LIVE Report 164

2006/12/21 Perfume、Candy、BUZZ 原宿 アストロホール

「Perfume presents 〜Perfumeがいっぱいサンタ呼んじゃいました♪」…というわけで、3組出演ですが実質的にはワンマンライブ+フロントアクトという感じです。チケットはソールドアウト。入場の整理番号がほぼ最後だったので、ステージがちゃんと見えることは最初からあきらめてましたが、入ってみるとやはりお客さんの数がスゴイ! それでも根性でなんとか前半分、低い方のフロアまでたどりついて開演を待ちました。

○「BUZZ」 「バズ」。仙台出身の女性5人組ダンスポップユニット。平均年齢は19歳。ポップスやロックにヒップホップ風味をミクスチャーしたストリート系の曲がメイン。この日は全曲オリジナルで4曲歌ったのだけど、普段は路上ライブで洋楽のカバーなどを中心にやってるのだそう。個人的な好みのストライクゾーンからは、ちょっとはずれてたかな…。肝心のパフォーマンスも、人垣の間からチラチラ見える程度なので、細かいところまではチェックできなかったし。ちなみに、この日の出演者は全組Perfumeと同じアミューズ所属の事務所つながり。また全組バックトラックによるサウンドだった。約20分。

○「Candy」 10月に初めて見てから、早くも3回目のライブ。ホント、彼女の歌には中毒性があるよね〜。(^v^;; この日のセットリストは、「心のカンジョウ」「会いたい」と新曲2曲を続けたあと、「no reason」「Stay Gold」と定番曲でしめくくるコンパクトな構成(全4曲)。新曲を聴くのは、前回のFABに引き続き2回目となる。80年代歌謡っぽいメロディーラインが特徴的な(といっても全体のサウンドは十分イマっぽさを保っている)「心のカンジョウ」、そして初の本格的バラード「会いたい」…と、リリースが楽しみになる2曲。この日も発売予定のアナウンスはなかったけど、早い機会にちゃんとした音源でも聴いてみたいという期待が高まった。キラキラした輝きを感じさせるボーカルは、この日も満足度100%。「会いたい」以外の3曲では、おなじみの男性ダンサー2人が加わりダンスパフォーマンスも。…でも、ほとんど見えず悲しい。MCは、「Perfumeとは同じ寮に住んでいて、とても仲良くしてもらってます…」などカワイイ内容。次回のライブはレコ発になるといいんだけどね。約20分。

○「Perfume」 転換のインターバルに流されていたPVが終わると、スクリーンが上がり3人が板付でスタンバイしていた。インストアイベントを除くと、彼女たちのちゃんとしたライブは初見。一気に盛り上がる客席フロア! オープニングは、「エレクトロワールド」「おいしいレシピ」「コンピューターシティ」と続く。アルバムに収録されてた曲以外は、この日初めて聴く曲もあったりして、細かいセットリストの順番やバージョン違いなどは正直いって分からない。よって、大まかな感想だけ。サウンド的には、バックトラック使用なのでCDで聴くのとほぼ同じだろう。ただ、ライブハウスの機材を通しての音だから、重低音の響き方だけは全然違う。中田ブランドのクラブっぽいサウンドが、本来の音響で聴けるということだ。実はこれがけっこう気持ちイイ。ボーカルもちゃんとエフェクトがかかった曲はその通りに処理してある。リップシンクロなのか生歌なのかは判断つかないけど、まあどっちでも問題ないかな。エフェクトのない曲は普通に生歌だったと思った。
「リニアモーターガール」「モノクローム・エフェクト」などに続いて、キュートな振り付けが印象的だった「スーパージェットシューズ」。これはカバー曲かな。でもファンにはけっこうおなじみの曲みたいで、盛り上がりはすごい。私の位置からはチラ見しかできなかったけど、雰囲気は十分に感じられた。中盤は「けっこうオリジナル曲が増えてきたのでメドレーを…」と、「ビタミンドロップ」で始まり「ジェニーはご機嫌ななめ」(これもカバーね)まで約5曲をノンストップで。といっても、短くつなぐ感じじゃなく、ワンコーラスまるまる歌って次へいく…というスタイル。「ジェニー…」ももう四半世紀以上前の曲だというのに、あいかわらず人気はすごいね。テクノ系にとっての「ジョニー・B・グッド」みたいなもんだろうか。関係ないけど感心してしまう。
ここで衣装チェンジ。後半は「パーフェクトスター・パーフェクトスタイル」から。ここでは、入場時にお客さん全員に配られてた白色サイリウムを振って、会場全体でのパフォーマンス。実はこの日は、3月にリリースされるライブDVDの収録日でもあったので、そういう仕掛けもあったのだ。ただ、個人的にはもらったサイリウムをショルダーにポンと放り込んだまま忘れてたので、この場面には参加できず…。ちょっと惜しかったよ。そして、「コンピュータードライビング」「スウィートドーナッツ」と代表曲を連発したあと、ラストは彼女たちのテーマ曲「Perfume」。これもライブでは定番なんだろうな。♪パッパッパッパッパフュ〜ム〜。いつも書くけど、こういうテーマ曲のあるアーチストって本当に好き。いいよねえ。本編約65分。

当然アンコールあり。1曲目は携帯電話への着うたフル限定の新曲「Twinkle Snow Powdery Snow」(対応してなくて悲しい…)。大ラスは「wonder2」だった。ここまで、ほぼ一貫して快速ナンバーで飛ばしてきてて、最後の最後にミディアムのこのナンバー。いい感じだったかも…。アンコール後は、この日の出演者、CandyとBUZZを再びステージに呼び込んで、Wアンコールがわりにクリスマス・ナンバーを全員で。「サンタが街にやってくる」(日本語詞)。ここはさすがにエレクトロなアレンジではない。普通のアコースティックな音だった。あの曲でテクノアレンジは…ちょっと無理だったかなぁ。アンコール+終演後の告知トークなどで約20分。

この日は、前ステージの2組の紹介など全体のMCもPerfumeの3人で担当。もちろん自分たちのステージ中のトークタイムもたっぷりあって、おしゃべりでもそうとう楽しませてくれてましたね。かわいいルックスと広島弁の落差も何ともいえないし。(^v^) できたら次回はもうちょっと広めの会場でお願いしたいです。O-WESTあたりでも全然埋まるんじゃない?

開演19時10分→終演21時30分。

2006/12/19 いいくぼさおり 渋谷 7thFLOOR(ワンマン)

CDを聴いてかなり気になってたピアノ弾き語りアーチスト、“いいくぼさおり”さんのワンマンライブ。全国26カ所を回ったというツアー「いいくぼンジュール さおりラックス」の最終日です。同じ会場での2DAYSの2日目。2日連続でワンマンやるくらいだから、相当人気あるんだろうな、立見になったらイヤだな…と私にしては早めの会場到着。そのせいか、けっこういい位置(席)で聴くことができました。

約10分押しでのオープニング。当然、ピアノ弾き語りでの演奏だ。7thFLOORのステージ中央に存在感のあるグランドピアノ。その横で丁寧にお辞儀をするいいくぼさんは、思ったよりも細く小柄だった。ジーンズにスニーカー。けっこうボーイッシュなスタイル。この日の基本的な構成は、前半が初期曲やけっこうレアな曲などをまとめたパート。中盤にゲストコーナー、後半はファンにはおなじみのCD収録曲を中心に…という感じかな。
個人的には、彼女のライブは初見。リリースされているCD2作の完成度が圧倒的に高かったので、最初からちょっとそれを期待していた。しかし、前半は初期曲やCD未収録曲が中心…ということで、いきなりスゴイっていう感じではない。もちろん、のびのびとしたボーカルや繊細かつ正確なタッチのピアノ演奏には、思わず引きつけられるものがある。ほぼ1曲ごとに、曲の説明などを詳しくしてくれる。前半はミディアム〜スローの曲が多かっただろうか。でも、アップテンポでお客さんとコール・アンド・レスポンス的なやりとりをするような曲もある。
中盤はゲストコーナー。バイオリン奏者の穴澤雄介氏を招いての4曲。たしかに、最初から最後までピアノ弾き語りだけだと、どうしても単調になる可能性も。そういう意味ではいいアクセントになっていた気がした。CD収録曲である「Love Song」「町に零れたいくつもの響き」なども演奏。やはり前半演奏してた初期ナンバーとは曲の仕上がりの違いがわかる。CD化されてるだけのことはある感じだし、いいくぼさん自身の歌い込んでいる回数などもあるのだろう。
ゲストコーナーを終えての後半は、CDから代表曲といえるナンバーを連続で歌っていく。いよいよエンジン全開って感じだろうか。やはり聴き応えがある。前半たっぷりあったMCも後半は減らして曲をどんどんやっていくところもいい。「教室」「ドミノワルツ」「テトリス」…など。この日の圧巻はなんといっても「パノラマ」かな。気迫のこもった素晴らしい演奏。ピアノも聴きどころ満載。「ピアノが嫌いで大学は声楽科を選んだんですよ…」と話してたけど、全然そんなふうには思えない。本編ラストは「無力」だった。
アンコールは2曲。「眠れぬ夜のシンフォニー」、そして「告白」。ここも良かったな。「眠れぬ…」もまた彼女の代表曲といっていい曲だし、新曲も他の曲にないほのぼのとしたフィーリングから一転クライマックスへ…というダイナミックなナンバーで印象的。最後はちょっと息切れ気味(?)で搾り出すような歌になってたけど、全力でぶつかってる感じがさわやか。素直に大きな拍手をおくりたくなった。

全体的な感想としては、やはり後半に歌ったCD化されている曲がどれもとても良い。普通の対バンイベントの30分ステージだったら、おそらくそれらの曲が中心になるわけで、ひたすら絶賛の文を書くことになっただろうと思う。アップテンポの曲では矢野絢子さん、ミディアムナンバーではきたはらいくさんなどを思い出したけど、でも誰にもない個性もあって引きつけられる。ボーカルには気持ちがこもっていて、ピアノには華やかさがある。

アンコールの最後の曲「告白」での曲紹介。「もう曲がありません。ですから新曲を作ってきました…」。ということは、この日の約2時間のセットリストは、現在の彼女のオリジナルのほぼ全てだった、といっていいのかもしれない。実は、彼女の持ち歌は全曲自作というわけではない。ピアノ弾き語りというと、何となくシンガーソングライター(曲は自作)というイメージがあるんだけど、CDでリリースされている8曲のうち、作曲は5曲、作詞は1曲しかしていないのだ。つまり“ソングライター”としては今も発展途上中。持ち歌が膨大にあるというタイプではないみたい。その分、シンガー(ピアニスト)としての魅力には、それを十分カバーするだけのものもあると思う。いい曲をコンスタントに書けるようになったら最強かも。

あと印象的だったのは、MCにかなり力を入れてたこと。ボーカルマイクとは別にMC専用マイクを用意するほどだ。プロフィールを読むと、高校時代には事務所に所属してお笑い芸人を目指してた…とあるから、けっこう本格的。ただ、個人的にはちょっと微妙な気もした。とてもセンシティブな歌の世界とテンション高めのトークのバランス…。さらり、の方が音楽との相性は良かったかもね。

開演19時32分→終演21時27分。

2006/12/16 CHASE 後楽園 ラクーアガーデンステージ

忘年会の待ち合わせが後楽園…ということで、CHASE(チェイス)のデビューイベントを見てきました。もちろん偶然なわけがなく、わざとそれ(イベント)をきっかけに集合するという申し合わせだったわけですが。(^v^;;

さて、CHASEとは。一部ではかなり有名な若手グラビアアイドルである入江紗綾を中心とする3人組のダンスポップユニットである。若手…と書いたけど、メンバーは中1が2人と中2なので、平均年齢は13.3歳。若手というよりジュニア、ですよね。
で、イベントなんだけど、余裕かまして出かけたら時間ギリギリどころか遅刻してしまい、会場に着いた時にはもう1曲目が始まっていた。デビュー曲のC/W「RUN TO YOU」だろう。曲調はよくあるトランス系のデジポップで、歌のないパート(つまりダンスを見せるところ)をけっこう含んでいるのが特徴だろうか。このあと簡単なMC。司会の人に手助けしてもらわずに自分たちだけで進めているのは立派だが、堂々とカンペを手に持って進行しているところは中学生らしい。そして2曲目は、デビュー曲の「CHASE ME!」。よりスピード感のあるナンバーで、サビのフレーズは単純なものだけどすぐに覚えてしまいそう。この曲もダンスパートがけっこうあって、フォーメーションを変えながらどんどん踊っていく。ボーカルは…まあ、この手のものとしては普通じゃないかな〜。

というわけで、ミニライブはここまでで終了。極端に短いけど、予想されたことではある。このあとはファンお楽しみの握手会。私たちは参加せず忘年会に向かったのでした。感想としては、メンバー全員それなりにかわいいし、グラビアアイドルだけあって若いけどスタイルはかなりイイですよ。

開演14時→終演14時13分。