LIVE Report 173
ページ内リンク
2007/03/11 中ノ森BAND、EU・PHORIA 恵比寿 リキッドルーム(ワンマン)
中ノ森BANDにとっては初の全国ツアー「Do the Rock Tour 2007」ファイナル・ワンマンの追加公演。2/25の本来のファイナルは都合で見てません。あとで巨大掲示板の書き込みなどを見たら、本公演に比べて7割程度の入りだった…とありましたが、それでも感覚的にはほぼ満員に近い感じでした。ファイナルのファイナルにふさわしく、いろんな仕込みもしてあったみたいです。
○「EU・PHORIA」 「ユーフォーリア」。5人組のガールズバンドがこの日のオープニングアクト。予備知識は全くなく、デビュー曲の「シングルベッド」がTVドラマの主題歌になっていることしか知らなかった。シャ乱Qのカバーなので、てっきりアップフロント系のアーチストと思ってたんだけど、どうやらヴィジョン所属。中ノ森BANDの妹分ということになる。ツアーもずっと一緒に回っていたみたい。ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラムス…と編成も同じだしね。最初はその「シングルベッド」から。歌謡曲っぽい曲が多いのかな…と思ったら、2曲目からは普通のロックだった。サウンド的にも、中ノ森BANDと似ているといえなくもない。けっこう本格的で重量感のある音。ボーカルも声量はかなり感じた。あとは曲かな。いい楽曲に出会えればおもしろいかもしれない。この日は4曲を演奏。約20分。
○「中ノ森BAND」 メンバー4人(ボーカル&ギター、ベース、キーボード、ドラムス)+サポートギターのジュンさん…という不動の5人での演奏。セットリストを追いながら振り返る余裕がないため、全体の印象と記憶にあることがらなどをザクッと。基本構成は、ツアーファイナルのワンマンと同じだったみたいだけど、「TOY」や「ラブコントロール」などは、「久しぶりにこの曲やってみます…」みたいな紹介をしてたから、一部入れかえた曲もあるみたい。まあ、前回と比較できないので、個人的にはどの曲でも楽しければOK…なんだけどね。
比べるといえば、やはり前回見たO-EASTでのイベントライブ(2/14)ということになるだろう。その日は、4バンドのトリとして登場。それまでに出たバンドに「負けてたまるものか」という気合、他のバンドのファンにも自分たち(中ノ森BAND)の力を見せてやろう…という気迫が前面に出ていたような気がした。特に中ノ森さんのボーカル。イベントで持ち時間が限られていることもあり、短距離走のように最初からエンジン全開!のパフォーマンスで、とてもエキサイトさせられたものだ。それに対して、この日のワンマンは長丁場。緩急のメリハリはしっかりつけながらも、全体的にはじっくり聴かせる系の雰囲気が強かった気がした。また、会場にいるのは基本的には中ノ森BANDのファンばかり…という安心感もあったと思う。客席に立ち向かうというよりも、お客さんと一体になって楽しんでいる感じだったかもしれない。MCも終始リラックス。楽しそうに話してたし、けっこう時間もとってたような気がする。「今日のドリンクは酸素水にしてみましたよ。なんか体力温存にもいい気がして…」なんて話もしてたし、ペース配分はけっこう考えてたんだろうな。まあ、この日は普通のワンマンというよりも、ツアーファイナルのステージ…というお祭り的要素があったので、そんなまったりした雰囲気もそれはそれで良かった気はしたけどね。本編は約70分。
アンコールは、「花物語」「キスしてほしい」「空」の3曲。「花物語」は、新作アルバムからなんだけど、唯一ツアー中に一度も演奏しなかった曲だそう。ファイナルということで、サプライズ的に演奏したそうだ。ところが、会場のお客さんはなぜか花(ひまわりの造花?)を手に持って振ってる人が多数。「今日この曲をやることどこで知ったの?誰にも言ってなかったのに…」とメンバーも不思議そうだった。おそるべしファンの情報網…だな。ホワイトデー近しということで、アメをステージから大量にまくなど、ラストは定番の盛り上がりナンバーでの大エンディングだった(アンコールは約20分)。
最後の曲が終わったところで、再度ユーフォーリアのメンバーもステージに登場して、中ノ森BANDの一人一人に「ツアーお疲れさま」の花束贈呈。さらに、メンバーがツアーの感想や思い出を一言ずつ披露。最初いやがってたジュンさんもファンの大歓声に負けてしゃべってくれるなど、このへんはファイナルらしいスペシャルイベントだったね。ラストは会場全体で「お手を拝借…よ〜ぉ」(パン!)の一本ジメ。無事打ちあがったのだった。
終演後は、お見送り…ということで出口にて握手会も実施。見てるとかなり時間がかかりそうだったので、先に帰らせてもらったんだけど、いろいろ企画盛りだくさんのファイナルでした。でも、告知によるとまた翌週からライブ目白押しらしい。上野の新しいライブハウスの柿(こけら)落としもやるそうだ。
開演18時→終演20時25分。
2007/03/07 坂本麗衣、瓜生明希葉 渋谷 7th FLOOR
坂本麗衣さんと瓜生明希葉さん。私にとっては、それぞれ単独でもライブに行ってしまうぐらいのお気に入りアーチストなんですが、その2人によるイベント…というんですから、これはもう聴き逃せません。また、アーチストの組み合わせもさることながら、さらに良いのが「ツーマン」というところ。たっぷり聴けるぞ〜と期待しながら会場に向かいました!
○「坂本麗衣」 この日はトリオでの演奏。麗衣さんのピアノに、サポートでベース、ドラムス。彼女のライブは年明けすぐに聴いて以来。前回はバンドだったので、こういうシンプルな編成でじっくり聴けるのもうれしい。
いきなりセットリストを書いてしまうと、「チルチルミチル」「story」「カプチーノ」「返事をください」「スペースシャトル」「光と闇」「Oh!Darling」「空と海のように」「JOY」…という全9曲。聴きなれた曲もそうでもない曲もあるけど、どの曲でも彼女ならではの特徴のあるメロディーとボーカルにやられる。まさに好みのツボのど真ん中なので、何をやっても何を歌ってもすべてOK…って感じ。最初から最後まで引き込まれっぱなしで、たっぷり聴けたのは事実なんだけど、気づいてみればあっという間だった。
前半はアルバム「Blue Bird」からの曲が多く、後半は「白い月」からの曲を中心に…という感じだろうか。この日、特に印象に残ったのは、アップテンポのナンバーでのアレンジかな。けっこうブルーノート系の音を使ってるというか、軽くブルースやゴスペルっぽいピアノのフレーズも随所に聴けて、これはかなり楽しい。また、その合い間に「カプチーノ」のようなミディアム〜スローの曲、またピアノだけでの弾き語りによる「返事を下さい」「Oh!Darling」などが組み合わさっていて緩急のバランスも良く、まったく退屈させない。
MCでは、「7thフロアーはすごく久しぶり。たぶんこの店がオープンした直後に一回出させてもらって以来だと思う…」みたいな話をしてたんだけど、そんなエピソードが意外に思えたくらい空間との相性もよかったのではないだろうか。「実は歯を抜いた影響で、昨日まで顔がこんなに腫れてたんですよ…」とも言ってたけど、歌にはその影響はまったく感じられなかったな(全然そんな風には見えなかったしね…)。ライブ告知もたくさんあり、しかもストリートライブも始めた…など、とにかく精力的に活動してる様子が伝わってきた。あっという間だったけど、満足感もたっぷり感じさせてくれたステージだった。約50分。
○「瓜生明希葉」 前半は瓜生さんのピアノに、サポートでギター、ベース。3人でのステージ。「ツールマウス」「喫茶デプレ」「サークルライン」「ナチュラルウーマン」「木漏れ日の沈黙」。後半は、そこにバイオリンが加わって4人での演奏となる。「エンドレス・ストーリー」「パンとチーズ」「水鏡」「違う夜」「カラニワ」(←表記不明)…という感じのセットリスト。こちらもまったく隙がない。素晴らしいの一言。
オープニングの「ツールマウス」は、最近の彼女のテーマ曲みたいな感じだろうか。曲の最後のところで、リズムを残したまま軽く挨拶するところの雰囲気が好き。序盤はテンポのいいナンバー中心の選曲で、歌ってる間にしだいに調子が上がってくる感じ。前半のハイライトは、鳥の鳴き声のSEとシンセのバックトラックを使って広がりのある空間を作り出していた「木漏れ日の沈黙」かな。このスタイルでの演奏は初めて聴いたんだけど、曲の雰囲気にもフィットしてたと思った。
この曲もそうだけど、やはり、1stアルバム(「キャメレオン」)の曲は、彼女の個性がもっともピュアな形で結晶化しているような気がする。バイオリンが加わった後半も「キャメレオン」からの曲を続けて演奏していく。このあたりはまさに彼女にしか作り出せない世界だろう。バイオリンが加わることで、より物語性が強調される感じ。舞台で使われることを意識して作っていた…というのもあるだろう。もっとも、MCでは「この1、2年ライブを積極的にやるようになって、ステージで歌いたい曲を意識的に作るようになってきた…」というような話もしていた。もちろん、アーチストも常に変化していくものだ。
終盤はミディアム〜スローの曲をじっくり聴かせる展開。ラストの「カラニワ(空庭?)」は、サポート陣を下げてピアノでの弾き語りだった。この曲を聴くのは個人的には初めて。夢がかなうたびに願いが遠ざかっていく、あなたが離れていく…というフレーズが心に残る。彼女の曲には真正面から恋愛を歌った歌詞は少ないんだけど、これは仕事と恋の間を揺れ動く感情を歌っているのだろうか…。気になる曲だけど、気持ちのこもった歌でこれも思わず聴き込まされてしまった。約55分。
坂本麗衣さん、瓜生明希葉さんともにとても充実した内容で、思いっきり集中して聴いてしまいました。この2人の組み合わせというのは、ちょっと意外な気もしたんだけど、ともかく最初に思いついて企画してくれたプロデューサーさんに感謝です! ちなみに、瓜生さんの時のギターは円山天使氏、バイオリンは岡村美央さんでした。
開演19時35分→終演21時40分。
2007/03/03 相沢巧弥子 川崎 ラゾーナ(ルーファ広場グランドステージ)
1stアルバム「パール」のプロモーションイベント。一度ライブで見たいと思いつつ、なかなか機会がなかったアーチストだったので楽しみにして出かけました。ラゾーナは、アゼリアとは駅をはさんで反対側に新しくできた大型商業施設。ものすごい数の人が押し寄せてましたが、内容はよくある郊外型SCって感じでしょうか。
イベント会場は、JR川崎駅の改札から歩いて3分もかからない場所。アクセスは最高だね。かなり大きい広場なので、1000人以上のお客さんが集まっても対応できそう。この日はファンらしき人々10数人+買い物客数十人…くらいの感じ。
ステージは、アコースティックライブ形式。サポートはピアノ、アコースティックギター。相沢さんを含めて3人での演奏だった。セットリストは、「ハンモック」「しあわせのかたち」「かげぼうし」「悲しい予感」「遠回り」…全5曲。シングルナンバー2曲も含まれてて、個人的には、彼女のライブ初見のこの日に、両方とも歌ってくれたのはうれしかったな〜。全体を聴いて、まず印象に残ったのは、やはりきれいな声と安定した歌唱力。ちょっと松田聖子系の輝きのある声質で、こういうタイプは素直に好きだしね。ただ、同時に「もう一味、何か欲しいな…」という気持ちも残ってしまった。それが何なのか、なかなか難しいんだけど、この「もう一味」がないと、「また聴きたい」とはならないんだよね。で、ふと思ったのは、「ボーカリストとしての存在感」ということかもしれない。ボーカル(特にソロの人)は、常にいい意味での自己顕示と、根拠なんかなくてもいいから、とにかく私を見てよ!という自信がなくてはならない。それが「華」につながっていくんだと思う。そういう意味で、彼女はまだ自分の見せ方が弱いのかもしれない。場数や経験が必要なら、ストリートでも何でもやってどんどん積めばいいと思う。けっこう大事なことではないだろうか(MCなんかも含めて)。
この日は2回ステージ。せっかく川崎まで来たんだし…と、インターバルに食事などして2回目も聴いていくことに。セットリストは同じ。歌唱力というテクニック的な面からは十分上手いと思うので、あとは本当に見せ方、聴かせ方じゃないだろうか。そういえば、この日は衣装やヘアスタイルなんかもちょっと地味だったかな。小柄なのは仕方ないけど、前髪を軽くして、ジーンズなどスポーティーな雰囲気にした方が似合ったかもしれない。
1回目:開演15時10分→終演15時40分。
2回目:開演17時→終演17時25分。