LIVE Report 197

2007/11/04 熊木杏里 新宿 タワーレコード(インストア)

アルバム「私は私をあとにして」のプロモーションイベント。開演15分前くらいに到着してみると、もうステージ前の枠内には入れないくらいに人があふれてます。なんだかんだで動員力がぐんぐん増してるのを実感させられますね…。肉眼で見るのは早々に断念して、やや離れた場所からモニターを見ることにしました。

サポートのピアノと2人でのステージ。セットリストを一気に書いてしまうと、「朝日の誓い」「春の風」「新しい私になって」「一等星」「ひみつ」…の全5曲だった。ボーカル、MCはいつも通りの安定した雰囲気かな。それよりも、一番印象的だったのは、モニターを通して見た彼女の表情。とてもいい顔をしていたと思った。そりゃそうだろう。ステージ前のスペースに収まらないくらい(200人以上?)のお客さんが、ぎっしり立錐の余地もないような環境の中、熱心に歌を聴いてくれてるのだから。今度という今度は、彼女もある程度の手ごたえを感じてるんだろうと思った。
MCで話してた内容をざっとまとめると。「新宿のタワーレコードはよく買い物で来ますけど、今回初めてイベントのお話をいただいてすごくうれしかったです…」「今流れてるユニクロさんのCMは、自分でもよくできてるなぁと思って見てますよ…」「資生堂のCMでは新たな賞もいただきまして…」などなど。新宿タワーレコードでのインストアが初めてだったというのは、ちょっと意外な気もするけど、確かに最初に新宿でイベントをやった時にはHMVだったんだよね。HMVでは渋谷にも登場してるし、これまでどっちかといえば「HMVっ子」だったのだろうか。資生堂の賞っていうのは、「新しい私になって」が使われたコマーシャルがADC会員賞を受賞した件。ADCというのは、広告関係では日本で最も権威ある賞の一つなので、確かにこれは快挙なのだ。
その他では、「東京での今度のワンマンはソールドアウトしてしまったので、また来年ライブに遊びにきて下さい。それまで忘れないで下さいね…」など。好調すぎて、この人気が一過性に終わらないように…とけっこう気になってるのかもしれないけど、こういうじわじわきた盛り上がりはけっこう続くんじゃないかな、と個人的には思ってたりする。

終演後は握手会があって、当然ものすごい長蛇の列が。前の週にアルバムは買ってたので、参加券はもらってたんだけど、まあここは華麗にスルー。握手会よりも来年のワンマンライブの対策を立てないと、このままずっとライブご無沙汰になってしまいそうです。どうしたものかな…。(^v^;;

開演18時→終演18時25分。

2007/11/03 kyoko、yumi、河合杏林、きぃこ☆クッキー、空、皐月、ΥμΚδ、芙咲由美恵、紅月ノリコ、つるうちはな 高田馬場 四谷天窓/四谷天窓.comfort

掲示板に告知を入れてくださってたイベント「FAアンプラグドライブ 秋のスペシャルパーティ」に行ってみました。出演アーチストは合計24組。土曜の14時開演、終演予定は22時。8時間の間、天窓(3階)とcomfort(5階)の2会場を自由に行き来しながら、好きな出演者を見られる…というフェス形式のライブです。出演順は当日発表だったので、いちおうアタマからの参加してみることに。

○「kyoko」(comfort) とにかくこのイベント、過去にライブで聴いたことがある出演者は5組だけ。ほとんどが初見のアーチストなので、まずは席に余裕のあった5階の方に。トップバッターの「きょうこ」さんはピアノ弾き語りのシンガーソングライター。わりと重めの曲が多い印象で、ボーカルも中低音や感情をダイレクトに表現した唸るような声まで使うのが特徴だろうか。でも、MCなどはすごく爽やかな雰囲気で昼間のライブにも似合ってた。約30分。※以下、全アーチストとも基本的に30分ライブです。

○「yumi」(comfort) 2番手もピアノ弾き語りのシンガーソングライターで「ゆみ」さん。女性らしいきれいな声質のボーカルとシングルノートの前奏が美しい楽曲。全体的には優しい雰囲気かな。リラックスして聴ける感じで、良かったと思った。ただ、たまたまなんだけど、窓際に席をとってしまったせいで直射日光が目に射し込んで、ドライアイがさらに悪化。目が痛くてあまり集中して聴けなかったのが残念…。(^v^;;

○「河合杏林」(天窓) あまりの目の痛さに場所を変えよう…と3階に移動。「かわい・あいり」さんはアコースティックギター弾き語りのシンガーソングライター。1989年12月生まれの17歳。辻詩音さんなんかと同年代のアーチストだ。ポップ系のフォークソングという感じの作風。ボーカルは声質も良く上手いし、ギターの腕もしっかりしてる。素朴な語り口のMCからもピュアなキャラクターが伝わってくる感じかな。配ってたアンケート用紙からセットリストを抜粋しておきます。「Stay with me」「Seventeen」「波ことば」「羽」「かさぶた」「向こう側に」…全6曲。

○「きぃこ☆クッキー」(天窓) 引き続いて天窓。エレピ弾き語りのシンガーソングライター。YUKIっぽい、ちょっとファニーな感じの声質/ボーカルでポップ曲を歌っていく。分かりやすく楽しめる楽曲で、ハッチズクローバーなどにちょっと通じるところがあるかもね。「今日はカツラなんですよ、どうですか…」と明るく親しみやすいMC。それでヘアスタイルが微妙…と感じてた理由がはっきりしてスッキリ。(^v^;;

○「空」(comfort) ここで再度5階へ。「そら」はボーカル+ピアノの女性2人組ユニット。個人的にライブを聴くのは2回目なんだけど、1年以上のブランクがあるので、ほとんど初見に近い感覚で新鮮に聴けた。叙情的な楽曲を繊細なピアノと、かすかにゆるい感じのボーカルで丁寧に歌っていく。この頃になると窓の外も暗くなって、ようやく目の痛みも薄れ、音楽に集中して聴けましたね。

○「皐月」(comfort) 「さつき」さんはソロシンガーで、この日はサポートのピアノ(男性)と2人でのステージ。いわゆる声楽家体型というか、ヒックスヴィルの真城めぐみさんを小型化したような彼女なんだけど、歌い始めると「いい声だなぁ」と思わず感心してしまった。正統派のニューミュージック系ポップスかな。アコースティック感を生かしたピアノのアレンジがとてもよい。声質の良さだけでなく声量もあり、押すところと引くところのメリハリがついているから、とても楽しく気持ちよく聴ける感じだ。若干の自虐ネタも織り交ぜ、さばけた感じのMCもうまい。良かったですよ。

○「ΥμΚδ」(comfort) なぜかギリシャ文字で表記されてる「YuKo(ユウコ)」さん。ピアノ弾き語りを基本として、最初の3曲には女性コーラスが参加、そして最後の曲はアコースティックギター(サポート)だけの伴奏で歌う…というパターンだった。その個性を一言でいうなら、完全に作りこまれた世界。サウンドは確かにアンプラグドなんだけど、テーマや世界観はお耽美系のファンタジー小説やゲーム、アニメなどに通じるものがある。エキゾチックなメロディーと歌詞。ダイナミックでクラシック的なテクニックを多用したピアノ、そして激情的なボーカル。衣装もまるでお芝居に登場するみたいな雰囲気だったし、この日の出演者の中ではかなり異彩を放っていたのではないだろうか。エモーション系バンドのイベントなんかに混じって聴いてみたい気がした。

○「芙咲由美恵」(天窓) ここでまた3階へ移動。なんとドラムスとのデュエット。2人でのステージ。この編成でやるということを聞いたとたんに「これは聴き逃せないな…」という気がした。そして実際に聴いてみると…うーん、実にスリリング! ドラムスも単にリズムを刻むという演奏ではなく、スネアーやタムやシンバルやハイハットを一つ一つ繊細に操ってメロディーを生み出す…という感じの叩き方。まるで2人のボーカリストが丁々発止とやりあうようなサウンドなのだ。途中、2曲ほど芙咲さんがハープを吹く曲とアコギをゆるく弾く曲が1曲あったんだけど、それ以外はすべてボーカルと打楽器だけの世界。コード楽器も定型リズムを刻む楽器もない状態で、完璧にメロディーをキープしていく芙咲さんの歌唱力、そして存在感にも圧倒される。1曲だけUAのカバーも。良いものを聴かしていただきました。

○「紅月ノリコ」(comfort) 最後は5階へ移動。ピアノ弾き語り。彼女のライブを聴くのは2回目で、弾き語りに関しては初めて…ということになる。まずは9月リリースのアルバムから「賞味期限」「原石と宝石」。まずこのあたりを聴いただけで、同じピアノ弾き語りでも強烈な個性を感じさせられる。また、彼女自身のCDと聴き比べても、個人的にはライブの方が圧倒的に良いような気がしてしまった。サウンド、そしてボーカルのダイナミズムが上というのだろうか。中盤2曲は、「最近あまり演奏してなかったアルバムリリース以前のナンバーを久々に…」という選曲。たぶん個人的には初めて聴く曲なんだけど、いずれも彼女らしさがより色濃く出た感じのナンバーで、とても新鮮に聴くことができた。ラストは「プライオリティー」。全5曲。とても聴き応えがあり、貫禄さえ感じられる演奏だったと思った。

○「つるうちはな」(comfort) 長丁場イベントの大トリを飾ったのははなちん。ピアノ弾き語り。「こんな長いイベント最初から見てるなんて、もうバッカじゃねえの?」といきなり毒舌全開だ。その前フリから「あたしバカ」へ。そしてライブ中、テンションは下がることなく上がりっぱなし。ピアノ弾き語りのクセに、なぜか縦横無尽にステージを駆け巡り、いいのかよっていうぐらいの自由な発言をポンポン繰り出してくる。まさに奔放無比のはなちんワールド!…彼女のライブを初めて聴いたのは2年前。その時も、かなりブッ飛んだ印象を受けたんだけど、はっきりいって今の彼女はその当時と比べてもさらにアタマのネジが3本くらいよけいにはずれた感じ。演奏もダイナミックを通りこして、ちと粗さが目立つ気もするし…。元気なのはもちろん良いのだけど、ここまでキレキレでいいのかねぇ…という気にもちょっとなってしまった。エンティング後、アンコールに応えて1曲追加。アンコール含めて約40分。

終演後は、各出演アーチストにちなんだ賞品が当たるジャンケン大会…などがあったみたいですが、さすがに相当消耗してたので、それには参加せずに撤収させていただきました。ちなみに、この日の総合MCはチョイチャックの川合鉄平氏。この手のイベントの司会としては、早くも第一人者? いずれにしても皆さんお疲れさまでした!
※追記その1:この日のチケットはいいくぼさおりさん通しで予約してたにもかかわらず、彼女のライブ時間が芙咲由美恵さんと重なったため結局聴けずじまいに。
※追記その2:その芙咲由美恵さん待ちの時間に、2曲だけ聴いた「LITTLE SISTER」というバンドが何気に良かったです(天窓)。また機会があれば改めて聴いてみたい気がしました。

開演14時15分→終演21時50分。

2007/10/30 sui-ren、Candy、Jamstown Magic、ASAS、Four Fold+one 渋谷 DESEO

女性ボーカルのアーチスト5組出演のイベント「Calm Afternoon」。もともと、5月以来のスイレンがお目当てでチケットを取ってたライブ。これまで、Candyさんが出演するイベントでは、受付でいつも彼女を指名(?)してたんだけど、そんなわけでこの日はスイレンの客としての入場です。

○「Four Fold+one」 「フォーフォールド・プラス・ワン」。もともと、女性ボーカル、キーボード、ギター、ドラムス…の4Pバンドで、そこに新たにベースが加わって「プラスワン」ってことみたい。この形でのライブはまだ2回目、みたいな話もしていた。そのせいか、6曲演奏したうちオリジナルは3曲。シティーポップ的なサウンドが持ち味のメジャー路線のナンバーで、けっこう好みだったかも。ボーカルも演奏も素直に上手いので、彼らならではの個性がもっと出てきたらいいんじゃないだろうか。ボーカルの声質も好みだったし。その他にはカバーを3曲。「いとしのエリー」を英語で歌ったほか、「君の瞳に恋してる」をブルースアレンジで、とか「Lovin' you」とか。このへんはパーティーバンドっぽさもあるんだけど、楽しくてよかった。ボーカルとキーボードの女性は2人ともかわいかったです…。(^v^;; 約35分。

○「ASAS」 「アサス」。女性ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラムス…の5Pバンド。ヘヴィーなリズムが印象的なロックバンド。基本的にはマイナーメロディーの曲が本領発揮だと思うんだけど、意外にポップな路線のナンバーもある。ある意味でありがちな曲かも…とは思うんだけど、単純に楽しかったな(「ブラック」)。この日、ボーカルの人はTシャツにカーゴパンツっていうスタイル。個人的にはレザーのタイトミニとかでキメて欲しかった気もした。そういう音楽性だと思ったんだけど、どうなんでしょうね。約35分。

○「sui-ren」 約半年ぶりのスイレン。いつものようにメンバー3人でのステージ(ボーカル、アコースティックギター×2)。皆川氏は立ってギターを弾き、渋谷氏はいつものように椅子に座って。最近はこういうフォーメーションなんだろうか。最後にステージに登場すると、さらっと歌い始めるユウさん。ちょっと久しぶりで聴くけど、やっぱり良い。セットリストは、MCでタイトルを言わなかった曲もあって不確か。「マッチ少女」「時間の連鎖」など聴き覚えのある曲もあったし、個人的に初めて聴く曲もあり…という感じ。初物で良かったのは、3曲目に演奏したスローなナンバーだろうか。MCは、いつもの3人による掛け合い。中心になってたのは、10月はユウさんの誕生日だったのに、メンバーから何のお祝いもされなかった…という話など。「プライベートではまったく接点ないですよね、ていうかお互い関心がないもんね」(by ユウさん)という、ある意味ツンデレというか身もふたもない話。まあいいんだけどね…。(^v^;; この日は3曲入りデモCDの即売もあり。スイレン待望の音源ということで、終演後に購入しましたよ。そろそろ1時間くらいのツーマンライブなど、まとまって聴ける機会も欲しい感じ。その場合は椅子ありの会場希望です。約30分。

○「Jamstown Magic」 「ジャムスタン・マジック」。女性ボーカル、アコースティックギター、パーカッション…の3Pユニット。アコースティックサウンドとちょっと民族音楽っぽいフィーリングが特徴。南アジア〜東ヨーロッパ、ロマっぽさなど。なんとなくそのへんの感じ。特にパーカッションが雰囲気だと思った。ボーカルは声もよく上手い。力強さも感じたしね。ただ、このバンドの出演時が、もっともお客さんの少なかった時間帯で、ざっと数えて5人くらい。しかも、全員次に出演するCnady目当てで残ってる客だったりして…。でも、そんな超アウェーな状況でも、しっかりしたステージ運びを維持していたのは印象的。もっと聴かれてもいいバンドだろうと正直思った。もちろん、いつもこんな具合じゃないんだろうけど。約30分。

○「Candy」 この日はソロでの出演。前のバンドの時からお客さんが極端に減って、どうしたものやら…と思ってたんだけど、セットチェンジ中に彼女目当てのゲストがゾロゾロ入場してきて一安心です。オープニングは、バックトラックでの「プラスティック・ラブ」から。2曲目からはアコギ弾き語りで、「シャイニング・ロード」「ブランチェ」「バイ・マイ・ラブ」「ずっとずっと」…と4曲続ける。曲としては聴き覚えのあるナンバーばかりだったんだけど、この日はギターが上手くなってるのを改めて感じた。けっこう練習してるっぽい。ラストは再びトラックでの「アイム・スター」。全6曲だった。最近、ライブもどんどん場数を踏んでるし、どんどん良くなってるのではないだろうか。それだけに、この日のお客さんが、「見たことある方ばっかりですね!」というのは、若干問題かも…。確かに固定ファンがいるのは良いことだけど、今の時期はもっと多くの新規客に彼女の歌を聴いてもらうことが何よりも大事なのではないだろうか。そういう意味では、この日の出演順はトリではなく、真ん中あたり(スイレンの前くらい)が理想だったような気がした。まあ、思い通りにはなかなかいかないんだろうけどね…。12月のワンマンに向けて集客頑張ってほしいものです。約35分。

本文中にも書きましたが、この日はトップバッターの「Four Fold+one」の時がいちばんお客さんが多く、その後しだいに減っていく…という普通のライブイベントとは逆の展開でした(最後のCandyの時は少し戻したけど)。後半、お客さんの人数的にはちょっと寂しい感じもあったけど、全体には楽しく聴けたイベントでしたね。

開演18時30分→21時55分。