LIVE Report 179
ページ内リンク
2007/05/12 The Fuzz Picks、東狂アルゴリズム、白☆星 下北沢 SHELTER
4月に続いての「ザ・ファズ・ピックス」の東京ライブ。シェルターでは定番の「SET YOU FREE vol.195」というイベントでした。195回目ってのもまたすごいですね。なんでも企画が始まってから10周年だそうです。ちなみに下北沢シェルターに行ったのは、個人的には5年ぶりでした。けっこう行ってなかったもんです。
○「東狂アルゴリズム」 男性ボーカル(ギター)、ギター、ベース、ドラムスの4Pバンド。ソウルフルで強力なリズム+意外とメロディアスなメロディー+本音ぶっちゃけ系の歌詞…が合体したロック。爆音で疾走感もあるし、思いのたけが歌を超え、言葉の奔流となってあふれだすようなボーカルのパワフルなパフォーマンスも良い。思わず引き込まれて聴いていた。約40分。
○「The Fuzz Picks」 この北九州のバンドを2ヵ月続けて聴けるというのはラッキー。前回のライブ後、さあ復習だ…ということで、CDで唯一持っているアルバム「NEO ROMANTIC」(2005年リリース)を何度も繰り返し聴いたんだけど、やはりこれは名盤だな〜。もっとも、この盤に収録されてた曲はライブでは1曲くらいしかやらなかったので、バンド自体はもっと先へ行っている…ということなんだろう。
…とそんな状態で迎えたこの日。女性ボーカル(ギター)、ギター、ベース、そしてサポートのドラムス。前回同様の4人でのステージだった。曲の差し替えは多少あったのかもしれないが、この日のセットリストも、前回に近いものだったような気がする。オープニングの2曲は、スピード感のあるギターロックで、メロディー的にはやや甘さを抑えたシャープなものだ。でも、ボーカルのチダさんの歌声が乗るとちょうどいい感じになる。この日の彼女は、60年代っぽい(?)ミニワンピースで、模様のカラーがギターとおそろいになっていたりする。ビジュアル的にも華やかさがあるのはいいことだろう。3曲目に、おそらく前回も演奏した「カラーガール」。アルバム「NEO…」にも収録されている曲で、個人的にはなじみがあるので素直にウレシイ。こういうメロディーがくっきりしたナンバーも、引き続いてやってほしいんだけどね。この曲を始める前に、ギター・白澤氏の機材に若干トラブル発生。「なんかギタリストにばかり注目がいくと悔しいですね…」とチダさん。この日はMCの時間が短く、他には「前回シェルターに出させてもらったのが2年前。その後いろいろありましたけど、また東京でライブできるようになってうれしいです…」的な話くらいだっただろうか。
後半は、新曲(たぶん4月にも演奏した曲)なども含め、やはり最近の曲かなと思える曲が続いた感じ。耳なじみはないんだけど、切れ味のいいサウンドと華やかさのあるボーカルが心地よかった。とはいえ、彼らの全体像をつかむには、聴いた時間がまだまだ短い感じ。この日もあっという間に終わってしまったうえ、次回いつ聴けるか分からないというのも、何とももどかしいものだ。終演後、少しでも情報が欲しいな…ということで、物販で2004年リリースの1stアルバムを買ってみる。普段、お気に入りのアーチストでも旧作にはあまり手を出さない主義の私にしては珍しい行動だけど、今はこれくらいしかできることがない状態だ。近いうちの東京エリアでのライブ、お待ちしてます。約30分。
○「白☆星」 「シロボシ」。男性ボーカル(ギター)、ベース、ドラムスの3Pバンド。福岡出身で2年前から東京で活動しているらしい。裏声っぽいボーカル、インプロヴィゼーションっぽいギター、そしてそれに連携するベースとドラムス。パワー、爆発力、音圧…など、これまたかなり充実したバンドだった。最初に演奏した東狂アルゴリズムもそうなんだけど、決してルックスがいいバンドではない。シロボシのボーカルの人なんて、中堅スーパーの売場主任みたいな(つまり一見ロッカーには見えない)人だったりする。でも、ステージ内容は素晴らしい。これまたちょいと感動しましたよ。良かったです。約30分。
この後、もう1組のステージがあったのですが、事情により3組目終了時点で撤収させていただきました。久々の本格的轟音ステージを聴いたので、このレポを書いてる今(ライブ翌日)も、なんとなく耳鳴りがしてます。でも、ステージ内容はそれぞれ良く、お目当ての女性ボーカルものはファズピックスだけだったのですが、かなり楽しめたイベントでしたね。
開演19時10分→(3組目終了)21時25分。
2007/05/07 宮川 愛、mai.、Candy、水野佐彩、中林芽依 表参道 FAB
もはや毎月恒例となった「Jewel League 07」です。ゴールデンウィーク明けすぐの月曜日。さすがに休み疲れ、はたまた連休中にたまった仕事…などでお客さん少ないかなと思ったら、そうでもない感じ。前の方はしっかり埋まってましたね。まあ、私も含めてなんとなく常連中心って気もしましたが。(^v^;;
○「中林芽依」 4月に続いてトップバッターでの登場。オープニングから2曲は客席を立たせてのアップテンポな曲。中盤3曲はミディアム〜スロー。最後はおなじみのSEAMOをフィーチュアしたナンバーでシメ…という構成だった。毎度同じ感想で恐縮だけど、やはりこの日ももうひとつツボにこない感じ。どちらかといえば、やはり最後の曲みたいなアゲアゲナンバーで徹底して攻めてくれた方がいいかなぁ。もっと人が多いクラブっぽい場所の方が映えるような気がするんだけど…。約30分。
○「水野佐彩」 ボーカル+3Pバンド(ギター、ベース、ドラムス)といういつものスタイル。定番のアップテンポでロックっぽい曲以外に、この日は初めてのミディアムナンバーを、アコースティックギター1本だけのサポートで歌う…というパートがあった。印象は、アップテンポの時よりも表情が感じられて、けっこう良い感じ。ピッチとかはずさないし、素直に立派。ただ、全体的にいうと、やはり良い子にまとまりすぎてて、本音が見えないタイプという気がしてしまう。前列のお客さんは跳びあがって盛り上がってたけど、彼らはどこに反応してるのだろうか。全5曲、約25分。
○「Candy」 この日の彼女は、ダボッとしたダメージジーンズにダーク系のジャケット、小ぶりのキャスケット…という少年っぽいスタイル。オープニングは「心のカンジョウ」から。もう一気に来たね! スピード感のあるセツナ系ナンバーを最初からフルスロットルで飛ばす…。実は、この日のライブはここまで、そこはかとない停滞感を感じていた。やっぱり連休明けだからかな…と思ったりしていた。しかし、目の前にあるものすべてをなぎ倒すような勢いで歌うCnadyを見た瞬間、いきなりスイッチが入った。イイネ〜。これだよ、これ! もうモノが違うとしか言えない。2曲目は「会いたい」。一転してディープなスローバラード。しかし、ここでも会いたい…という想いが押しとどめられずにあふれてくるようなボーカルに圧倒される。とにかく、この日の彼女はものすごい気合。MCも絶好調で、なぜだか妙にハイテンションだった。18歳になって初のライブだったせいだろうか?
中盤は自作曲コーナー。この日配っていたパンフレットによると、自作オリジナル曲がなんとすでに150曲もあるんだそうだ。その中から、「最後の夜」「One Way Love」の2曲をアコースティックギターの弾き語りで。この日歌った2曲は、けっこうR&B的な歌い回しだったかな…。前回も書いたけど、彼女の場合、どんな曲でも良い曲に思わせてしまうだけの歌の力がある。まさに「弘法筆を選ばず」といったところかも。エレピだけのシンプルなアレンジとかでもハマりそうだと思った。
終盤はアッパーチューン。客席もスタンディングで盛り上がる。まずはカバーで「Keep On Running」(オリジナルは華原朋美)。といっても、これはCandyが歌詞を書いたという楽曲なので、自作曲コーナーの続きでもある。ラストは「Stay Gold」。イントロで振り付け指導。サビの振りを会場全員で踊る。指導者が上手いのかお客さんがウマイのか、けっこうみんな踊っている。もちろん私も踊らせていただきましたよ。いつもよりちょっとだけ長めのステージで、充実感ばっちり。連休ボケも完全に一掃! 全6曲…で約35分。
○「mai.」 この日のマイさんは、ボーカルに専念。サポートバンドは、ギター×2、ベース、ドラムスの4Pバンド。5人でのステージだった。ポップな曲、バラード…などいろいろタイプの異なる楽曲を歌ってたけど、ギターポップ的なアレンジと彼女のボーカルの相性はかなり良い感じ。素直に楽しんで聴けたと思った。たしかに歌唱力で圧倒するタイプじゃないんだけど、この日のステージからは、音楽が好きで楽しんでやっている感じ、伝えたいことがあってそれを一所懸命伝えようとしている気持ち…などがこちらにも分かるような気がした。これはとても大切なことだ。MCの中で、「もうちょっとで22歳なんで…」と話していた…ということは、現在21歳。この日の出演者の中では一番年上になってしまうけど、まだ十分すぎるほど若いですよ。この日のレベルなら、また聴いてみたいと思わせられた。約30分。
○「宮川 愛」 オープニングは自作曲を続けて。「スキマカゼ」「ジョークなキス」の2曲。このところ何度も続けて聴いてるので、次第に良い曲のような気がしてくる。彼女もCandyと同じで、たいていの曲なら良い曲に思わせてしまう歌の力があると思う。特に、自分独特の歌い回しをベースに作っているオリジナルならなおさらだ。
さて、中盤は5月23日リリース予定のカバーアルバム「Love Songs」からのお披露目コーナー。セットリストは「楓(スピッツ)」「OH MY LITLE GIRL(尾崎豊)」「even if(平井堅)」「サヨナラ(オフコース)」…の4曲。「楓」と「even if」は、4月にも歌ったのでそれ以外の2曲がこの日初お披露目。個人的には、久保田利伸の「Missing」とか聴いてみたかったんだけどね。まあ、アルバム買えってことでしょうか。うならされたのは、やはり先月に続いて「even if」だった。歌詞が、マジでやばすぎ。短編映画が一本できる。宮川さんの歌唱も立派で、これは聴いてると動けないよ…。
ちなみに、4月に予告していた「なぜカバーアルバムを作るに至ったのか」の発表も。簡単にいうと、シングル「“Love Song”」の歌詞にでてくる、思い出のラブソング…好きだった人と一緒に聴いた歌、誰にでも一曲くらいあるはずのそんなラブソングを集めてアルバムにしてみよう、という発想で企画したのだそう。「実は曲順にも意味があるんですよ…」ということで、最初の「楓」とラストの「サヨナラ」は、いずれもサビで「♪サヨナラ〜」と歌っている曲。「サヨナラとサヨナラの間にあるのが恋…なんじゃないですかね。決まったね!」だそう。(^v^)
ライブ終盤は、その「“Love Song”」、そして「明日がくるまで」だった。お約束のオリジナル新曲はなかったけど、まあアルバム制作で大変だったわけだから仕方ないかな。全8曲、約50分。大充実。
ここ半年ほどレギュラーメンバー中心のブッキングだった「ジュエル・リーグ」ですが、6月は顔ぶれが大きく変わるみたいです。この日の出演者の中で次回も決まっているのは宮川さんのみ。ちょっと新鮮で楽しみ。でも、Candyには出てほしいな…と勝手なことを思ったりしております。
開演18時40分→終演22時05分。
2007/05/05 chocolove from AKB48 台場 フジテレビ(お台場学園朝礼台ステージ)
ゴールデンウィーク恒例のフジテレビ・イベントに、AKB48からの選抜ユニット「チョコラブ」が出演中というので見に行きました。AKB48は、そのデビュー以来、お台場でのイベントには数え切れないくらい出演してるのですが、個人的にはこの日が初めての観覧。開演10分前くらいの着でしたが、3列目くらいの場所をキープです。
MCは折井あゆみさん。AKB48の元メンバーで、この日はすっかりナレーターらしくなっていた。口調もしっかりしてるし、仕切りもばっちり。お姉さんっぽい衣装も似合ってたし、アイドルやってるより全然カッコよかったよ。これからも頑張ってほしいです。
で、その折井さんに紹介されて登場した「チョコラブ」は、中西里菜、秋元才加、宮澤佐江の3人からなるユニット。さっそく、デビュー曲であり同時にこの日のイベント・お台場学園のテーマ曲にもなっている「明日は明日の君が生まれる」を歌う。ここは思いっきりリップシンクロ。まあ、いいんだけどね。サビの哀愁味がけっこう印象的なポップナンバーで、イベントのテーマ曲(さらにはフジテレビの深夜アニメの主題歌にもなっているそう)のわりには、ひたすら元気系じゃないのが意外といえば意外かな。曲がそんな感じだから、派手な振り付けというよりは、3人の位置がどんどん変わっていくフォーメーションの方に重きが置かれている感じでもある。ちなみに、この3人は、私が過去に書いたAKB48関連のレポの中で、その名前が具体的にあがっている数少ないメンバーだったりする。久しぶりに近い距離で見られたし、十分期待通りだった感じかな。
曲のあとはトークコーナー。AKB48の紹介、チョコラブ以外のヘルプメンバーも加わってのトーク(この日のゲストメンは、大島優子、小野恵令奈、奥真奈美…の3人)、プレゼントが当たるジャンケン大会など…。最後に、「明日は明日の君が生まれる」をもう一度歌ってエンディングだった。
開演11時30分→12時。