LIVE Report 213

2008/03/30 SHUUBI 表参道 FAB(ワンマン)

「Flower Voice after party 2008」と題されたワンマン。SHUUBIさんが約1年間務めてきたイベント「フラワーボイス」のホスト役、その任期満了を記念しての、いわば“ご褒美”的なライブって感じでしょうか。オールスタンディングでしたが、前半分はほぼ満員、後ろ半分もそれなりに入ってる…というSHUUBIファン大集合ライブでした。

この日のサポートバンドは、ギター、キーボード、ベース、ドラムスの4P。SHUUBIさんも曲によってピアノを弾くので、その場合にはキーボード2台になるという編成。このところ3Pでのサポートのことが多かったので1人多いというだけでもゴージャス感がある。ベースがおなじみのモリッシー氏じゃなかったのを除けば、いつもの気心知れたメンバーばかりだったしね。
オープニングはいきなり「うららかな」から始める。まだ会場が温まってないのにもったいないよ〜という感じだけど、「そんなの関係ねぇ!」とばかりに飛ばすSHUUBIさん。2曲目は「アラタモノ」ときて、3曲目は新しい曲だろうか。少なくともまだCD化されてないナンバー。明るいスピード感のある曲で、彼女にしては新しい境地を感じさせる。
ここで最初のMC。「今日はフラワーボイスのアンコール的なワンマン。レコ発でも何かの記念とかでもない単なるワンマンなんで、とにかく楽しんでいきましょう!」と宣言する。この言葉通り、この日のSHUUBIさんは、かなり自由にリラックスしたステージを見せてくれたと思う。リラックス…といっても彼女の場合、まったりモードは存在しない。常に熱く、テンション高め。このあとステージはどんどんその密度を増していく。
それまではハンドマイクで歌ってたのだけど、MC後からの3曲はピアノを弾く曲を続ける。「かぞえうた」「これが恋なんです」「ドアの向こう(新曲)」。ライブ中に曲名紹介をほとんどしない彼女が珍しく教えてくれたのが新曲のタイトル。この曲も含め、このコーナーはちょっと凝ったアレンジや普段あまり演奏しない曲なども聴けてフレッシュに楽しめた。
アコースティックギター1本だけでの「ママ」をはさんで、次は「春夏秋冬」だったかな? ちなみにこの曲では、SHUUBIさんが「アンデス」というピアニカのような楽器を演奏する。アンデスの民族楽器(ケーナとか…)みたいな音がするもので、「ものすごく難しいんですよ!」とのこと。バンドメンバーからも散々プレッシャーをかけられ、案の定途中のソロではちょっと詰まってしまう。ほのぼのとした空気感の楽しいナンバーで、個人的にはとても興味深く聴けた。SHUUBIさんとしては練習の成果をちゃんと披露できなかったのは残念だったみたいだけど、まあここは盛り上がったからOKなんじゃないですか?(^v^)
この後は新しい曲2曲に続いて、恒例の「メンバー紹介の歌」(♪あなたの声を聞かせて〜)へとなだれ込む。このあたりで歌った新曲はどれも大きなスケール感と前向きでポジティブなエネルギーに溢れていて、まさに2008年版SHUUBI…とでもいいたくなる作品だ。CDは準備中…というアナウンスもあったし、ちゃんとした音源が非常に待ち遠しい。
そして、1stアルバムのオープニング曲だった「警告」(この曲をライブで聴けるのも久しぶり!)、新しい曲1曲をはさんで、「ライダー」「Niji」とたたみかける。このあたりは再度ピアノを弾きながらの演奏。疾走感のあるナンバー連発でいやおうなしに盛り上がる。そして本編ラストは「ブレス」をバンドバージョンで。かつて、この曲はライブのラストによく弾き語りで歌ってくれた曲だ。彼女の音楽への思いを凝縮したような歌詞。それをこの日はバンドで演奏していく。そこには、これからはバンドとともに自分の音楽を創っていくのだ…という彼女の意思が込められていたのかもしれない。本編は全16曲、約95分。

アンコール1曲目は、これまた新曲で「Dear」。「昨日の夜中の12時頃にできたほやほやの曲です…」というわけで、恒例の歌詞を見ながらの歌唱(譜面台に置いて)。ここはピアノの井出氏が1人でサポートする。この曲も良かった。印象を一言でいうと「大きい」という感じ。そう、彼女の最近の作品に特徴的なのは、まさにこうしたスケール感、すべてを肯定的に受け入れる器の大きさ、そして世界を包み込むような広がりと愛を歌っていることではないだろうか。この傾向は、アルバム「SHUUBI」(2005年リリース)を制作していた時期から明らかだったけど、正直いって当時は過渡期で、音楽的にはやや試行錯誤していたようにも思えた。しかし、2007年頃からの新曲は音楽的にも豊かさを増し、一段と吹っ切れたようなパワーと明るさを持つようになってきている。何度も書くけど、まさにCD作品制作の機は熟しているといえるだろう。
2曲目はおなじみ「フラワーボイスのテーマ」。バンドも戻って全員で。…と思ったら、いきなり演奏が「Happy Birthday」に! そう、3日後(4/2)に迫ったSHUUBIさんの誕生祝いサプライズ。ケーキにはろうそくがなぜか(?)シンプルに3本。(^v^) ふうっと吹き消すと、客席からもいくつもプレゼント渡された。ここではギターの石崎氏、無粋にろうそくの数の謎を明かしてしまう。みんな分かってるんだから、そこはもっと大人の会話を楽しまなくちゃ、ですよ。気を取り直して、今度こそ「フラワーボイスのテーマ」。コールアンドレスポンスで客席と一緒に歌う。
そのままアンコール3曲目として「うららかな」をリプライズ。そう、この曲はやっぱココで来なきゃいけませんっ! SHUUBIさんも分かっていらっしゃる。この曲もお客さんと一緒に歌って盛り上がる。3曲+バースディサプライズで約30分。
この日はダブルアンコールもあり。さすがに準備してなかったらしく、客席に「何がいいですかね?」と訊く。「愛の詞」「雲よ月を覆ってしまえ」…などが出るたびにワンフレーズずつ歌ってくれるんだけど、どれもピンと来ないのか。ちょっと考えて、「最後にこの曲を…」と歌いだす。「♪泣いたりしたらダメかな〜」で始まる曲。ピアノ弾き語り。これも彼女の音楽への思いを歌った曲だと思った。最後はじっくり聴き込まされるエンディングだった。

バンドではこの日もドラムスのカオピーの演奏に魅了されましたね。シャープで躍動的で本当に歌心を感じさせるドラムス。セットリスト的にも、初期曲から最新曲までがバランスよく網羅されており、この日のライブDVDなら欲しいと思ってしまったくらい(基本的にあまりDVDは買わない人ですが)。リラックスした中にもとても充実感があり、最近の彼女の好調ぶりがよく分かるステージだったのではないでしょうか。

開演18時15分→主演20時35分。

2008/03/22 school food punishment 新宿 MARZ(ワンマン)

スクールフードパニッシュメント(以下SFP)のレコ発ツアーファイナルワンマン「Swim」。ちなみにレコ初の“レコ”は、前年11月リリースの2ndアルバム「air feel, color swim」なので、タイミング的にはあまり「レコ発」でもないのですが、要するにツアーファイナルです。ぎっしりではありませんが、けっこう多くのファンが集まってました。

個人的には、SFPのライブは2回目。セットリスト的なことは、ほとんど分からない感じだったので、全体的な印象を書いてみたいと思う。ステージはメンバー4人だけで、女性ボーカル/ギター、キーボード/シンセサイザー、ベース、ドラムス…という編成。開演前は、ステージ前に薄いスクリーンのような幕が降りている。客電が落ちると、ステージが透けて見える。水の底のような青い照明。オープニングはこのままの状態で、ギターとシンセだけの伴奏によるスローナンバーからスタートする。短めの曲だったけど1曲を歌いきり、2曲目でガンッとバンドにエンジンがかかるのと同時に幕が上がる。アッパーなナンバーでステージが走り始める。ここからが本格的な開演である。
全体的には、やはり彼らの持ち味であるスピード感とシンセサイザーが作り出すノイジーでいながら美しい轟音が支配するサウンドに圧倒的な印象が残った。ほとんどの曲がマイナー調のメロディーを持っており、それがボーカルの内村さんの声質に内在する「泣き」の感覚によってより強調されていくようだ。はっきりいって曲ごとのバラエティー感よりも、自分たちならではのサウンドをこれでもかっ、とばかりにぶつけてくるバンドではないだろうか。CDでは比較的ミディアムナンバーなどもあったけど、ライブでは一貫してパワフルで爆発的なパフォーマンスが基本になっていた。ずっと緊張感を途切れさせることなく、ハイテンションで聴くことが出来たと思う。簡単にいうと、すごく楽しめたライブだったということだ。
キーボード/シンセサイザーの蓮尾氏の演奏には、この日もとても惹きつけられた。両手だけでなく足でも様々なエフェクター類を操作し、そうして作り出されたサウンドは、疾走するリズムセクションと一体になって客席に降り注ぐ。非常に繊細な電子音のようなサウンドから、時にはギターがフィードバックノイズを発しながらのたうちまわっているような轟音まで、どれもが非常に美しいフレーズ(あるいは響き)を持っているのが特長だ。また、ボーカルの内村さんは3分の1くらいの曲でギターを下ろしてスタンドマイクで、あるいはハンドマイクで歌う。その間はつまりキーボード+ベース+ドラムスのトリオ編成のバックになっているわけだけど、普通のキーボード的な音はまず使ってないといってもいいだろう。目を閉じて聴いていたら、ギターを中心とした3Pバンドが演奏しているのではないか…と思うかもしれない。イマジネイティブ、かつクリエイティブという言葉がとても似合うプレイヤーではないだろうか。
内村さんのボーカルも、この日たっぷり聴くことができて、とても印象に残った。「花粉症なのでボックスティッシュをステージに持ち込んでます…」とMCで話してたように、決してベストコンディションじゃなかったと思うのだけど、とても力強い歌を聴かせてくれた。さらに、さっきも書いたけど、彼女のボーカルにはパワフルさと同時に「泣き」の要素がある。ライブではなかなか細かい歌詞までは聴き取れないけど(基本、轟音なので…)、SFPの歌詞には「確かなものが見えない不安」を歌ったようなものが多く、まさにそんな気分を伝えてくるボーカルスタイルだという気がした。声質もすごく好きだし、個性的なサウンドとともにこのバンドの魅力の核であることは間違いないだろう。
この日は、レコ発ツアーファイナルなので、当然「air feel, color swim」からの曲を中心にしつつ、1stアルバムからの曲、さらに新曲も2曲演奏していた。この季節(春)にふさわしいと思う…という紹介で歌った「フラット」、そしてアンコールで演奏した曲は新しすぎてタイトル未定。2〜3日前にできたばかりで、今後内容も変化していくだろうとのこと。本編約80分、アンコール10分弱(1曲)。

この日の内村さんの衣装は肩を出したワンピースだったんだけど、生地がまるで東洋風のアンティークの壁かけか何かみたいな細かい刺繍模様。甘くなりすぎずシャープでカッコよかった。似合ってましたよ。MCは2回。前半ではツアーの話を軽く(札幌遠征時のエピソードとか)、後半はツアーファイナルという区切りにあたっての思うところなど。基本まだ対バンのイベントなどへの出演が多いバンドなので、ワンマンで聴ける機会に行けたのはラッキーでしたね。良かったですよ。

開演19時20分→終演20時50分。

2008/03/22 rain book 多摩川 浅間神社境内

この日で3回目となった多摩川・浅間神社でのライブ。今回は、メジャーデビューシングル「千本桜」のリリース記念イベントでもあり、タイトルはずばり「多摩川浅間神社 千本桜コンサート」。天気も春らしく暖かい絶好の野外ライブ日和で、会場までの道のりもウキウキ気分。途中のお店でビールも買って会場入りしました。

天気がとても良かったので、1回目の時のように多摩川を見渡せる見晴台でやるのかな…と思ってたのだけど、行ってみると神社の拝殿前がステージになっている“2回目仕様”のセッティングだった。境内には椅子がぎっしり並べられていて、またまた盛況な中での開演となる。
メンバー2人(山本さんボーカル、前澤氏ギター)の他に、サポートでアコースティックギター、キーボード、パーカッション。5人での演奏。この日はバックトラックの併用は少なめで、レインブックにしては比較的生音中心のアレンジでやった曲が多かったように思った。
セットリストは、最初に「千本桜」をワンフレーズだけ歌って、そのまま「卒業写真」(荒井由実のカバー)につなげるオープニング。一般のお客さんが多いコンサートなので、まずは有名曲からという感じだろう。軽い自己紹介MCをはさんで、2曲目は英語で歌うナンバー(「Rise Again」?)。続いてオリジナルで「お家へ帰ろう」「玉響」。ここまでが前半。ちょっと短めの4曲なので、「あれ、もう前半終わり?」とう感じ。
インターミッションでは、浅間神社でのコンサート恒例の「リズムケーション」(リズム&コミュニケーション)となる。お客さん全員に簡単な打楽器を配って、パーカッション担当の人とコール・アンド・レスポンス的なことをして遊ぶ。今回、私がもらったのはビニールのパイプ2本。野球場での応援みたいに、これを叩いて音を出すわけである。後半1曲目の「風をあつめて」は、そのままお客さんもパーカッションで参加しながらの演奏。
皆で音を出して楽しんだ後は、しっとり聴かせる「ゆっくりな時間」「You Raise Me Up(日本語詞版)」と続ける。終盤は、今回のメイン曲「千本桜」、そして「心の力」。やっぱり、このへんは何度聴いても良い曲だ。当然アンコールもあり。1曲目は、同じレーベルに所属している秋川雅史氏の「千の風になって」。レインブックのライブでももうおなじみの曲となっている。2曲目は再度メジャーデビュー曲の「千本桜」を歌ってのエンディングだった。本編+アンコールで計11曲、約75分。

この日は、サポートミュージシャンが3人も加わったステージだったので、意識的に打ち込みのトラックは最小限に抑えていたような気がした。またそれが、日中の野外ライブ…というシチュエーションにも似合っていたと思う。山本さんは、いつものペースで歌ってくれ、つまりはものすごく安心して聴けた感じ(…というか、彼女の場合、安心して聴けなかったことなど一度もないのだけどね)。この日は前澤氏との掛け合いトークも少なめで、まさに山本さんのワンマンコンサート的な雰囲気だったのではないだろうか。
セットリスト的には、ファンにはおなじみのナンバーが中心。個人的には、こういうワンマン的な機会には、普段あまり演奏しないようなオリジナルも聴いてみたいと、ちょっと思ってしまった。以前から書いてるけど、「野ばら」とか「あの子はだぁれ」などの童謡路線、あるいはインディーズ時代のミニアルバムに収録されてた「気づいてる?」以下のポップ曲とか…。良い曲、けっこうあるじゃないですかぁ! (^v^)

途中のリズムケーションは10分弱だったので、レインブックのライブは実質65分くらいでしょうか。開演前には、スタッフの方から開花直前の桜の枝がお客さんに配られる…など、桜の季節にふさわしい千本桜コンサートでした。境内にも桜が咲いてればさらに良かったのでしょうが。もう数日後なら…というタイミングだったみたいです。何はともあれ、気候+天気的には3回目のこの日が最高となったのは間違いないでしょうね。爽やかで気持ちよく楽しめたライブでした。

開演15時→終演16時15分。