LIVE Report 183

2007/06/24 浜崎あゆみ、TRF、倖田來未、SEAMO、MEGARYU、高杉さと美、JONTE 有楽町 東京国際フォーラム(ホールA)

3年連続で出席することになったエイベックス・グループの株主総会。お楽しみはもちろん、総会終了後のシークレットライブです。まあ、3回目ともなると、ある程度、出演者の予想はつくようになりましたが…。開場予定の9時30分ちょうどに現地着。例年以上に長い列ができていて、結局、会場に入るだけでたっぷり1時間。大型イベントらしいといえばらしいんですけどね。

○「JONTE」 オープニングアクトで1曲のみ。「ジョンテ」と発音する男性ソロシンガー。最初、名前から「韓流スター?」と思ってたんだけど、大阪生まれとのこと。EXILEがらみのオーディション出身で、8月に日・台・韓で同時デビュー予定。曲も、雰囲気のあるミディアムバラードで、なんとなく韓流っぽかったりする。エイベックスは今、東アジア戦略に相当力を入れてるみたいなので、わざと韓国や台湾でも受け入れられやすい音楽性にしてるのかも(アーチスト名もね)。約5分。

○「高杉さと美」 彼女もオープニングアクトで1曲のみ。6月にデビューした女性ソロシンガー。オリコンで10位にランクされたデビュー曲「旅人」を歌う。実は、彼女をライブで見るのは初めてではない。2002年に当時所属していた4人組レースクイーンユニット「Wi☆th」のステージを見たことがあるのだ。…なんて自慢そうに書いてるけど、知人に指摘されるまで、彼女が元「Wi☆th」の人だったなんてことはまったく知らなかったのだった。以前はパラパラというか、ダンスユニット。現在は、オリエンタルなメロディーのミディアムポップである。分からなくて当然だろう。この日聴いた感じでは、ボーカリストとしての個性がしっかりしてくるのには、もう少し時間がかかりそうな気がした。約5分。

ここからが本編。司会はこのイベントではおなじみの牧野隆志氏(from 東京プリン)と渋谷亜希さん。

○「倖田來未」 前年はバンドなしだったのだが、この日はしっかりしたサポートバンド付で迫力のあるサウンド&ボーカルを聴かせてくれた。ギター、ベース、キーボード、パーカッション。さらにバックダンサー3人。3曲歌って、まもなくリリースの36th(!)シングルからの「空」なども披露してくれる。MCでの語りの明るさ、スターなのに気さくで親しみやすい口調…など、女性に人気があるのが分かる感じだ。なんだかんだいって、現在のエイベックスのエースであることは間違いないだろう。約20分。

○「SEAMO」 「シーモ」。バックにはDJ(ターンテーブル)。そしてダンサー4人を引き連れてのステージ。彼というと、個人的にはジュエル・リーグで何度も聴いてる中林芽依さんの「Fallin' in or Not feat.SEAMO」のイメージが強い。…というかそれしかない。だけど、そのせいで他人のような気がしないから不思議なものだ。作品のリリース自体は、BMGジャパンだけど、マネジメントがエイベックス・グループの「ティアブリッジ・プロダクション」ということで、この日のライブ出演となったのだった。ちなみに、「mihimaruGT」なども、同じ事務所なので、広い意味でのエイベックス・ファミリーということになる。2曲、約10分。

○「MEGARYU」 「メガリュウ」。シーモ同様、東海エリア出身の男性2人組のレゲエ&ラップユニット。1人がMCで、もう1人がボーカル担当だ。バックにはDJ(ターンテーブル)+ダンサー2人。このジャンルはあまり詳しくないので、なんとも評価のしようがないんだけど、いい声してるなとは思った。それとトークの素直な感じも好印象。夏場の野外フェスとかで盛り上がりそう。2曲、約10分。

○「TRF」 なんとデビュー15周年(!)という大御所ユニットの登場。メンバー5人(ボーカル、キーボード、ダンサー3人)の他に、バックダンサー6人。ボーカルのYUKIさんもそうなんだけど、やはりミーハー野郎としては、「お〜、SAMが踊ってる〜!」というところが一番の見所だったかも。耳になじみのある代表曲なども歌い、カンロクを見せつけていた。彼らの音楽にはそれほど思い入れがない人間でも、それなりに楽しめるのはさすが。3曲、約20分。

○「浜崎あゆみ」 さてトリはこのお方以外ないでしょう。株主総会であるにもかかわらず、ステージ前にはきっちりファンが陣取っている。シルバーホワイトのミニスカの衣装。バンドは、ギター、ベース、キーボード×2、ドラムス、コーラス×2.さらにバックダンサー9人。毎年感じるんだけど、この株主総会ライブで、「株主の皆様、今後ともエイベックス・グループをよろしくお願いします!」…とある意味で会社を代表するようなMCをきちんとするのは、あゆくらいなんだよね。最後のシメだから、というのももちろんあるんだろうけど、やはりエイベックスの看板を背負ってるのは自分なんだ、という強力な自負心が言わせているのかもしれない。現在は、倖田來未さんと両エースという感じだけど、イザという時にはやっぱりあゆ…という感じなんじゃないだろうか。持ち味も、倖田來未さんが「太陽」なら、あゆはなんとなく「月」のイメージ。太陽と月だと、月の方が地味とかそういうことじゃなく、より神秘性があって、天才的なひらめきを持った存在…とでもいいたくなる感じだろうか。月の女王。短い時間だったけど、そんな印象を与えるオーラを確かに彼女は持っている。2曲、約15分。

前年までは早いもの順で自由席だったのですが、この日は入場時に座席指定券をもらう仕組みに変更されており、引き換えてみるとあいにくの2階席。こういうこともあろうかとオペラグラスを持参してはいたものの、やはりステージが遠いのなんの…。このところ、比較的間近に見られる会場ばかり行っているで、こういう大きいハコはフラストレーションがたまりますね。(^v^;;

開演13時30分→終演16時05分。

2007/06/15 榎本くるみ 渋谷 O-nest(ワンマン)

1stアルバムのレコ発記念「記憶の未来ツアー」東京公演。彼女のライブは、インストアでのアコースティックライブを1回聴いたことがあるだけ。CDでのサウンドやこの日の会場から判断しても、バンド編成でしっかり聴けそうだったので、期待して出かけました。19時30分というやや遅めの開演予定から、さらに15分押しでのスタート。

開演間際になると、会場はほぼ満員。サポートは、ギター、ベース、キーボード、ドラムス…の4Pバンドだった。オープニングは、アルバムでも1曲目に収録されている「素晴らしい世界」から。レコ発ライブとしては、非常に正しい入り方といえるだろう。サウンドは、強力な音圧を感じさせるロックバンドそのものの演奏。いきなりガツンとやられる感じだ。2曲目は「スピードウェイ」。冒頭から4曲。MCなしでテンポのいいナンバーを続けて演奏していく。メモをとってなかったので、セットリストは省略させていただくものの、やはりアルバム「NOTEBOOK I」からのナンバーをほぼ全曲歌った感じだと思う。その他に、シングルのカップリング曲だった「スペシャル」やインディーズ時代の「You have always lived your way 」なども。
中盤では、キーボード(ピアノ)だけの伴奏で歌う曲が2曲ほど続く。「心のカタチ」ともう1曲。しかし、シンプルなアレンジで聴かせたのは、まさにその2曲くらいで、あとは一貫してバンドによる、かなりの轟音サウンドだった。「RAINBOW DUST」は、まさにノリノリのロックナンバーだったし、メンバー紹介に続けて歌われた「打ち上げ花火」も、CDでのほんのりした曲のイメージとはかなり異なる仕上がりになっている。そして、ボーカルもそのバンドのサウンドにまったく負けず、真正面から力強く斬り結ぶ感じ。いわゆるシャウトではないけど、一つ一つの言葉をしっかり歌いながらも、その根底には心の「叫び」を強く感じさせる。
たしかに、CDでもこうしたバンドっぽい音を聴かされていた。けれど、なんとなく彼女には「シンガーソングライター」という先入観があって、もっとクリアな(あるいはアコースティック感のある)音でくっきり聴かせる方向性でくるのではないか…と勝手に思い込んでいた。前回聴いたインストアイベントがアコースティック・サウンドだったので、余計にその印象があったのかもしれない。それだけに、この日は、彼女が作り出すサウンドには、こんな激しい性質が含まれているのだ…ということを肌で実感できたことは大きな収穫だったと思う。そして、それは、単に激しいロック的サウンドというだけでなく、沸騰する音の中に、メロディーと歌詞のメッセージが純粋性を保ちながら透明に浮かび上がってくる音でもあった。非常に真摯な音楽であり、それは彼女の人間性をも表しているのに違いないだろう。
ラストナンバーは、「愛すべき人」。やはり、最後までサウンドはその強さを失わなかった。エンディングは、ギターのフィードバックノイズで終わる…というところで、大体この日のステージの様子が想像してもらえるのではないだろうか。比較的短い時間ではあったけど、トークなどがほとんどなかったことを考えれば、ものすごく密度の濃い内容だったのではないだろうか。本編のみ約75分。

当然、アンコール…と思ってしばらくは拍手が続いていたけど、結局アンコールはなかった。しかし、シングル曲を本編ですべて歌ってしまっていたこと、そして彼女の歌への集中力、全力をつくして歌っていた様子がこちらにビシビシ伝わってきていたこと…などから、心のどこかでアンコールはないのではないか、という気がしていたのは確かなことだったように思う。

ところで、ライブの内容とは直接関係ないことではあるが、実は、個人的には、この日どういうわけかスピーカーの近くに位置をとってしまっていた。そのため、スタート時から、音響的にはけっこう厳しい環境。バンド編成なので大音量なのは仕方ないとしても、ボーカルまでもが、かなり歪んで聴こえてしまう。音数の少ないピアノだけの曲でも、その傾向は変わらなかったので、よほど場所を移動しようかとも思ったんだけど、あいにくの満員で自由に動くことも難しく、結局最後までそのままで聴いてしまった。単に場所が悪かったのか、それともこの日のPAがロックバンド仕様で、ボーカルの繊細な声質などを聴かせるようにはなってなかったのか…。ちょっと残念ではあった。次回はセンター後方あたりで聴くことにしよう。

開演19時45分→終演21時。

2007/06/10 キャナァーリ倶楽部、いちご姫 亀戸 サンストリート

秋葉原の48シアターで「AKB48(チームB)」の昼公演を見ていた友人を、カフェで待ち伏せ。UDXで遅めのランチを食べながら無駄話に花を咲かせてるうちに、亀戸まで「キャナァーリ倶楽部」のイベントを見に行く流れに。

○「いちご姫」 「キャナァーリ倶楽部」の前の出演者だった。到着した時、ちょうど1曲目が始まったくらいのタイミング。ついでなので聴いていくことにする。彼女のライブは個人的には2回目。この日も、両脇に「いちごダンサーズ」(いずれも女性)をひきつれ、3人でのステージ。お客さんをあおって手を振り上げたりする威勢のいい曲が多い。1曲ミディアム系のナンバーがあった以外は、アップテンポのポップロックだ。曲によっては、濃いお客さんのヲタ芸パフォーマンスがステージ前で炸裂! まあ、秋葉原と亀戸って近いからなぁ。MCは、ちょっとハスキーな声質といい、関西訛りのハイテンションなしゃべり方といい、なぜか綾戸智絵にクリソツ。(^v^) まさにインディーズ系アイドル芸人の本領を見た。約30分。

○「キャナァーリ倶楽部」 個人的に見るのはもちろんお初。簡単に説明すると、つんくプロデュースで2007年3月に立ち上がったガールズユニット。現在9名のメンバーは、10歳から19歳までとけっこう幅広い。特色は、デビュー曲の「SWEET&TOUGHNESS」をはじめとして、90年代に南青山少女歌劇団が歌ったナンバーのカバーを前面に打ち出してるということだ。なぜ南少?…という疑問があったのだけど、あとでホームページを見たら、「スペースクラフト登録者の中から選抜されたメンバー」とある。これで納得。南少もスペースクラフト所属だったからね。つまり、つんくとSCのジョイント・プロジェクトということのようだ。
さて、ステージはメンバー9人による歌とダンス。制服風の衣装はベレー帽とか被らせて、小ぎれいな感じ。どんどんフォーメーションを変えていく動きもキビキビしていて見てて気持ちがいい。この日歌ったのは、「SWEET&TOUGHNESS」など南少のナンバー4曲、そしてなぜか水谷麻里の「21世紀まで愛して」をカバー。「21世紀…」は、この日がお披露目だったらしいことと、おそらく最年少のメンバー2人をボーカルにフィーチュアしてたこともあり、お客さんからもどよめきに似た歓声があがる。アイドルファンって、こういうシブ目のカバーが好きな人が多いんだよね〜。もちろん、お約束の一人一人の自己紹介もあり。この日は、自分をニックネームで紹介してたんだけど、こういう時には案外フルネームの方が記憶に残るものではないだろうか。…とはいえ、ルックスもハロプロ系とは若干タイプが違うメンバーをそろえてて、新鮮味は感じた。好印象。約30分。

当初の予定より20分ほど押したため、終演時にはあたりは夕闇に包まれはじめている。キャナァーリ倶楽部の握手会に参加するファンの長い行列を横目で見ながら、私たちは亀戸の夜の街へと消えていったのであった。

開演17時40分→終演18時50分。