LIVE Report 178

2007/05/03 高満洋子、いいくぼさおり、結香、Lyrical Point 大久保 HOT SHOT

女性ボーカルのアーチスト4組出演の「DRAMTIC NIGHT VOL.78」でした。この傾向のイベントは多々あれど、「78回目」っていうのはものすごい回数。主催者の方が6年前から始められたそうですが、平均すると月1回強…ですよね。それをコンスタントにですから、まったくアタマが下がります。

○「高満洋子」 「たかみつ・ようこ」さん。大阪を拠点に活動しているソロのシンガーソングライター。ピアノ弾き語りでのステージ。「最近、ライブの時はいつも和服なんですよ…」と言うとおり、この日も白っぽい地に模様が散った着物で登場。聴いてみると、この和服のイメージがぴったりの日本風メロディーが印象的な楽曲なのだった。ミディアムナンバー中心で、そこはかとない郷愁を感じさせる旋律と、美しいボーカルの声質が何ともいえない。今まで聴いたアーチストの中では、ドルチェなどのイメージが近いかも…。つまり、けっこう私好みなのだった。こういう和風テイストの曲を持ち歌にしてるアーチストは多いんだけど、彼女の場合は、全曲がそのコンセプトで統一されている。ここまで徹底してる人は珍しいのではないだろうか。岡山県の出身ということで、歌詞に岡山弁をとりいれた曲もあり印象深い(最後に歌った曲)。非常に平均点が高いタイプ。曲によってのクオリティーのバラつきが少なく、どの曲にも何度か聴いていたら自然に覚えてしまいそうな親しみやすさがある。MCもざっくばらんな感じながら、上品でおっとりした感じが好印象。約45分。

○「いいくぼさおり」 この日のお目当てアーチストでした。当然、ピアノ弾き語り。だた、これまで見たライブはすべてアコースティックピアノだったんだけど、この日はエレピ。客席に正対して歌う彼女を見るのは初めてだったので、そこは新鮮だったかも。セットリストは、「眠れぬ夜のシンフォニー」「教室」「ドミノワルツ」「感情のネジを巻こう」「うさぎ」「Chu-(チュウ)」「告白」…の全7曲。中盤から後半はCD未収録のナンバーなので、表記は不明。大体こんな感じかな…ということで。個人的に初めて聴いた(はず)の曲は、「感情の…」と「うさぎ」かな。「感情の…」は、世の中の事件や動きから逃げないで見つめていこうというような内容を歌ったナンバー。アップテンポでテンションの高いコード感が印象に残る。一転して「うさぎ」は、おだやかで優しいメロディー。彼女のライブを聴いていつも思うのは、本当にムラがないということだろうか。調子のいい日、そうでもない日…というのは、本人的にはあるのだろうけど、聴き手としてはほとんどそれが分からない。レベルが本当に安定している(しかもかなり高いところで)。逆にいうと、今日はすごかった…みたいなのも、あまりないタイプなのかもしれないけど。約40分。

○「結香」 ライブを見るのは2回目。三重や名古屋を拠点に活動しているソロのシンガーソングライター。この日は、アコースティックギターの弾き語りを中心に、2曲はバックトラック併用曲もあり。実は、彼女もひそかにもう一度見たいなと思っていたシンガーだったので、このイベントに出ると分かった時はけっこううれしかった。改めて聴いての印象は、やはりその声質の魅力。いわゆる甘酸っぱい声という感じで、セツナ系の曲などを歌ったらかなりハマりそうだ。反面、楽曲は分かりやすいんだけど、ややクオリティーにバラつきがある印象。最後に歌った2曲、「虚空の城」「Leading Road」くらいの曲が普通になってきたら、かなりすごそうだけどね。また、東京方面でライブがある機会には聴いてみたいと思った。約30分。

○「Lyrical Point」 「リリカル・ポイント」。女性ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラムス、パーカッション…の6人編成バンド。サウンドは、AOR/フュージョン系のシティポップ。メリハリの効いたスピード感、洗練されたリズムセクション…と大人な雰囲気で、問答無用に楽しめる。流線形とかを、かなり分かりやすくした感じといったらいいんでしょうか。個人的には、ぐっとテンポを落としたメロウナンバーがもう1〜2曲あったらうれしかったかも…。ボーカルの高橋ちひろさん、この日は、「ゴールデウィークにちなんで…」とゴールドのチャイナドレスでのご出演。セクスィ〜。歌心を感じさせるボーカルやステージさばきも余裕で、たっぷり楽しませていただきました。良かったです。約45分。

終演後、この日の出演者が再度ステージに登場して、感想、コメント、及びフォトセッションあり。この日は丸椅子が出て着席するスタイル。開演予定の10分前着だったのですが、最前列が空いてたので座ってしまいました。やはり、前に遮るものがない位置っていうのはすごく快適です。ちなみに、いいくぼさおりさんの前髪を眉の上で切りそろえた髪型っていつからでしたっけ? ちょっと雰囲気が変わってた気がしました。

開演18時40分→終演21時40分。

2007/04/30 ジン、No Regret Life 乃木坂 SME乃木坂ビル内ホール

ソニーミュージック所属の新進アーチスト3組出演によるイベント「NEXT COMING JAM」。出演バンドの新譜を買った人対象の招待ライブ。私はジンのアルバム「レミングス」を買って抽選に応募してみたら、偶然当たったので行ってみることに。会場は、スタンディングで400人くらいは入りそうな立派な施設。コンベンションとかに使うんでしょうかね。こういうホールが自社内にあるなんて、さすがという感じです。

○「ジン」 ライブを見るのは初めて。メンバー4人によるステージだった(女性ボーカル、ギター、ベース、ドラムス)。セットリストは、「雷音」「創の手」「メイ」「お天気雨」「マラカイト」…の全5曲。冒頭2曲は、やはり勢いのある曲で、彼らならではの空気感を一気につくりあげていく感じ。いわゆる代表曲だし、特徴のあるフックで盛り上がる。サウンドは轟音系。でも、ボーカルがバックの音に負けずにしっかり存在感を主張しているのが印象に残る。中盤から後半への3曲は、ややテンポを落としたナンバーを続けて。たしかに、ここでもサウンドの爆発力は十分にキープしながら、若さにまかせてエネルギーを発散させるだけといった感じではない。ミステリアスで思索的なロックとでも言えばいいのだろうか。特にギターのメタリックな響きに魅力を感じる。けっこう好きかも。「お天気雨」も、客席に手拍子を打たせるんだけど、途中から摩訶不思議な彼らのワールドに突入していく感じだ。MCも、「生命や身体のことをもう一度考えてみようよ」みたいなメッセージで、分かりやすいとはいえないんだけど、独特ではある。個人的に、ものすごく好きかどうかは、この日のライブを見ただけでは何ともいえないと思った。でも、気になるバンドであるのは確かだろう。約35分。

○「No Regret Life」 「ノー・リグレット・ライフ」。男性ボーカル(ギター)、ベース、ドラムス…の3Pバンド。スピード感とパワフルな音圧を感じさせるロックで、メロディーはけっこうポップな雰囲気ではないだろうか。ただ、いまいちツボに来ないというか、好みのメロディーの流れじゃないんだよなぁ。すいません。約35分。

このあと、もう一組出演予定だったんだけど、お目当てのジンも終わってしまったので、この日はここで撤収させていただきました。お客さんは大学生くらいの若い人が中心だったと思うけど、意外とみんなおとなしくて、「ちょっとお試しで聴いてみたい…」という感じの人が多かったのかな、と思いました。

開演17時35分→(2組目終了)19時05分。

2007/04/29 rain book 多摩川 浅間神社見晴台

「オリジナル夕日コンサート・春の調べ」と題したレインブックのフリーライブ。予告を見たら一時間程度やります、とあったのでかなり期待して出かけたイベントでした。会場は、東急・多摩川駅にほど近い丘の上の浅間(せんげん)神社。その境内から続く見晴台に椅子が並べられている。眼下にはゆったり流れる多摩川。ちょっと風が強かったけど天気も上々。ビールを片手に開演を待つ時間がとても気持ちよかったです。

定刻になると70〜80席あった椅子はほぼ満員に。立見の人もいたかもしれない。この日はメンバー2人(ボーカル・山本さん、キーボード/オペレーター・前澤氏)の他に、サポートでパーカッションとアコースティックギターを加えた4人での演奏だった。
オープニングは、アイルランドのフォークソング「sally garden」、オリジナルの「気づいてる?」から。約半年ぶりに聴く山本さんの歌だけど、もうこの冒頭の2曲でいきなりつかまれている。やっぱいいわ〜。凜とした深いメロディーのカバー曲も魅力的だし、1stアルバム収録の「気づいてる?」もライブではなかなか聴けてなかったので素直にうれしい。3曲目からは、「荒城の月」「You Raise Me Up」「もののけ姫」とカバー曲を続けて。「荒城の月」はポップ調のアレンジだけど、そこに山本さんのボーカルがかぶさると、清々しく背筋がきりっと伸びた感じになる。見晴台の脇にそびえる木々の梢が風に揺れる様子とのコントラストが何ともいえない。MCによると、この曲は、四国でのライブの際には夜の野外ステージで歌ったのだそう。いいな〜。想像しただけでも風情を感じるシチュエーション。ぜひそういう機会にも聴いてみたいものだ。そして、彼らの代表曲である「お家へ帰ろう」「千本桜」。おなじみの曲だけど、やはりこのあたりのオリジナル曲は何度聴いてもいいと思ってしまう。山本さんは、一曲ごとにタイトルや曲の由来を説明してくれるので、レポ書きも助かると同時に、彼らのステージは初めてという人にもとても親切だと思う。…という感じで、大体ここまでが前半って感じかな。
中盤は、この日のパーカッションの人が客席に呼びかけて、リズムケーションという、みんなで打楽器を打ち鳴らして楽しむ…というコーナーからスタート(リムズによるコミュニケーション=リズムケーション)。私もシェーカー的なものを手渡されたので、シャカシャカ鳴らして大いに盛り上がる。その盛り上がりのまま、ステージ再開。童謡の「村祭」(♪村の鎮守の神様の…ってやつね)、そして「風をあつめて」をお客さんの打楽器隊とともに歌う。まあ、はっきりいってみんなムチャクチャなリズムなんだが、大勢いると一種の波のような音になって、これはこれでありかな…という気になってきたりして。(^v^;;
そして終盤。イギリスのフォークソング「Water is wide」、秋川雅史氏バージョンがヒットしている「千の風になって」、ラストはオリジナルで「心の力」だった。ここでは、「The Water Is Wide」が特に印象に残った。スタンダードなので、メロディーを聴いたら誰もが知っている曲。どこか懐かしい響きが山本さんのボーカルにぴったりだ。また、目の前に広々とした多摩川が広がっているのも、まさに曲の世界…という感じ。場所と選曲がぴたっとマッチして最高の一曲となったのだった。

アンコールは2曲。未発表のオリジナル曲「明日へ向かって」、定番曲の「翼をください」。このあたりになると、やや陽が落ちてきたこともあって、風が冷たく沁みてきた。それでも山本さんは最後までしっかり歌ってくれいた。本当にお疲れさまでした。新曲もいい感じだし、CDでのリリースもかなり楽しみ(まだ予定は立ってないそうだけど)。

この日、この場所でのライブが実現したのは、実は山本さんがご当地・下丸子育ちというご縁だったそう。そんなこともあってか、お客さんから大きな花束がいくつも贈られてましたね。結局、一時間の予定を大幅にオーバーして全14曲、約90分のワンマンライブにも匹敵する内容。レインブックの曲をこれだけまとめて聴けたのは初めてだったりして、個人的には大充実、大満足のイベントでした。

開演16時→終演17時30分。