の月も6年目…という話題で、「バンドをやっていく中で、“続ける”ってこと、これが一番難しいことです」としみじみ語っていた。「音楽性の違いとかよりも、それ以外の理由でバンドを離れていく人の方がむしろ多い…」とも。家庭の事情とか、経済的なこととかね。たしかにそうかもしれない。バンドほどじゃないけど、ファンやっていくのも、“続ける”ことってけっこう大変だもんね。最後の曲が終わると、客席フロアからはアンコールの声がかかってたけど、結局この日のアンコールはなし。ちょっと遅い時間帯だったせいだろうか。約40分。

開演から終演まで、約4時間のロングイベントでしたが、出演アーチストそれぞれ持ち時間は約30分だったので、ライブは実質2時間半くらい。あとの1時間半はセットチェンジ(待ち時間)だったことになる。まあ、この日はすべてバンドだったので、どうしても時間がかかってしまうのは仕方ないのかも…。新宿経由で自宅に帰ったら、もう23時30分すぎ。お疲れさまでした。(^v^;;

開演18時40分→終演22時30分。

2006/09/09 waffles 渋谷 O-nest(ワンマン)

ワッフルズ、今回のワンマンライブは、「リクエストライブ」。ホームページで「聴きたい曲」を募って、上位10曲を必ず演奏する…という企画でした。「普段、めったにやらない初期曲が聴けたりするかも…」と、投票は盛り上がったようです。私もチケット予約と同時に投票してみました。リクエストした曲目は、「ひとひら銀河」「つぎの光」「夢茜」(一人3曲まで投票できるルール)。果たして、私の聴きたかった曲は演奏されるのでしょうか…。

「どうも、どうも〜!」。ステージが明るくなると同時に、やたら明るい挨拶が。今日はずいぶんテンション高いな…と思ってよく見ると、ワッフルズのメンバーではなく、この日のスペシャルMC、お笑いコンビの「風犬ナンジャ」の2人なのだった。リクエストライブということで、ちょっと趣向を変えて、MCを仕込んだらしい。若手なので呼吸はいまひとつながら、やはりそこはお笑いの人、口数の多さで場を盛り上げていく。個人的には、こういうのは嫌いじゃありません。(^v^)
そのMCに呼び込まれて、ワッフルズメンバーが登場。いよいよライブスタートだ。元気のいいMCのせいで、メンバーにも笑顔が見える。なんとなく楽しいライブになりそうだな…という予感。まずは、10位から5位までの発表。10位(タイで2曲)「Need You」「トウキョウ」、9位「夏の命」、8位「させて」、7位「つぎの光」、6位「ルーレット」。いやあ、さすがにファンが投票で選んだだけあって、そんなに希少曲じゃなくても、いい曲がそろってる。バンドもノリノリ。今日はいいぞ…という手ごたえがある演奏。しかも、CD収録バージョンとは若干変えたアレンジ(「夏の命」など)も随所に採り入れられてて、聴き応えたっぷりだ。大野さんのボーカルも、過去に聴いた中でも最高の部類に入る好調ぶりだったような気がした。しかも、この日は、ステージの中央(=大野さんのキーボードがある場所)を一段高くしてあり、椅子に座って歌ってる状態でも、とても見やすかった。7位に、私のリクエストした「つぎの光」が入ってたんだけど、ステージ前のフロア中央で聴いてたら、なんか直接自分に歌いかけてきてるようで、ちょっとクラッときてしまいそうになりましたわ…。
ここで、MC再登場で一呼吸おき、「ライフ」「春舞人」の2曲。これはランキングとは関係なく演奏したみたいだけど、ひょっとして次点だったのだろうか。そのへんのMCが聞き取れなかったので、5位〜4位の曲かと思ってしまっていた(あとで違うことが分かった)。でも、ここも良かった。「春舞人」は特に好きな曲の一つなのでうれしかったしね。

続いては、この日のライブのサプライズ。「Orangery+」にボーナストラックとして収録されてた「bra」を、ゲストメンバーも交えて再現してしまう。大野さん(ピアノ)に加えて、青木美智子(from Quinka, with a Yawn)・小貫早智子(from yep)・フルカワモモコ…の3人のゲストを呼んで、ボーカル4人でのゴージャスな競演。なんでも、このメンバーは3年くらい前に「カオル(カヲル?)」というユニット名で組んだものだそう。この日は、一夜限りの再結成…ということで、1曲だけなのがもったいないステージだった。曲も、CDで聴いた時には、「なんとなくワッフルズらしくない曲だな…」というくらいの感想だったんだけど、やはり生で聴くとハーモニーの絶妙さに感心させられる。大野さん曰く、「みんなボーカリストなので、ハモリなんか打ち合わせしなくても出来てしまう」というくらいのレベルの高い集団なのだった。これは聴けてラッキーでした。

後半になると、女性チームは衣装替え。10月の新アルバムリリースの告知などがあって、その新作から「雨のアーチ」。そして、ランキングに戻って、5位〜2位の発表となる。5位「夕立」。これは私も初めて聴く曲。シングル「リズム」のC/W曲ということで、アルバムには収録されてなく、現在では入手不可能な希少曲だ。アコースティック感のある佳曲で、ぜひ復刻して欲しいと思ってしまった。この曲ではジョナさんがアコギを演奏。これも珍しい。4位「ふたり」、3位「たびびとより青へ」、2位「木の葉」。このあたりは、大野さんが1曲ごとに解説を加えてくれて、それらもなかなか興味深い。「たびびと…」は、やはりワッフルズを代表する曲だと思うけど、この曲は彼女が会社勤めをやめて音楽一本でやっていこうと決心した夜に、寝床からがばっと起き上がって、心に浮かんできたものを携帯電話の録音機能に吹き込んで出来た作品なのだそうだ。モノを作る人には、何かが降りてくる瞬間がある…というけど、音楽に対するピュアな想いが招きよせた曲としかいえない。その真摯さが聴き手にも伝わってくるのだろう。
1位発表の前に、リクエストした人の中からプレゼントがあたる抽選大会。メンバー1人1人から、4人の当選者にお気に入りCD+ツーショットポラ…という内容。確率は低くても、いちおうドキドキしてみる。まあ、当たらないんだけどね。(^v^;; ここでは、奈良部氏のドラムロールが大活躍。
そして、記念すべき1位は…「ルール」なのだった。こうしてベスト10を見てみると、1stアルバムの「one」(8曲収録)から5曲が選ばれている。今回選ばれなかった「虹」や「リズム」は普段よく演奏してる曲だから、やはりファンとしては、希少な初期の曲が聴きたかった…という結果になっていたのだった。ちなみに、私のリクエストは結局1勝2敗。「銀河」も「夢茜」もいい曲なんだけどなぁ〜。
そして、アンコール。1曲目はベースの武田氏のリクエスト…で、チャットモンチーの「東京ハチミツオーケストラ」をカバー。これ、最近のアルバム収録曲。私はまだ聴いてなかったので、脳内データベースを検索しても何の曲か分からず、ちょっと周りから取り残されてました。残念。でも、雰囲気は楽しかったナ。ハシエリさんと大野さんでは声質がかなり違うけど、いい感じに消化してたような気がした(ここは大野さんギター)。そして、ラストは、新作からで「飛行船」だった。

MCから、「どーですか、今の気分は?」とマイクを向けられたジョナさん、思わず「今夜は最高!」の名言を吐く。おかげで、この日のキメゼリフは、「今夜は最高!」になったのでした。いやいや、冗談じゃなく、この日はワッフルズのライブ史上でも(まあ、私が見た範囲内でですが)、最高の一夜…といっても言い過ぎではない出来だったかもしれません。次回は、なんと「O-WEST」に進出。これまた楽しみです。

開演19時10分→終演21時30分。