LIVE Report 193

2007/09/29 植村花菜 新宿 タワーレコード(インストア)

NEWシングル「あなたの笑顔はとてもいいヒントになる」のプロモーションイベント。彼女の歌を生で聴くのはなんと1年半ぶり。けっこう間が空いてしまいました。会場に到着したのが定刻をわずかにまわった時間。急いで7階のエレベーターを降りたらすでに歌声が…。おそらく2〜3分ですが遅刻してしまいました。(^v^;;

慌ててステージの方に行ってみたものの、そこにはものすごい数のお客さんが。ざっと200人はいただろうか。ステージ前のスペースにはとても入れないので、仕方なくかなり離れた位置からモニター中心に観る。でも、時折実物も見える位置だったので、遅刻して行ったわりには良かったかな…。
オープニングの曲は珍しくピアノの伴奏のみでの歌。サポートは小林建樹氏。2曲目からは植村さんもアコギを弾きながら、おなじみの「ミルクティー」。続いてNEWシングルのC/W曲「太陽」へ。これは小林建樹氏の提供曲だそうで、この日サポートについていたのはそういうご縁だったみたい。彼女の最初期の頃のサウンドを思わせるブルーステイストの入ったアレンジが印象的。個人的には植村さんのこういう方向性はけっこう好きなだけに、小林氏のナイスな楽曲に思わず拍手って感じかな。
ここからの2曲は、11月にリリース予定のアルバムからの新曲。このアルバムについては、「時間をかけてたくさんの曲を作り、その中からいちばん良い曲ばかりを厳選しました。すごくいいのができました!」とかなりの自信を語っていた。たしかに、パッと聴いただけだけどなんとなく期待できそうな感じ…ではある。前作アルバムがいまひとつピンと来なかった私だったけど、次回作も聴いてみようかな…という気になった。そして、ラストは新曲の「あなたの笑顔はとてもいいヒントになる」。雰囲気としては「ミルクティー」などに通じる彼女のいちばん得意なパターンではないだろうか。

久しぶりに元気な彼女の顔が見られて良かった…という気がした。インストアイベントで、しかも天気の悪い日だったにもかかわらず、これだけのお客さんが集まるってのもすごいことだと思う。ワンマンとかもいいけど、気軽なイベントライブなんかにも出てほしいんだけどね。

開演(たぶん)17時→終演17時30分。

2007/09/27 metro trip、J-Min、隼人加織、クノシンジ、ダンデライオン 表参道 FAB

女性ボーカルの3アーチストを含む5組が出演したイベント「FAB STYLE」。この日のお目当てはメトロ・トリップでした。会場はフロアの前半分が椅子席、後半分がスタンディング…というジュエルリーグ風のセッティング。最初は若干寂しいかなという感じのお客さんの入りでしたが、後半になるとけっこう入ってたみたいです。

○「隼人加織」 「はやと・かおり」さん。ソロシンガーで個人的にはまったくの初見。名前の雰囲気から純和風の弾き語り系シンガー?…と予想してたんだけど、意外にもブラジリアン・ミュージックだった。サポートはアコースティックギターとドラムス。3人でのステージ。オープニングはA・ジルベルトのボサノバを原語(ポルトガル語)でカバー。2曲目はオリジナルだけど、やはりポルトガル語と日本語が半々くらい。その後も、軽快なサンバ、スローなボサノバにアレンジしたサザンオールスターズの「YaYa」、アップテンポなセルジオ・メンデスの曲…とカバー中心だったかな。ボーカルは爽やかで聴きやすく、ちょっとルーズなところもブラジルっぽくて好ましい。シンプルだけどシブくて上手いバックとの相性もGood。ラストナンバーはオリジナルだろうか。日本語詞のキュートなナンバーで楽しかったよ。彼女、バイリンガルみたいだし、たぶん両親のどちらかがブラジル人なんだろうな…というルックス。南国っぽいグリーンの衣装がよく似合ってた。約30分。

○「クノシンジ」 ソロの男性シンガーソングライター。この日はアコギでの弾き語り。ただ、楽曲はけっこうポップ志向みたいで、甘いメロディーを持った杉真理などに通じるような曲が半分くらいを占めている。たぶん本当はバンドでやりたいんだろうな…と思った。セットチェンジの時に流れてた完パケの音はまさにそんな感じだったし。でも1人で頑張ってたんじゃないだろうか。約30分。

○「J-Min」 「ジェイ・ミン」。韓国出身で19歳の女性シンガーソングライター。自身でアコースティックギターを弾くほか、サポートにアコギとパーカッション。3人での演奏。サウンドは、マイナーコードのフォークロック。甘さを排したメロディーは骨太で洋楽っぽい雰囲気だろうか。ボーカルは芯がしっかりした伸びと力強さを感じさせるもので、1曲目のスピード感のある曲からハッとさせるものを持っている(9月にリリースされたデビュー曲「ころがる林檎」)。あえて古い表現を使うなら、間違いなく“パンチが効いてる”ということになる。歌詞は日本語。「ちょうど1年前、自分の夢を実現させるために、初めて日本にやってきました…」と話すMCの日本語もかなり上手い。このMCの時は19歳の女の子らしい表情になる。オリジナルの他に、ジョニ・ミッチェルの「Big Yellow Taxi」のカバーも。洋楽っぽいサウンドが好きな人なら気に入るんじゃないだろうか。約30分。

○「ダンデライオン」 男性2人ユニット。ボーカル(ギター)とギター/キーボード(コーラス)のメンバー2人+サポートのパーカッションを加えた3人でのステージ。リリカルなフォーク系J-POP。ゆずというよりはスキマスイッチなどを思わせるような感じかな。ボーカルの人の声が甘くて、ミディアム系のナンバーがとても似合う。実際、演奏したのはアップナンバー1曲を除きすべてミディアム曲だった。彼らの出演時には、腕にサイリウムをつけた女性ファン多数がステージ前に集結! 人気を見せつけていた。約30分。

○「metro trip」 彼らのライブを見るのは約3ヵ月ぶり。メンバー2人(日野さんボーカル、青木氏ギター)の他に、サポートでキーボード、ベース、ドラムス。5人でのステージだった。オープニングはおなじみの「Babybaby」から入ったものの、それ以降は新しいアルバム「Lovers」からのナンバーを続けて演奏。一気にセットリストを書いてしまうと、「ラブソング」「Weekend」「Driving」「In The Friday」…の全5曲。前回見たプレレコ発ライブでは、MCをフィーチュアしたフロアーライクな曲をメインにしてた印象があったんだけど、この日はどっちかというと彼ら本来の正統派ポップス的な楽曲を中心にした感じだろうか。まあ、どっちも楽しいからいいんだけどね。「FABは初出演、こういう大きいところでできるのはうれしいですね…」と話してた日野さん。楽器メンバーのソロの時なんかには、「イェイ、もっともっと〜!」と煽ったりしてけっこうノリノリ。出演者が盛り上がってるのを見るのは聴く方も楽しいよ。最後の曲では、黄色いポンポンを持って踊る振り付けもあったしね〜。ちなみに、この日の日野さんはブルー系のミニワンピース、黒のニーソックス、そして白の飾りつきニット帽…というキュートでお洒落な衣装。音楽性との相性もバッチリで、分かってらっしゃる…という感じ。やっぱポップスは「格好」も大事なんだよね。あっという間に時がたってしまったライブだった。約30分。

メトロ・トリップは、これまで比較的小さめの会場でやることが多かったんだけど、この日クラスのイベントにももっとどんどん出てほしいものですよ。ちなみに次回は「7thFLOOR」とのこと。どんな感じになるのか楽しみです。※個人的には「PLUG」なんか似合うと思うんだけどね(出たことあったっけ)。

開演18時35分→終演21時50分。

2007/09/23 organs cafe、戸城佳南江、麻衣夢 高田馬場 四谷天窓.comfort

女性ボーカルのアーチスト3組出演のイベント。お目当てはオルガンズ・カフェだったのですが、久しぶりに麻衣夢さんの歌も聴ける…というので、けっこう楽しみにして出かけました。開演時間くらいになるとお立見のお客さんもぎっしり…という感じで、かなり盛況なイベントとなってましたね。

○「麻衣夢」 彼女のライブを見るのは3年ぶり。けっこうご無沙汰。でも、この年代の女性にとっての3年っていうのは大きいよね〜。この日は黒を基調にしたワンピース、足元も黒のパンプス…で、もう見違えるような大人っぽさ。以前は「カワイイ」だったのに、現在の彼女は素直に「キレイ」といえる感じになっていた。
サポートはピアノのみ。でも、以前はバックトラックを使って歌っていたステージしか見てないので、これも新鮮だ。セットリストは、「カミヒコウキ」「Walk」「Simple」「ことだま」「夢の花」…と続く。「今日のテーマは“LOVE”。恋愛に限らず、もっと広い意味での“愛”を歌った曲を選んでみました…」と話してくれるMCも落ち着きと楽しさが同居してる感じでとてもうまい。もちろんボーカルも良かった。キュートな声質と彼女ならではのドラマチックなメロディーの楽曲は相性がとてもよい。ピアノのみのシンプルな伴奏にもかかわらず、とても色彩感のあるサウンドになっていた。
中盤以降は、天方直実さんのカバーで「今までも、これからも」、オリジナルに戻って「メロディー」、そしてラストは「I wish…」だった。計8曲。彼女の歌をこれだけまとめて聴いたのはもちろん初めて。改めて良いな〜と思わせられた。CDで聴いて知ってる曲をたくさん歌ってくれたのもうれしかったしね。また機会があれば、ぜひライブに行ってみたいと思った。約50分。

○「戸城佳南江」 「としろ・かなえ」さん。ピアノ弾き語りのソロシンガー。いわゆる女性シンガーソングライターっぽい曲で、ピアノのタッチはわりと強め、全体的にくっきりした感じが特徴だろうか。声質も聴きやすく、ボーカルも普通に上手い。ただ、この日聴いた限りでは、ちょっと一本調子かなという印象も持ってしまった。違うシチュエーションで聴いたら、また異なる感じ方になるのかもしれないけど…。約45分。

○「organs cafe」 5月に聴いて以来のライブ。この日はメンバー2人だけでのステージ(加藤沙香菜さんボーカル、林氏ピアノ)。オープニングは「今日の日」から。繊細なピアノにのせてオルガンズ・カフェ独特のメロディーが始まると、いつものことながらその世界にぐぐっと引き込まれてしまう。2曲目は、林氏のコーラスが加わるテンションのある曲。3曲目は「マリエ」。これはブレッド&バターのカバーで、沙香菜さんが参加したコンピレーション・アルバム「Voice Colors」に収録されていた曲だ。ライブでは初めて聴いた。オルガンのオリジナルとはちょっと雰囲気が違うけど、これはこれで彼女の声質にあった曲ではないだろうか。続いては新曲で「ブローチ」。まだ数日前に仕上がったばかり…とのことで、この日がお披露目。家族をテーマにした曲かな。「♪Brooch in my heart…」と歌われるサビのフレーズが印象的。そして中盤以降、しっとり聴かせる「月と私」「夏の匂い」、手拍子で盛り上がる「LOVE〜Friend〜」と続く。ラストは「パンドラの中で」だった。
この日はアンコールもあり。「あくび」。全9曲の充実した内容だった。本編だけで50分、アンコールも含めると55分くらいもあったのに、なんだかあっという間だったような気がした。全体的な印象としては、2人だけでの演奏だったせいか、ジャズやボサノバなど最近取り組んできた雰囲気はちょっと封印…という感じだったかも。ミディアムナンバーをストレートなアレンジで聴かせる曲が中心になっていたような気がする。たまにはこういうのもいいかな。次回はギターとかベースを加えたアレンジも聴いてみたい。

この日の沙香菜さんは、白地にオレンジの水玉のトップス。しかも、袖口が大きく広がって飾りがついているため、「ジュディ・オングです…」というギャグを連発してました。客席にもウケたので、最後までお気に入りでしたね。一方、林氏のMCには、「どうもかみ合わないですね、いつものことだけど…」と毒を吐いてましたが、いいんです、林氏はピアノですべてを語る男。包容力は人一倍ですよ〜。(^v^) 一組あたりの時間たっぷりで聴き応え十分のイベントでした。

開演18時35分→主演21時20分。