LIVE Report 170

2007/02/19 宮川 愛、mai.、中林芽依、水野佐彩、辻 詩音 表参道 FAB

1月とまったく同じメンバーで開催されることになった「Jewel League 07」。このイベント、何度か行ってますが、まったく同じ出演者が続くというのは初めて。でも、お目当ての宮川愛さんは、他ではなかなか見られないし、また常設ライブ的なものは基本的に好き…だったりするんですよね。(^v^)

○「辻 詩音」 アコースティックギターでの弾き語り。前回の「ジュエルリーグ」に続いてライブを見るのは2回目。ボーカルはかなりラフな感じだけど、曲にはやはり引きつけられるものがある。ポップさの中にどこか危うさを感じさせるメロディー。歌詞を聴いてるとけっこうシリアス系で、日常生活の中での切実な抑圧やそこからの解放…などをテーマにしてるものが多いようだ。前回、「並みのグラビアアイドルよりもかわいい」と書いたんだけど、この日もクリーム色の長袖ミニワンピースが異常に似合ってて、とにかく超キュート。人なつこいキャラクター(MC)とともに、曲の世界とのギャップが確かにあるのだが、今の時点ではそのちょっとしたミスマッチが、かえって印象に残る要因になってるのかもしれない。これで歌が上手くなったら最強かも…。約25分。

○「水野佐彩」 ライブを見るのは3回目。最近、このサイトにも彼女の名前で検索してくる人がかなり増えている。けっこう注目され始めてるのだろうか…。サポートは前回同様の3Pバンド(ギター、ベース、ドラムス)。ボーカル、演奏、ステージングなど、それぞれのレベルはとてもしっかりしてたと思うんだけど、全体で見るとなんとなくおもしろみに欠けるという印象もある。一つは曲がどれも無難すぎることだろう。軽快なサワヤカ系ロック路線。まあ、このへんの楽曲を好みそうな若い子たち(高校生くらい?)がターゲットってことなんだろうけど…。また、パフォーマーとしての彼女についていえば、決められたことはきちっとできてるものの、自分の色がまだ出せてないのではないだろうか。たぶん、すごくマジメな性格なんだろう。MCとか、もっとハジけてもいいんじゃないの。若いんだし。約20分。

○「中林芽依」 彼女のライブを見るのは5回目。これまでは、バックダンサーを加えた動きのあるステージが多かったのだけど、この日は、オープニングにアップテンポの代表曲2曲を続けたあと、「今日はいつもと構成を変えて、後半バラードを中心にお送りしたいと思います」という展開。その言葉通り、中盤以降は4曲連続でミディアム〜スローの曲を歌っていく。けっこう新鮮だったかも。もともと声量もあって上手い人なので、安心してじっくり聴ける。ただ、歌う方としてはいつも以上に緊張感があったのかもしれない。歌だけを通して、一人きりで客席と向き合う…というのは、歌い手としてのすべてをさらけ出すということでもある。MCも、いつもより少しだけ自信なさげに聞こえたんだけど、こういう試みに取り組むのはいいことだと思う。約35分。

○「mai.」 この日の彼女はバンド・バージョンでのステージ。サポート陣は、ギター×2、ベース、ドラムスの4Pバンド。曲によってはマイさん自身もピアノを弾く。また、1曲だけ弾き語りでの曲もあった。「今日はいろいろなパターンでのライブをお見せしたいと思います…」という企画だったみたい。5曲演奏したうちの3曲目が弾き語りだったので、バンドメンバーが出たり入ったり…だったわりに、バタバタ感はなかったように思った。個人的には、バンドでの曲、特にピアノを離れてハンドマイクで歌ったバージョンが良かったと思った。おとなしい顔立ちのわりに、意外と華やかさがあるタイプの彼女。ピアノを弾いてた曲も、アレンジ的にピアノが不可欠という感じでもなかったし、思い切ってバンドに演奏をまかせるというのも手かもしれない。約30分。

○「宮川 愛」 バックトラックを使っての1人ステージ。生楽器のサポートを入れたバージョンと隔月で聴けるのはファンとしては楽しい。オープニングは「Joyful Joyful」から。「Here I am!」「明日が来るまで」と続ける。ステージの上手(かみて)から下手(しもて)までを幅広く使って、両サイドのお客さんにも近いところまで来て歌ってくれたりする。このあたりは、定番曲ばかりなので、宮川さん自身ものびのびと楽しく歌ってる雰囲気。中盤からは新曲お披露目のコーナーとなる。「今ちょうど春休みなので、(歌詞だけじゃなく)曲も自分で書いてみようと思って曲づくりをしてます…」。いわゆる習作ということらしく、CDにするかどうかは別として、とりあえずライブで歌ってみようと思って作ったのだそう。この日歌ってくれたのは2曲。1曲目は「すきま風」(表記不明)。椅子に腰かけて歌うミディアムナンバー。昔のフォーク風のタイトルだけど、曲はR&Bっぽいメロディー。感想としては、印象に残るフックがない感じで覚えにくそう。2曲目は「We're gonna take a chance」(表記不明)。一転して軽快なアップテンポのR&Bナンバー。こっちはかなり良い曲。明るい主題と親しみやすいメロディーで、C/Wくらいなら即CD化してもいけそうだ。歌い終ったあと、客席に「どっちがいいかな?」と訊いてたけど、やはり「2曲目」っていう声が出てたね。ラストは、「Love Song」。一気に冬の凍てつく夜の空気に包まれる。これは本当に名曲だ。何度聴いても素晴らしい。このレベルの曲を自分でも書けるようになったら…無敵でしょうね。全6曲、約40分。

ところで、この日の出演者を見てて気づいたこと。水野佐彩さんはモーニング娘。の藤本美貴に似てませんか。また、mai.(マイ)さんは女優の井上真央に似てませんか。いや、それだけなんですけど…。(^v^;; ちなみに3月もほぼ同じメンバーが出演するとのこと。さらに常設化…でしょうか。

開演18時35分→終演21時50分。

2007/02/18 Perfume 六本木 テレビ朝日(1階イベントスペース)

DVD付スペシャル・シングル「ファン・サーヴィス[sweet\]」のレコ発イベント。前日にも同じイベントをやってて、この日は2daysの2日目です。会場は、六本木ヒルズアリーナのすぐそばにあるテレビ朝日のイベントスペース。開演40分前に行ってみると、すでにかなりの人が並んでて、最終的には400人位は集まってたでしょうか。

ほぼ定刻にスタート。人が多くてステージはよく見えない状態ながら、セットリストはこんな感じ。「Twinkle Snow Powdery Snow」「おいしいレシピ」「エレクトロ・ワールド」「チョコレイト・ディスコ」「Perfume」…の全5曲。人がいっぱいで狭いせいか、いわゆるヲタ芸をやるようなファンはいなかったみたいだけど、全体的にはけっこう盛り上がる。初めて聴いた曲は、今回のシングル収録の「チョコレイト・ディスコ」だ。ステージ脇にセットしてあるモニターにPVがシンクロで映し出される。これがかなりカッコいい! 実は、ステージがよく見えないせいもあって、そのPVを中心に見てたんだけど、このPVのためだけにでもシングル買わなきゃな…って思ってしまったぐらい。単純な曲だけど、楽しいからいいんじゃないの。エンディングにテーマ曲「Perfume」をちゃんとやってくれるところもうれしいな。
そして、こういうイベントでのお楽しみは、何といっても彼女たちのトーク(MC)だろう。この日も、本音ぶっちゃけ系(?)のオモシロ話がたっぷり。サウンド・プロデューサーである中田ヤスタカ氏とその作品について、彼女たち自身がどう思ってるのか…とかも聞けたしね。「リニアモーターガールの歌詞、意味わからん」「午前2時30分に…中田さんにいったい何があったんじゃろう」「でも、何気に女心が分かっとるなぁって歌詞もあるよね」「実は、別に女の子の作詞家がいて、頼んで書いてもらっとるんじゃ…」などなど。やっぱ、一番広島弁っぽいのはアーチャンだねぇ。彼女たちにかかると、告知さえもがエンターテインメントになってしまうのだった。曲ももちろん楽しいけど、こういうのがあるとまた次回もライブに行きたい…と思ってしまう。(^v^)

イベントの本編終了後、TVカメラを入れての囲み取材、CD即売、握手会…など、まだまだプログラムは続いてたけど、個人的にはここで撤収。3月には、「Perfume+宍戸留美+ロマンポルシェ」というかなり狙ってるイベントもあるみたいだけど、これもチケット、あっという間にソールドアウトしそうな予感…。

開演16時→終演16時35分。

2007/02/17 孔井嘉乃、峰香代子、つるうちはな、ゆきこ 高田馬場 四谷天窓.comfort

前回ははなちん(=つるうちはなさん)主催で行われたイベント「女の子の部屋」の2回目。今回は主催が孔井嘉乃さんにバトンタッチされ、約11ヵ月ぶりの開催です。といっても主要メンバー3人は同じ。個人的にも楽しみな顔ぶれがそろってるので、期待してでかけました。お客さんも多くて中盤以降はほぼ満員。盛況でした。

○「ゆきこ」 ソロのシンガーソングライターで、この日が初見。サポートはアコースティックギターデュオ「Be」の2人。ゆきこさん自身はハンドマイクで歌う。3人でのステージ。オープニングはM・リパートンの名曲「Lovin' you」のカバーから。とてもきれいな声。繊細でキュートなこの曲の雰囲気をうまく出してたと思った。ギターだけの伴奏もぴったり。2曲目以降はオリジナル曲を。やはり、R&B系のバックグラウンドらしいボーカルで、声の良さだけでなく力強さと上品なかわいらしさが同居してる感じ。伸び伸びと歌ってて気持ちいいな。ただ、若干ピッチが甘くなる瞬間があるのと、楽曲に関していえば、最初に超名曲をやってしまったせいか、オリジナル曲はやや分が悪かった印象も。やはり美メロが勝負のこのジャンルだけにね。ちなみに、普段はバンドをバックにしていて、アコースティック編成でのライブはこの日が初めてだったそう。でも、アコースティックサウンドとの相性はとても良かったと思った。約35分。

○「つるうちはな」 この日のはなちんは、超ハイテンションだったな! 1ヵ月以上ライブをやってなかった、その禁断症状でたまってたものを一気に放出した感じ。ピアノ弾き語りでのステージ。1曲目は「メロディー」から。この日がお披露目の新曲も3曲。「あたしバカ」「虹」「恋がしたい」。他にも「イノセント」「星の子」ほか、とにかく彼女の曲は短くギュッと圧縮したナンバーが多いから、曲数はけっこうやってたんじゃないだろうか。曲間のMCでは、「(ライブで歌えて)楽しい〜」「うれしい〜」「ありがとう!」と何度繰り返したことだろう。その気持ちそのままに、細かいことはどうでもいいよ、みたいな感じで一気に駆け抜けるアップテンポなナンバー。かと思うと、ほとんど躁状態(失礼)のMCから一転、繊細で情感たっぷりなミディアム〜スローナンバーをじっくりと聴かせてくれたりもする。全体な印象はハイテンションなんだけど、セットリスト的には、後者のじっくり聴かせるタイプの曲の方が多かったかもしれない。バンドではなく、ソロでのステージを意識したせいかな。でも、個人的にはうれしかった。はなちんのミディアム〜スローは、実は絶品だから。新曲の中では「虹」の深く沁みこむようなメロディーとピアノに思わず時間を忘れた。旧作からのナンバーでは、フランス人に好評だったらしい「イノセント」かな。ドラムスとのデュオもぜひ復活させてほしいものです。約40分。

○「峰香代子」 2006年暮れにシングル2作を連続して発表してからは、初めて聴くライブ。そういう意味では、一番楽しみにしていた出演者かもしれない。この日のサポートは、アコースティックギター、ベース。ミネカヨさんはハンドマイク。3人でのステージ。「Violet House」「リリア」「おかえりブルー」…など新作でなじみのある曲はやはりいいな。特に、「おかえり…」はとても好きな曲なので単純にうれしかった。もちろん、新曲を含むそれ以外のナンバーも聴き応えたっぷりで、引き込まれた。キュートでいながらリリカルでセクシーなボーカル。フェイクの部分などで聴かせる泣きのボーカルもたまらない。けっこう女優憑依体質なのかも。物語(歌詞)の世界にどんどん入り込んで演じていく…という感じ。MCは少なめだけど、何気におとぼけがあったりして楽しい。もっと聴きたかったけど、ほんとうにあっという間だった。ラストは「夕日を君に」。普段はラウンジとかレストランバー的なスペースでのライブが多いみたいで、聴く機会がどうしても少ない。でも、チャンスがあれば生でもっと聴いてみたいと改めて思った。約30分。

○「孔井嘉乃」 前回の「女の子の部屋」に続いてライブを見るのは2回目。意外とポップ…みたいな印象はあったんだけど、それほど強いイメージが残っていたわけではなかった。しかし、記憶とか第一印象というものは、本当にたいしてアテにならないものだ。これ、メチャクチャ私好みではないか! 1〜2曲目はピアノでの弾き語り。後半はアコースティックギターのサポートを加えての2人での演奏。どの曲を聴いても、メロディーのセンスの良さに感心させられる。ピアノのアレンジもよく、全体にメリハリがあって、クレバーで明るくサワヤカ。ボーカルの意識的に平板な歌い方…なども含めて、セシル(ゆきちさん)などに共通性を感じる。もらったアンケートにセットリストが出てたので、参考までに書き出しておこう。「春の風」「コイアイ」「I know」「あの日の午後」「カーペットの事情」「あのこへ」。このあとアンコールに応えて1曲。全7曲。MCによると、花粉症と風邪を併発してまして…ということだったけど、ほとんどその不調は感じられなかった。ちなみに、サポートギターの男性も、この日は風邪をおしての出演だったそうで。約35分(アンコール含む)。※、終演後、思わず音源を購入。聴いたその場でCDを買うってことは、けっこう少ないんだけど、この日は素直に手が出ましたね。

やや日がずれましたがバレンタインデーが近かった…ということで、出演者からのプレゼント抽選コーナーなんかもあり。入場時にもらったチョコの袋に当たり券が入っていたら、それぞれのアーチストが選んだ品物がもらえる企画。個人的には不発でしたけど、なかなか楽しいもんです。第3回、期待しちゃってもいいですか? (^v^)

開演19時05分→21時55分。